川嶋雄司の独り言

YouTube、はじめました。

Pocket

毎日動画投稿して、YouTuber(ユーチューバー)になろうかと思ってます(笑)

パソコンでご覧の方は 既にお気づきかも知れませんが、一週間前からBlogのサイドバー右側に ボクが配信しているYouTube動画を貼っております。




動画「カワシマチャンネル」はコチラ
↓ ↓ ↓

[blogcard url=”https://www.youtube.com/user/ebimaido1″]



いや〜、動画って楽しいですね。

ココに来て何でYouTubeに投稿するようになったかと言いますと、動画を配信する事によって自身のビジネスでどんな影響・効果があるのかを 実際にやってみて感触を得てみたいって思ったんです!

それに2017年、今までやってない新しい事もしたかったし。
なのでこの際、YouTuberになろうかな?(笑)

【YouTuberとは?】
Youtubeを利用して 動画コンテンツをアップロードしてビジネスを実践するクリエイターを指します。


実は昔から、youtube&動画配信にはとても興味を持っていました。


なぜなら若い人はYouTubeの影響でどんどんテレビを見なくなり、動画コンテンツはYouTubeを中心とした無料の動画コンテンツをスマホで見るようになっていますから、今後YouTubeほど強力なメディアは考えられないでしょう。

ちなみにiPad&YouTubeにハマっている5歳の娘を見ていると、動画が与える影響力ってハンパないって感じてます。


これからの現代人は、テキストの文字を見るのも面倒なんじゃないかな?
ボクのBlog記事は1記事平均1500文字ありますので、自分で書いておきながら多分見るの大変だと思うんです。

なので、目と耳とで両方伝えるコトが出来るコンテンツの影響力が強くなるのは今後間違いないでしょう。


BlogもYouTubeも毎日更新するテクニックとは?

Blogを1,300記事毎日更新しているので この勢いで動画配信も毎日出来るんじゃないかと思い、YouTube配信を軽々しく始めてみましたが…

一週間始めた感触としては、記事作成から動画撮影・編集・YouTubeのアップロードまで自分一人でしているのですが、こんなに大変な作業だったとは思いませんでしたね(汗)


ボクはBlogの更新もストック記事を事前に作り貯めしているのですが、動画も同様に撮り貯めしてストックが無いと厳しいかなー?

それにBlogと違うトコロは、動画の編集技術が無いといけないトコロ。
ビジネス動画は長い時間見られないモノですもんね。ちなみにボクはMacの「iMovie」を使って編集しています。


なので投稿内容を細分化しつつ、引き算して短く編集していかないとダラダラしてしまうでしょう。

そう考えると、3分ぐらいの動画が最適なのかな?
それにある程度伝えたいテーマを絞って決めて行けたらと考えています。

YouTuberに対する偏見が完全に溶けました

ヒカキンやホリエモンなど、今ではたくさんのYouTuberが動画を配信されている人もいますけれど、毎日の動画配信がこんなに大変だったとは正直思いませんでしたね。

YouTuberがラクして金儲けなんてとんでもない!
やって見て初めて分かります。

彼らこそ 相当努力して継続している訳で、その正当な対価を分けられているのだなぁってつくづく思いました。


それに動画配信による定期的なキャッシュフロー(お金の流れ)があるからこそ、また違うビジネス展開も出来る訳ですから、YouTubeによる動画配信はやらない手は無いです。

親や先生が スマホやタブレットを安易に禁止するのではなく、これからは子供に「お金の産み方」を大人がちゃんと伝えていった方が良いと思うんですよね。

ハッキリ言って暗記問題なんか生きていく上で必要ない事でしょう。
パソコンやスマホで、その情報をググれば良いのですから。


メジャーリーグ・イチローが言ったボクの好きな言葉があります。

「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただ1つの道。」


「どうせ無理」とか考えてないです。

どうなるかは分かりませんが、ボクなりにまずは動画配信100投稿を目指します。


そしてBlog同様に根気よく、国内の宿泊施設様で宿泊予約サイトとサイトコントローラーでお困りの方に向けて、YouTubeで伝え続けて行こうと思っております。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ホテルの業界用語

    3,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(6〜10位) P…

    宿泊業界の方が気になるであろう事を記事にしたBlogがランクインしてお…

  2. 川嶋の原点

    福井出身のボクが今湯布院で働いている理由④

    毎晩歌って飲んで、楽器弾いてる事が楽しかった20代後半湯布院のレストラ…

  3. 川嶋雄司の独り言

    旅行業に携わる人は、旅する喜びや移動の楽しさを体験した方が良いと感じる

    船旅って移動もラクで快適なんですよ福井県出身の川嶋です。ゴールデンウィ…

  4. 川嶋雄司の独り言

    今日で46歳。激動の宿泊業界に今思う事

    アフターコロナ、そして今後再開されるだろうGoToトラベルも共に乗り越…

  5. 川嶋雄司の独り言

    【とってもカンタン♪】宿泊予約サイトの部屋タイプとプランの仕組みについて。

    ホテル・旅館のお仕事を始めたばかりで、じゃらんや楽天トラベルに拒否反応…

  6. 新型コロナウイルス

    今だからこそ、数ヶ月先の「旅館」の未来を想像してみる Part.1

    この停滞を乗り越えた先、宿泊ビジネスはどのようなカタチに変化するのか?…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申����鐃緒申�o申����鐃緒申鐃緒申����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃緒申��申鐃緒申
  • 鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申�o申��膩��鰹申羝�鐃緒申��鐃�
鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申

  1. 川嶋雄司の独り言

    海外の動向に目を向ける│YAQS(訳す)と言うサービスと中国最大級のOTA・Ct…
  2. 川嶋雄司の独り言

    アナタが今、そしてこれからやってみたい事ってありますか?│ボクにとってバリウムが…
  3. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨2022年2月11日2月11日(金)9:08~12:10、施設サポ…
  4. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨ボタンサイズやデザイン変更により、レンタカーの検索がしやすくなりま…
  5. 川嶋雄司の独り言

    Blogを毎日書く事によるメリット5選丨今日で3,000記事超えてました。
PAGE TOP