山小屋はする事がいっぱい!
だからこそ宿泊予約業務の軽減へ
コロナ禍以降、山小屋では事前予約制が当たり前となっておりました。
ただ、その予約業務が山小屋の負担となっているのが現状のようです。
そんな登山がお好きで、山小屋をよく利用される方は要チェックですね。
全国各地の山小屋を予約できる予約サイト『Yamatan・やまたん(https://yamatan.net/)』が4月1日にプレリリースされます!
【『Yamatan・やまたん』とは?】
各地の山小屋の情報を閲覧できるほか、オンラインで山小屋の宿泊予約・事前決済ができます(一部例外あり)
『Yamatan・やまたん』に現在登録されている山小屋は 東北、奥多摩、奥秩父、丹沢、富士山、八ヶ岳、日本アルプスなどの21軒が掲載されております。
今後は毎月5軒ほどのペースで増やしていくみたいですね。
では詳細をチェックしてみましょう!
山小屋が抱える課題への挑戦
宿泊施設を予約できるウェブサービスは数あれど、山小屋を専門にしたサイトはこれまで存在しませんでした。
自社サイトから宿泊予約ができる山小屋もありますが、多くはメールやFAX・電話で予約を受け付けているのが現状です。
更にはコロナ禍で山小屋が予約制になり、感染防止の作業に加えて予約受付業務の負担も増大しているとの事でした。
Yamatanの予約サービスを使えば、今後は登山者は電話がつながりにくい・時間帯によっては電話ができないといった不便さが解消されそうですね。
それにオンラインで空室状況を確認できたり、事前決済予約なら釣り銭の準備も少なくて済みますので、宿泊料のために多額の現金を山に持っていったりする必要もなくなるでしょう。
ちなみに食事やお弁当なども事前に選択でき、キャンセル・宿泊の変更も期日(山小屋側が設定)まではWEBで手続きができます。
なおコメント欄を通じて山小屋とのやりとりも行えるので、登山の相談などもコチラでOK!
山小屋にとっては電話による予約受付業務が省力化できるほか、宿泊客のデータが事前に得られ 宿泊台帳の記入や紙での保存が不要になりそうです。
さいごに
そもそも山小屋は「宿泊」はもちろん、「休憩」「お手洗い」「給水」「物資の供給」「情報提供」「安全指導」「医療」「避難・救助」「登山道の管理・清掃」等、山なだけにやる事が山ほどあるのです。
そんな中、Yamatanを開発・運営する北村佳津江さんは「予約を代行するサイトを立ち上げることで、山小屋の業務負担を軽減できると思いました」と語っております。
なるほど…山小屋での宿泊予約業務に関しては ホテルや旅館ほどIT・省人・DX化が進んでおらず、アナログでの対応が当たり前とされていたのですね。
この度のYamatanがキッカケになり、今後サイトコントローラーやホテルシステム(PMS)等の連携も進んでいくと 販売・管理がラクになるも知れません。
では山小屋を運営されている方は、今後Yamatanの動向に要チェックです!
【新しいサービス 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=1
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 自社予約フォーム「予約番」丨「コンテンツアシスタント機能」が無償提供期間を延長し、当面の間無償へ - 2024年11月21日
- ANA丨Ctripに旗艦店(きかんてん)を正式に開設! - 2024年11月20日
- 過去に撮影&登録した画像サイズが小さくてサイト登録にお困りの方へ - 2024年11月19日