川嶋雄司の独り言

自分の基準を決めて生きる

Pocket

こんにちは

旅館の売り上げをサクッと上げる

湯布院のカワシマです。

 

人の心は弱いが、今まで自分は

人に頼っちゃいけないって思ってました。

 

仕事も、プライベートも。

一人で仕事してるからなおさらなのかなぁ?

 

それに小さい時

「人様に迷惑かけたらアカン」とか「年上を敬いましょう」とか

大人が大人の都合の良いように子供を洗脳し続けてきたと思う。

 

「おりこうさん」と言う言葉を使って。

 

周りに合わせようとか。

ぶっちゃけ、いい人って「都合のいい人」やもんね。

 

今の自分も、ひょっとしたら知らず知らず自分の力を誇示して

自分で抱え込んで

自分がいないと旅館の運営が回らないようにしていたのかも知れない。

 

でも、ご安心ください。

2016年のカワシマは、他力で行きます。

面倒な事やりません。

出来ない事、覚えません。

値下げはしないが値上げはするかも?

毎日結構、好きなようにしてます。

炙りチーズ味噌ラーメン、リクエストがあれば行くよ。

Blogもテキトーな事、書く割合増えそう。

電話もめったに出ません。

やりとりは主にFbメッセンジャーかLINEの二択で。

 

こんなボクですが、仕事は何が大事かが見える様になりました。



IMG_2105

大切な事は自分の基準の中にあるって事です。


自分の軸が見えれば、周りにある
余計な事に惑わされなくなります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    九州ではUberよりもDiDi丨タクシー配車アプリを便利に使いこなそう

    便利なテクノロジーは宿泊客の方にも教えてあげると喜ばれるかも?海外では…

  2. 川嶋雄司の独り言

    たくさんのOTA(オンライン・トラベル・エージェント)の方に触れて想う事

    自社HP以外に、アナタの宿を応援してくれるサイトは沢山あります。宿泊予…

  3. 川嶋雄司の独り言

    『コロナ禍の宿泊業界・振り返りと今後』と題して丨2024年4月4日(木)13:00〜14:00 コム…

    動画を通じて、今後打つべき策を語り合えたらと思いますコロナ禍では新型コ…

  4. 川嶋雄司の独り言

    5千人収容の「空飛ぶホテル」!?超大型旅客機「Sky Cruise」のコンセプト動画に注目!

    ジブリアニメやドラゴンボールに出ていた乗り物みたいなデザインですホテル…

  5. 川嶋雄司の独り言

    料金設定で強気のメソッドの第一条件│複数の予約サイトを一元管理して販売する事

    サイトコントローラーを導入しようかとお悩みの施設様へ3月のオンシーズン…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Booking.com

    ■レンタカーで九州をドライブしよう!訪日外国人向けETC割引で九州ドライブをPR…
  2. 川嶋雄司の独り言

    観光・宿泊に「戦略」と言う戦争用語は似合わない
  3. 川嶋雄司の独り言

    来年の旧正月はいつ!?│2019年の春節を意識して、可能であれば早めに売り出そう…
  4. 楽天トラベル

    楽天トラベルが遂に「事後カード決済」廃止決定!
  5. じゃらんnet

    600名の訪日観光客の声をもとに『じゃらん 英語で日本案内』を発売!
PAGE TOP