一通信20円かかるが、予約通知をFAXで受ける設定
前回、手間いらず.NETのURLがsv10の施設様で「楽天トラベルのR-Connect」との接続の事を書きました。
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=16472″]
記事にも書いておりますが、パソコンとプリンターが連携していれば 予約通知を無料で印字出来るのですけどね。
そうじゃない場合は1通信20円かかりますが、手間いらずが代行して送信してくれるFAXで予約通知を受けるしかありません。
今日はその設定方法と注意点をお伝えします。
コチラの設定はとてもカンタンです
ではまず、手間いらず.NETの「設定」>「基本設定」へ
そこで「予約通知転送設定」の「予約通知FAX転送設定」をクリック!
ココで、予約通知FAXの利用可否と宛先番号を設定出来ます。
「予約通知FAX転送設定」の画面に入り…
転送させたいサイトにチェックを入れ、キャンセルや変更なども通知したい場合にもチェックを入れましょう。
転送先のFAX番号もご確認して頂き、最後に登録でOKです!
注意
上記画像の施設様は、最終設定日時が「2017-02-11 11:13:26」となっておりますが、この「予約通知FAX転送設定」に注意すべき点があります。
まず、むやみやたらに登録ボタンは押さない方が良いでしょう。
なぜかと言うと、この場合 更新した日時より前に予約された方の「変更・キャンセル」通知は流れなくなるからなんです。
更新日後に入った予約・変更・キャンセルは流れるんですけどね。
そこを手間いらず側で早く改善して貰えると有り難いのですけど…。そこだけ1点、お気をつけ下さいませ。
※R-Connect関連の記事はコチラ
↓ ↓ ↓
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?s=R-Connect&x=28&y=28″]