川嶋雄司の独り言

九州ではUberよりもDiDi丨タクシー配車アプリを便利に使いこなそう

Pocket

便利なテクノロジーは宿泊客の方にも教えてあげると喜ばれるかも?

海外では主に「白タク(営業許可を受けず自家用車を用いてタクシー営業すること)」として使われているUberやDiDiも 日本では白タクが違法となる為、タクシー配車アプリとして利用されているのはご存知でしょうか?

そもそも、UberやDiDiって聞いた事ありますか?

【Uberとは?】
自動車配車ウェブサイトおよび配車アプリである。現在は世界70カ国・地域の450都市以上で展開しています。

 

【DiDiとは?】
タクシー配車プラットフォームとして、タクシーに「乗りたい」と「乗せたい」をアプリでマッチングするサービスを提供しています。


冒頭にボクがなぜこんな事を書くかと言いますと…



11月に入り、急にランニングなんか始めてしまったモノでして…案の定膝下がやられてしまいました。。


病名は「鵞足炎(がそくえん)」と言うモノらしく、左下の膝下に激痛が走るので しばらくは長距離の徒歩での移動が困難な状態です。


なのでこんな時こそ、UberやDiDiのようなテクノロジーを味方につけておいた方が良いと感じる訳です。
なお九州の方でしたら、DiDiの方が使える箇所が多いかと思いますので、まずはDiDiをダウンロードしましょう。
↓ ↓ ↓

「DiDi」
https://didimobility.co.jp/

使い方は慣れると超カンタンです

つい先日福岡へ出張があり、由布院駅前バスセンターからバスで向かおうとしていたのですが…ボクの場合、通常自宅から由布院駅前バスセンターまでは徒歩20分の距離になります。

しかしこの左足が言う事聞きません。。
って事でこんな時に活躍するのが、中国の配車アプリDiDiです。
(Uberはまだ日本の地方をあまりカバーしていませんので、DiDi一択でしょう)

湯布院も2019年11月からエリアカバーしておりますので、早速使ってみました!


アプリを開くとMAP上にDiDiに登録されているタクシーが表示されます。



今いる場所から行き先を登録して、いざ来てくれそうなタクシーを呼びます。

※ちなみにエリアによっては、指定先までの金額も表示されます。



申し込みをして3分で来てくれると表示されました!

なお、来てくれるタクシー運転手さん・タクシーのナンバー。
そして目的地までの距離と時間の目安が表示されるのは便利ですね。



ホントに来たー!
ほぼ時間通りです。



ちなみにお支払いはDiDiとPayPayを連携させれば、運転手さんの方で決済をしてくれるので、スマホもお財布も取り出す事はありません。

電話嫌い&足を負傷しているボクに取って、DiDiはホント有り難い存在です。

宿泊客に対しても、急に天候が崩れたりした時にうまくDiDiを使って頂けるような案内が宿泊施設にあっても良いかも?

さいごに

福岡・沖縄・湯布院でDiDiを数回使ってみたり、運転手さんにアレコレ質問した事を書きます。

まず「中国人の方はよく利用しますか?」って言う問いかけには「いや、日本人の方がよく使う」って言う答えがかなり多かったです。

それはなぜかと言うと 福岡・沖縄以外には京都などの他の都市でもDiDiは実装しており、普段から日常利用されている方がそのまま違うエリアでも利用されるそうです。

でもやはり中国の方の利用もあるそうですが、「乗り場」と「行き先」はDiDiに登録されている為、余分なコミュニケーションを取らなくても大丈夫なトコロも便利ですね。



クーポンも豊富だし、乗車する程ランクアップしてポイントが貯まりやすくなるし、何より運転手さんの評価が出来る事が良いですね。

実は以前タクシーに乗った際、短い距離でお願いしたら 散々文句を言われた事があるので、それからは普通のタクシーにはなるべく乗らないよう気をつけているのです…




なおクーポンコード(1,000円引きのクーポン)がありますので、DiDi使ってみたい方は良かったらお得にご利用くださいませ。
↓ ↓ ↓

タクシーAI配車アプリ「DiDi」でタクシー¥1,000 OFFクーポンGET
※ページより携帯電話番号をご入力ください。
https://d.didiglobal.com/qMmbV1gkIolSd?shareChannel=inviteCode


DiDiは AIとデータ分析を活用しているそうですので、その辺りのテクノロジーの活用なんかもDiDIはどんな風にしているのか?
今後要チェックです!


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    6/30(木)まで、今年も掲載費用無料!丨「温泉宿・ホテル総選挙2022」の締切迫る!

    こんな事言うのもなんですが…無料ですのでとりあえずエントリーだけでもし…

  2. 川嶋雄司の独り言

    今日は娘の4歳の誕生日…そしてWordPressでBlogを書き続けて一年になりました。

    決断より行動こんにちは! 宿泊予約サイトとサイトコントローラー、そして…

  3. 川嶋の原点

    お客様がひたすら電話で根掘り葉掘り聞いた割に、予約が成立しないと言う虚(むなし)さよ。

    忙しい時間に電話が入って困った事はありませんか?おそらく不泊まりの次ぐ…

  4. 川嶋雄司の独り言

    限られた人生を全(まっと)うするコト。

    時間は誰しも有限4日前から宮崎市内に来ております。嫁のお義母さんのお姉…

  5. 川嶋雄司の独り言

    来年の旧正月はいつ!?│2019年の春節を意識して、可能であれば早めに売り出そう!

    中国の場合、正式には毎年12月に中国政府が発表しますちょっと気が早いっ…

  6. 楽天トラベル

    夏休み前までの閑散期対策とは?│直近で出来る事を総合的に考えてみた 〜Part.2〜

    閑散期でスタッフの手が空いている時こそ、出来る事があります昨日の続きで…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 利用体験・快活CLUB

    スキマ時間に利用したい!丨シェアリングスペース「快活CLUB」体験記 Part.…
  2. aiPass

    宿泊施設のスマートオペレーションサービス『aiPass(アイパス)』プレビュー版…
  3. 川嶋雄司の独り言

    沖縄に出張した際、是非お話をお伺いしたかった会社「ファイブスターコーポレーション…
  4. Go Toキャンペーン

    Go To トラベル丨2021年2月28日宿泊(3月1日チェックアウト)まで延長…
  5. 川嶋雄司の独り言

    お子様の受け入れをしていない施設様へ 〜旅館業法について〜(最終改正:最終改正:…
PAGE TOP