若年層へのマーケティングを支援│ウェブマーケティングのノウハウで地方活性を
ソーシャルゲームのイメージが強かった「GREE(グリー)」が運営する、おでかけメディア「aumo(アウモ)」ってご存知ですか?
【aumo(アウモ)はとは?】
SNSでも大人気の旅行や観光、グルメに関する情報をお届けする「あなたの毎日がきっと楽しくなる」おでかけメディアです。無料でいつでも、どこでも最新のおでかけスポットやトレンド情報をまとめてチェックできます。
今GREE(グリー)ではメディア事業で、2017年3月からaumo(https://aumo.jp/)というお出かけ
しかもaumoは総PV1,000万を超え、無料トラベルアプリNo.
グリーグループでも、現在最も投資をしているメディアとなり、今後コンテンツとして大きくなる事は間違いないでしょう。
地域インフルエンサーに発信して貰おう!
aumoは現在サービスとして、日本国内の観光地やオススメ温泉地のコンテンツ作成・インスタグラム投稿の代行作業等を行っております。
その他、神戸市産業振興財団の運営する「神戸セレクション」のウェブマーケティングを支援し、地域産品を軸とした地域活性化への取り組みを開始!
そして株式会社FM NACK5とも協業し、NACK5にて放送中の「FANTASY RADIO」の番組内の「いんすたっ!ふぁんたまっ!」コーナーを共同制作しました。
コチラで埼玉の魅力的な情報を発信し、番組とインターネットの連携を強めることで ラジオ・Twitter・インスタグラムでリスナーとのコミュニケーションを強化する他、ラジオと接点の薄かったリスナー層の獲得を目指しているとの事です。
なのでこれからは食べログのような形で、その土地その土地でお出か
さいごに
インスタグラムやウェブメディアを通じて、今までは主に20代~30代の女性に向けて日本各地のおすすめ情報を発信してきました。
このグリーが得意とするウェブマーケティング領域において、今後は地方自治体との連携を進めて行くようです。
人手不足でSNSの発信もままならない ホテル・旅館でも、今後はグリーに代行して、宿の魅力を発信して貰うのもアリなんじゃないかと思います。
もちろんaumoへの依頼は有料になりますけれど、SNSをよく使う若年層にアプローチして行きましょうね。