川嶋雄司の独り言

寒波による大雪で、宿泊施設がやっておきたい事

Pocket

宿泊中のお客様の対応を優先しつつ、今日以降のお客様へも最大の配慮を

2020年から2021年をまたぐ年末年始、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回コロナ禍と言う事もあって 外出や遠出を控えた人は多いかと思いますが、中には公共交通機関を避けてマイカーやレンタカーで帰省したり移動している人が例年より多いのでは無いかな?


そんな年末年始の日本列島ですが、12月30日の午後より冬型の気圧配置が強まり 上空に強烈な寒気が流れ込み、気象庁は来年1月1日ごろにかけて日本海側を中心に大雪や吹雪、暴風、高波に警戒するよう呼び掛けておりました。



エリアによっては雪崩や落雪も予想され、交通の障害や施設の被害が生じる恐れがあると発表しております。

ボクもツイートしてますが、そんなに雪の降らない大分県は国東半島でコレです。


昨日まで「ホントに雪降るのかな?」って思ってましたが…最近の天気予報は精度も上がってスゴイですね。

なので帰省真っ只中の方や 宿泊施設にご宿泊中の方は、状況やエリアによっては年明けの1/1ぐらいまではかなり行動が制限される事があります。

特に現在宿泊中のお客様がいらっしゃる宿泊施設の方は、今後どう対応すべきか?
もちろん それどころじゃないって言う方も多くいらっしゃる事は承知の上で、今日のBlogを更新したいと思います。

今、宿泊施設でやって欲しい事、調べて欲しい事

・スタッドレスタイヤやチェーンをお持ちでない帰宅困難な宿泊客は 自身の宿や代替え施設を含め ここ1,2日ほど先の滞在先の確保を

・停電した場合の対応も考えておく。例えば 灯油ストーブ・カイロ・マスク・消毒液・着替え・タオル・トイレットペーパー・生理用品・下着・オムツ・食料・水の供給等の把握

・交通インフラの状況確認(高速道路・バス・電車・飛行機・フェリー等)

・ここ1,2日ほど先(〜1/1ぐらい)の宿泊予約のお客様へのご宿泊意思の確認(変更、キャンセル等)

・既に予約されている方(主に1/2以降の予約者)に向けて、電話・メール・メルマガ・公式サイト・Blog・SNS・LINE等で現状を発信

・宿泊施設の敷地内において、雪で足元(排水溝など)の危険な箇所が無いかチェック

・販売サイトの見直しと柔軟な価格の見直し(営業が難しいトコロは早めの手仕舞いを)


※上記、また思いついた事があり次第、付け足します。

さいごに

この状況下、除雪作業車で除雪されている自治体、消防団、地域のみなさん。
そして宿泊施設でお勤めの方には本当に頭が下がる思いです。

なのでこう言う時だからこそ冷静に。
まず現在ご宿泊中のお客様を最優先に。

その後は年末年始にご予約を頂いているお客様に向けて、SNSなどのインターネット媒体を使って情報収集・情報発信したいトコロです。

インターネットが元々災害時の安否確認の為に考えられたツールのように、自然災害の情報はTVやマスコミよりもSNSの方がリアルに情報受信ならびに発信出来ると思いますし、拡散力も高いです。

特に既にご予約を入れられている方には、SNSの1投稿で救われる人もいると思うんです。
大雪によってメディアやマスコミも動けず、なかなか取り上げられない状況下であっても、SNSなら拾い上げてくれる事があるかも知れません。

一個人では とにかくFacebookやtwitter、InstagramなどのSNSで、アナタの「今」を発信しましょう。
それを求めている人が必ずいるとボクは信じています。


【Go Toキャンペーン関連の記事はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2933

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    ふだんを変える。それいちばん 人生を変える。│刺さるキャッチコピーはきっとある!

    言葉で人の心はカンタンに変えられるのです旅館やホテルの紹介文やプランに…

  2. 川嶋雄司の独り言

    【2021年】個人的に買って良かったモノ・10選 Part.1(6〜10位)

    使用頻度が高めのおすすめアイテムをランキング形式で紹介します早いモノで…

  3. 手間いらず.NET

    【2018年 最新版】新たに宿を始めようとお考えの方へ│新規参画のお問い合わせフォームを集めてみまし…

    数ある宿泊予約サイトに新規参画してみたい宿泊施設様へ販売チャネルを増や…

  4. 川嶋の原点

    福井出身のボクが今湯布院で働いている理由②

    自転車旅行を終えた後、京都のイタリアンレストランへ就職21歳で自転車旅…

  5. じゃらんnet

    コンビニクーポンの利用者が、宿に電話予約をスムーズにするにはずばりコレ!

    多分この方法が双方にとって一番こじれません。先日「ふっこう割」の一つ、…

  6. 川嶋雄司の独り言

    2018年の祝日はココに注目│訪日客の多い東南アジア諸国の1〜3月の祝日を要チェック Part.1

    来年のWEB販売の指標にどうぞ今 国慶節真っ只中で、湯布院もたくさんの…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. 未来のテクノロジー

    人との接触は、ほぼゼロ!?│ロボットが対応する「変なホテル」に初宿泊 Part.…
  2. 川嶋雄司の独り言

    直前キャンセルした方にキャンセル料を振り込んで貰う確率を上げる方法
  3. Googleビジネスプロフィール

    メトロエンジン丨Google Hotel Adsに特化した自社予約エンジン「メト…
  4. マイナビトラベル

    マイナビトラベル丨最終宿泊可能日の2020年10月28日を過ぎ、完全終了
  5. 川嶋雄司の独り言

    2025年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の4〜6月の祝日を…
PAGE TOP