川嶋の原点

3.11 福井県高浜町出身のボクが改めて感じた東日本大震災

Pocket

あの日、あの時間、5年前のボクはパソコンに向かっていました。

2010年の8月に独立をして、半年が過ぎたぐらいの頃でした。


今から5年前…

2011年3月11日の14:50頃、机に座って作業をしていると突然の揺れが!?

湯布院はあまり地震が無いので「なんか久しぶりに揺れたな」って感じでした。


その後、TVやネットで地震の情報が次々出てきて愕然としたのを覚えています。


実は宮城県石巻市の酒蔵で働いている友人がおり、携帯に電話してもメールしても返事が無く 色んな手段を使って調べましたが、結局は京都の酒屋さんから無事に避難している旨の連絡を頂いて涙が出たのを思い出します。



個人的にそれは良かったのですが、その後福島原発の事故もありボクはショックを隠せませんでした。

安心・安全でクリーンなエネルギーとして小さい時から身近にあった高浜原発

ボクの出身は最近ニュースにもなっている、あの高浜原発がある福井県高浜町です。

[blogcard url=”http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0310_5j.html”]

ちなみに物心つくまでは、恥ずかしながら街に一つ原発はあるモノだと思っていました。

それぐらいボクの地元にとても根付いている産業なんです。


IMG_2040▲保育所の時から何度か関西電力主催の「原発について」の劇を見た事がありました。▲


なので小さい頃から、原発になんの疑いも無く過ごしていました。

それに習字の時間には「原子力発電所」なんて書いてた事もあったし。



ボクの中では原発のイメージはとても良く、将来関西電力の原発の仕事に就く事が地元のステータスですね。

そう、この事故が起きるまでは…。


再度冷静になって考える

「原発」


その言葉を聞いただけで拒否反応をおこし、否定する人はたくさんいるでしょう。

今までお世話になってたかも知れないのに、あっさり手のひらを返すかのように。



ボクは原発の全てを否定する気はさらさらありません。

18年間高浜町で生まれ育ってるし、身内や親族もお世話になってますからね。それに大分県はお隣の愛媛県に伊方原子力発電所もあり、他人事ではありません。


そりゃ身近に原発を感じず育った人にとっては、拒否反応以外のナニモノでも無いのは分かります。

ひょっとしたらあの3.11の日、日本海側で地震と津波が起きて福井県が…高浜原発がやられていたかも知れません。



個人的な意見を言うと、再稼働はアリ。


そして稼働させながら、原発に頼らない手段や廃炉にする技術を模索して行けたらよいなって思うんです。

今ほおっておいてもお金を産んでくれませんし、技術者なんて育ちません。



「原発反対」


この言葉に解決策は含まれず、まさに思考停止です。



「より深く、より具体的に。」


これだけテクノロジーが発達しているので、この日本が原発を卒業出来る様に変化をして行けたらと思いますね。





[blogcard url=”http://fukko.yahoo.co.jp/?fr=top_evt311_pc”]

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    石畳のある温泉街・湯平温泉ってご存知ですか?│足立さんご夫婦から直接リサーチ!

    今回お話を伺ったのは、湯平温泉 宿潦ばん屋さんですご存知の方もいるかも…

  2. 川嶋雄司の独り言

    今日は娘の4歳の誕生日…そしてWordPressでBlogを書き続けて一年になりました。

    決断より行動こんにちは! 宿泊予約サイトとサイトコントローラー、そして…

  3. 川嶋雄司の独り言

    「ゆこゆこネット」は料金を安く販売させる上に手数料が25.5%と高め。ずっと使いますか?

    『ゆこゆこ』を片手に、電話一本で宿泊予約を完了。でも実際どうなの?…

  4. 川嶋雄司の独り言

    2,300記事以上、宿泊予約サイトの事を書いてきたBlogでアクセスが多かったランキング(1〜5位)…

    前回同様、ちょっと調べてみました。昨日の続きです!↓ ↓ ↓「2,30…

  5. 川嶋雄司の独り言

    湯布院の街に賑わいが戻ってきました!

    GWだからって言う事もあるけれど、やっぱり嬉しかったですね。こんにちは…

  6. 川嶋雄司の独り言

    【2023年】個人的に買って良かったモノ 8選 Part.1

    買っても損はしないかなと思います早いモノで2023年も残りわずかとなっ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Ctrip

    面倒くさかったCtrip(シートリップ)のあの精算が1、2分で出来るように仕様改…
  2. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨2021年12月22日、「ねっぱん!チャットボットサービス」を開…
  3. ベストリザーブ宿ぷらざ

    チャレンジャー求む!雨が降ったら宿泊代金を100%キャッシュバック「お天気保険付…
  4. 川嶋雄司の独り言

    オランダ発・有料会員制のホテル予約サイト「Bidroom(ビッドルーム)」が起こ…
  5. Cansell

    Cancellが「キャンセルしたい宿泊予約」の買い取りサービス開始!
PAGE TOP