川嶋雄司の独り言

空の過ごし方が変わる│JALのWi-Fiが思いのほか快適だった

Pocket

ネット環境が無いと死んじゃうボクは、飛行機内で感動!

昨日ですが、東京ビックサイトにて 年に一度開催されているホテレス(ホテル・レストランショー)が開催されたので、行って来ました!

【ホテル・レストランショー ホームページ】
http://www.jma.or.jp/hcj/jp/index.html

ちなみにホテレスって聞いた事ありますか?

【ホテレスとは?
ホテル・観光業界の方向けの総合展示会です。
外食・中食産業戦略 · インバウンド対策 · ホテル・レストラン業向け · 厨房設備機器など、更には最新のAIなどを遣ったシステムの展示などが行われます。


今年は2/21〜24、四日間の開催ですね。

いやー、このホテレス。昔からとっても気になっていて行ってみたかったんです!
なぜなら、ホテル・旅館に関する最新の機器やアメニティーなどが一同に集う訳ですからね。

なので 今回念願叶っての初参戦でした。


早朝の大分空港にて。

案外知られていないかも知れませんが、ココでは空港内全体でフリーWi-Fiが使えるんですよ。
なので飛行機に乗るギリギリまでパソコンでお仕事をしていました。




今回の東京行きは、じゃらんJALパック(http://www.jalan.net/dp/jal/)を利用。

使ってみて改めて思うのですが、やっぱり「航空券+ホテル」を一気に予約出来るダイナミックパッケージは便利ですね〜。


ではいざ飛行機へ!


そして機内に入って数分、ボクはある事に気がついたんです。

それはと言うと…


コレは嬉しい!

なんとフライト中にWi-Fiが無料で使えるようになっているでは無いですか!?



おかげでフライト中の1時間ちょっと、Blogを書いたりメールのチェックやSNSの投稿などが出来て超快適!
飛行機内でのWi-Fiがこんなに便利だったとは!!


だってLINEやSNS等を機内でチェックしたい時ってありますもんね。

実はちょうど3日ほど前のBlogでこんな事を書いていたので、なんとなくタイムリーでした。

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=16116″]

あくまでボクの場合ですが、これからはJALを中心に使おうかな〜。

でも さすがに離陸時の10分間と着陸前の10分ぐらいはWi-Fiが使えなくなります。
でも機内でのWi-Fiを充分堪能しましたよ。



ちなみにWi-Fiが使えなくなった隙間時間は ボクが去年一番刺激を受けた本、ホリエモンこと堀江貴文の「君はどこにでも行ける」を読みました。


この本、ボクは何度も何度も読み返して見ています。

コレを読んで、ボクは今年から行きたい場所に片っ端から行こうと決めたんですよね。



あと、知らなかっただけかもですが、テレビとかで結構宣伝してたのかな?

羽田空港に到着したら、デカデカとインターネット接続無料キャンペーンのポスターがありました。


キャンペーン期間は、2017年2月1日〜2017年8月31日になります。

いやいやほんと、JAL&嵐ありがとう!


まとめ

でもよく考えると あんな鉄の固まりが飛ばせる訳ですから、飛行機内でのWi-Fi環境も作り出せない訳ないですよね。

一昔前までは、電波を発する機器の使用は出来ないってなってましたが、今はそれがあまり影響無いって判断されつつあるんでしょう。


なので航空会社の各社様、是非Wi-Fiの導入をお願いしたいです!出来れば無料で(笑)

そんな事を思った今回のフライトでした。
では明日は東京ビックサイトで感じた事を書こうかと思います。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    【2016年・年末】5才の娘と福井の実家へ帰省│さんふらわぁは九州への船旅にオススメです!

    お酒飲みながら移動出来るので快適♪昨日でなんとなく仕事納めでしたね。で…

  2. 川嶋雄司の独り言

    東日本大震災から8年丨災害時にOYOのようなサービスがあればと願う

    3.11 被災した場合にOYOを活用出来ないか?考えてみた今から8年前…

  3. 川嶋雄司の独り言

    ■頑張ってる貴方をハゲますサービスが登場!?

    値引きはどうかと思いますが、その視点と大胆さはスゴイです!こん…

  4. Airbnb

    2016年の幕開け│今年起きる一番の出来事を大胆予想

    遂に民泊時代到来と予想。キーワードは「シェアリングエコノミー」と「セキ…

  5. 手間いらず.NET

    「ねっぱん!」や「TL-リンカーン」⇒「手間いらず.NET」に切り替えたい施設様へ

    場合によって、サイトコントローラーの切り替え作業をします。全宿泊予約サ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. じゃらんnet

    お申込みがまだの方は急げ!│【先着順】「じゃらんフォーラム2017」現在受付中 …
  2. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨新たに「三井のカーシェアーズ」の取り扱いを開始しました
  3. ▼新しいサービス

    各地の山小屋を予約できるサイト『Yamatan・やまたん』に注目!
  4. じゃらんnet

    2022年10月24日丨じゃらんnetで11点の機能改善を実施! Part.2
  5. 一休.com

    【注意】「株式会社 一休」を騙(かた)った不審なメールに気をつけましょう
PAGE TOP