川嶋雄司の独り言

  1. ネット予約時、備考欄に「誕生日」や「記念日」等、お客様のアピール問題を考える

    無償で宿にサービスさせる事が当たり前だと思ってはいけません。でもお客様に喜んで頂きたいと言う宿のスタッフは多くいらっしゃいます。たまにですが、予約時の備考欄に「…

  2. Twitter小ネタ丨「#ジブリで学ぶホテル」で宿泊施設あるあるをチェックしよう!

    面白いのと同時に、宿泊関係者の方々の日々のご苦労が偲(しの)ばれます…Twitterをされている宿泊関係者の方でしたら 一度は「#ジブリで学ぶホテル」って言うT…

  3. 宿泊施設の「手仕舞い(てじまい)」日時を改めてチェックしましょう

    「素泊まり」「一泊朝食」「一泊二食(一泊夕食)」それぞれに細かい設定をなんか公式サイト&各OTA(宿泊予約サイト)のプランですが、微妙に「手仕舞い日時(予約受入…

  4. 雪で公共機関がSTOPした時に、宿泊施設にして欲しい3つの事

    まず、来れない方のキャンセル対応はお早めに以前、このようなBlogを2020年の年末に書いておりました。寒波による大雪で、宿泊施設がやっておきたい事https:…

  5. こんな時だからこそ、行きたい時に旅しましょう。

    Go Toトラベルや国の方針で旅行するのではなく、アナタが今旅したいかどうかと言う判断基準を持って欲しい毎年この時期、年末年始は娘を連れて福井県の実家に帰省して…

  6. 寒波による大雪で、宿泊施設がやっておきたい事

    宿泊中のお客様の対応を優先しつつ、今日以降のお客様へも最大の配慮を2020年から2021年をまたぐ年末年始、皆様いかがお過ごしでしょうか。今回コロナ禍と言う事も…

  7. 将来、宿泊・観光産業を担う学生に伝えたい事 Part.4

    WEBがなんたるを知る前に、まずはGoogleに触れよう前回の続きです!将来、宿泊・観光産業を担う学生に伝えたい事 Part.3https://kawashim…

  8. 将来、宿泊・観光産業を担う学生に伝えたい事 Part.2

    学校を卒業後 宿泊業界に携わるなら、Go Toトラベルの詳細は今のうちに知っておかないといけないと感じる前回の続きです。将来、宿泊・観光産業を担う学生に伝えたい…

  9. 将来、宿泊・観光産業を担う学生に伝えたい事 Part.1

    少しでもWEBやトレンドの重要性が伝わればと思い、お話させて頂きましたBlogを7年ぐらい毎日書いていると、色々ありますね。こんなご時世なのですが、先日2020…

  10. 45歳の誕生日を迎えて独り言丨コロナは悪い事ばかりでも無かった

    この時期、仕事も大切やけれども 娘や家族も大事だと感じる新型コロナウイルスによって、世界は強制的にリセットされました。日本初の「緊急事態宣言」により、移動は制限…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ

多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

ホームページ

カテゴリー

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. ホテルの業界用語

    3,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキン…
  2. 川嶋雄司の独り言

    「海の日」は海に行く日だと思っていた。
  3. じゃらんnet

    2022年6月27日丨じゃらんnetで12点の機能改善を実施! Part.3
  4. 川嶋雄司の独り言

    ■ホテル・旅館の接客係だけに特化した求人サイト「リゾートワーク」が宿泊業界にとっ…
  5. agoda

    インバウンドで集客をお考えの方へ│agodaの気になる手数料や特徴を再度おさらい…
PAGE TOP