時間がかかっていた、あの作業とはもうサヨナラしよう!
Ctrip、凄い進化です!
結構アナログで面倒くさかった精算が、超シンプルでカンタンになりましたよ〜。
【Ctripとは?】
シートリップは中国を中心とした、航空券・ホテル・鉄道等の、旅行に関するオンライン予約を扱う、ウェブサイトおよびアプリです。
また、Ctrip.com international Ltd.は、中国・上海市に本拠地を置く、同サービスを運営するオンライン・トラベル・エージェンシーである。
Ctripで販売されてますか?
どんな会社か?ザックリお伝えすると…
そう、日本で言うトコロのじゃらんnetと楽天トラベルを足したような中国の旅行会社が、このCtripなんです!
過去にも数件、Ctripの事をBlogで書いてますので参考まで。
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=341″]
湯布院でも今、中国からの予約が伸びておりますので、今後の動向が気になるトコロです。
実際、ものすごい人口ですからね(笑)
精算方法をお伝えします
では、Ctripの管理画面TOPの「財務精算」をクリック!
次に「財務看板」にて、「精算進度」で未精算になっている顧客情報を見て…。
赤丸の「精算ページへ」をクリック!
このページになったら、左側オレンジ色の「送金を申し込む」をクリック
最後に「確定」で、3〜5日後に送金されます。
やってみるとお分かり頂けるのですが、とってもシンプルでカンタンに出来ますよ〜っ!
分からなくなった時は「ヘルプセンター」を要チェック
上記でお伝えしたい事は以上なのですが、どうしても分からない方には「ヘルプセンター」で確認して頂くのもアリです。
では…管理画面TOPの右上「ヘルプセンター」をクリック
そして中程の「経理精算」をクリック
そうすると、マニュアルでも確認出来ます。
ぶっちゃけヘルプセンターのマニュアルは、ちょっと分かりづらいですけどね。。。精算はボクのBlogの通り、やっちゃってください(笑)
まとめ
この精算方法の簡略化で、随分とCtripでの販売のハードルが下がったように思います。
Expedia同様、精算の面倒くささが結構ネックでしたので。
実はこの精算方法、今年の2月からリリースしていたのですが、初期は日本語もエラーバグが結構出ており不安定だったようで あまり公の情報としては出ておりませんでした。
現在は本社と調整して、特に大きな問題にはなっていないようですよ。
では今後、中国本土とのやり取りを増やしたいとお考えの方は、Ctripでの販売もご検討くださいね。
↓ ↓ ↓
Ctripのホームページはコチラ