オンライン予約率と稼働率が高い宿はあまりメリット無いかも
今流行の「九州ふっこう割」ですが、コンビニで購入出来る「コンビニクーポン」が今後発行される事はご存知ですか?
その内容を知る為、先日湯布院のコミュニティーセンターでその説明会に参加して来ました。
なんと100人以上の旅館関係者が来られており、会場は満杯状態!
それだけ湯布院の方も関心の度合いが高いって事ですね。さてさてどんな感じかと言いますと…
コレがクーポン発行から利用までの一連の流れです。
詳しくは下記「九州ふっこう割お知らせサイト」の下の方に「県別割引宿泊券を購入!」ってトコロがあり、今後九州の各県のコンビニクーポンの対応や流れが随時アップされる模様です。
http://kyushu-fukkou.jp/
各県のページは発売日決定後順次オープンしますが、実際には今長崎県だけページがアップされております。
[blogcard url=”http://www.nagasaki-tabinet.com/kyushu-fukkou/#store”]
コンビニクーポンの説明を聞いた後の不安要素
今回のコンビニクーポン。
カンタンに言うと、コンビニで5,000円分のクーポンを2500円で購入すると言ったモノになります。
※大分県内のクーポンは、7/19(火)14:00〜購入可能
1件の宿泊代に一人最大4枚分(5,000×4=20,000円分[実際には既に10,000円使って購入している])利用出来ますが、問題なのはクーポンを使える宿として登録している宿でしか利用出来ないって事。
そしてコンビニでクーポンをGETした後、コンビニの端末で利用できる宿泊施設の確認は出来ず、ツーリズムおおいたのホームページでしか分からないと言う事。
電話予約か自社ホームページの予約のみクーポン適用可能で、じゃらんnetや楽天トラベルの様な宿泊予約サイト経由には利用出来なかったり。
クーポンをGETしたけれど利用したい宿の希望日が満室だった為、クーポンが利用出来なかったのですが払い戻しが出来なかったり。
大分県内の宿は、このコンビニクーポンでスムーズにご予約を頂く為に。
もしくはトラブルになる前に、事前にどう言う対応をしていくかを方針を決めた方が良いでしょうね。
自身の宿でコンビニクーポンをやるかやらないか?よく考えてやりましょう!
ボクの答えは、こんなややこしい仕組みでしたらNoですね。
理由はじゃらんnetや楽天トラベルのオンラインクーポンのように、利用から精算までの流れがカンタンじゃないからです。(あくまでボクの主観ですので悪しからず。)
以下概要です
1.宿泊券の発行主体
公益社団法人ツーリズムおおいた(具体的な発行・精算業務等は『おんせん県おおいた「九州ふっこう割」事務局』に委託。
2.宿泊券の概要
(1)額 面 5,000円(販売額:2,500円)
(2)発行総額 5億円(予定)
(3)発売場所 全国の大手コンビニエンスストア
※セブン-イレブン、ローソン(ミニストップ含む)、ファミリーマート
(4)発売期間 平成28年7月19日(火)~ ※売り切れ次第終了
(5)利用場所 宿泊券取扱施設として登録した大分県内の宿泊施設(ホテル・旅館・民宿等)
(6)利用制限 宿泊施設 1人1泊につき、額面20,000円までを上限とする(4枚迄)
※1人1泊につき、5,000円未満の宿泊プランには利用不可。
※ネット系旅行会社や旅行会社を通じた宿泊手配には利用対象外。 お客様が利用施設に直接予約(電話・施設が運営する WEB サイト)することを 条件とする。
(7)利用期間 販売開始日~平成28年9月30日(金)宿泊分まで
3.宿泊券取扱施設の公募内容等
(1) 取扱施設登録条件
以下の条件を全て満たすこと
① 「大分県暴力団排除条例」(平成22年大分県条例第33号)を遵守すること。
② その他公序良俗に反しないこと。
③ 大分県内に所在し、観光客に宿泊のサービスを提供する宿泊施設であること。
④ 旅館業法(昭和23年法律第138号)第2条第2項から第4項の営業許可など、 当該施設を運営する上で必要な許可を得ていること。
⑤ 旅館業法の対象となる施設のうち下宿営業にあたる施設ではないこと。
⑥ 「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律」(昭和23年法律第12 2号)の第2条第6項に掲げる「店舗型性風俗特殊営業」を行っている施設及び これに類する施設ではないこと。
(2) 取扱施設登録における注意事項
① 登録施設名の告知は、九州ふっこう割お知らせサイト(以下「ふっこうサイト」 という。)(http://kyushu-fukkou.jp/coupon/oita.html)で行うが、各登録施設 においてもホームページ等を活用した積極的な情報発信に努めること。
② 宿泊券利用者に対し、事務局が示すアンケートへの協力を依頼するとともに、ア ンケートを回収し、事務局へ送付することとする。
③ 宿泊券の詳細な取り扱いについては、大分県「九州ふっこう割」おおいた宿泊券 取扱マニュアルによることとする。
4.登録方法
登録を希望する施設は、本募集要項の記載内容に同意の上、事務局あてに以下の書類 を提出すること。申請書提出期限は、原則、平成28年7月12日(火)迄とし、郵送ま たは持参にて受け付ける。尚、登録承認の可否については、審査の上、ふっこうサイト での掲載をもってかえるものとする。 (提出書類)
(1)「九州ふっこう割」おおいた宿泊券 宿泊施設登録申請書(様式第1号)
(2)「九州ふっこう割」おおいた宿泊券 振込先口座登録書(様式第2号)
(3)旅館業法の営業許可の写し等、当該施設を運営する上で必要な許可を得ていること を証する書類
※(3)の書類については、大分県旅館ホテル生活衛生同業組合もしくは各地域の旅館・ ホテル組合に加入している施設である場合には提出は不要。
5.請求方法
請求については、実績を取り纏めの上、原則、翌月の10日までに下記の提出書類を 事務局へ郵送または持参にて提出すること。
(例:7月に使用された宿泊券は、8月10日(水)までに送付)
また、事務局は請求書等の受付後、原則、20日以内に実績枚数に応じた金額を指定 された銀行口座に振り込むこととする。
(提出書類)
(1)宿泊券 原本
(2)「九州ふっこう割」おおいた宿泊券 請求書(様式第3号)
(3)「九州ふっこう割」おおいた宿泊券 利用実績報告書(様式第4号)
(4)「九州ふっこう割」おおいた宿泊券 宿泊券番号控え書(様式第5号)
(5)アンケート
http://www.visit-oita.jp/news/detail/73
<お問い合わせ及び申請書等提出先>
おんせん県おおいた「九州ふっこう割」事務局
((株)JTBビジネスサポート九州内)宛
〒810-0072 福岡市中央区長浜1-1-35 新KBCビル 6 階
TEL/092-737-1536 (月曜日~金曜日9:30~17:00)
FAX/092-722-4720
土・日・祝休
Mail/oita_fukkou_cvs@kys.jtb.jp
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 自社予約フォーム「予約番」丨「コンテンツアシスタント機能」が無償提供期間を延長し、当面の間無償へ - 2024年11月21日
- ANA丨Ctripに旗艦店(きかんてん)を正式に開設! - 2024年11月20日
- 過去に撮影&登録した画像サイズが小さくてサイト登録にお困りの方へ - 2024年11月19日