じゃらんnet

日本初の宿泊施設に特化した写真撮影アプリ「Byme(バイミ)」丨自動アップロード先にじゃらんnetを追加へ!

Pocket

2025年1月より自動アップロード機能を追加

2024年2月開催のホテレスに行った際、日本初の宿泊施設向け写真撮影アプリ「Byme(バイミ)」と言うサービスを見つけたので 以前Blogでご紹介しておりました。


色々面白い事考えますね〜。
世界でもまだ類を見ない最先端のマーケティングアプリ「Byme(バイミ)」なのですが、2025年1月よりホテル予約サイト「じゃらんnet」へのアップロード機能を開発・リリースすると発表しました!

【Byme(バイミ)とは?】
日本初の宿泊施設向け写真撮影アプリです。

 

じゃらんnetとは?】
(株)リクルートが管理・運営する、宿泊予約も可能な旅行情報サイトです。


現在「Byme」と連携しているのは、楽天トラベル、Yahooトラベル、一休、予約番、Googleビジネスプロフィールの5社でした。
コチラに加え、新たにじゃらんnetのアップロード機能が加わることによって、これまでじゃらんnetにだけ個別でアップロードしていた作業が削減でき、他のOTAと同様、一括でアップロードが可能となります。

ではご存知の無い方向けにまずは概要をチェックしましょう!

「Byme」概要

人手不足に加え、昨今の物価高により消費者の財布の紐も固くなり旅行に予算をなるべくかけない思考の消費者が増え、宿泊業界は値段を下げざるを得ない状況となっています。

そんな中、低コストで人手不足解消となるまさに宿泊業界の救世主とも言えるアプリ「Byme」が、2023年3月にプレリリースされました。

Bymeは、宿泊施設の写真による情報発信をより身近に・手軽にすることで、成約率の向上と売上アップはもちろんのこと、情報齟齬による口コミの低下を防ぐことができたなど、多方面で宿泊施設に貢献できるアプリケーションになります。



また、これまで施設の従業員が一人で撮っていた写真も、Bymeには誰が撮ってもプロのカメラマン同様のクオリティで撮れるマニュアル付きなので、業務の属人化を防ぎ、本来やるべき接客に集中することができそうです。

[プレスリリース参照]

さいごに

「Byme(バイミ)」運営の株式会社Tikarasの代表・大島さんは 以前旅行会社のJTBで働いていた時代に、数々の日本の「宿」の方と交流してきたが どこもFAXや電話でのやりとりが当たり前になっていたり、予約管理を紙に書いて管理しているところが多かったとの事です。

昔からそれが当たり前だと思ってきた大島さんですが、海外OTAの管理ツールを触る機会があり、宣材写真の管理~顧客管理、営業の数字管理など 全て「デジタル」で行っていたことに衝撃を受け、それで始めたサービスが「Byme(バイミ)」のようです。

いやー、人生何がキッカケでビジネスが生まれるかなんて分かりません!
今後は宿泊施設以外でも「Byme(バイミ)」のようなサービスが拡がると良いですね。

では今後も「Byme」の動向に要注目です!



【関連の記事一覧はコチラ】


【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. じゃらんnet

    じゃらんnet丨2021年10月11日より グローバル集客サービス宿約款を改訂し、国内カスタマー向け…

    利用者を「海外」に限定しない表記へ変更されますまだまだコロナ禍が続いて…

  2. じゃらんnet

    【お詫び】じゃらんパックの泊数制限、設定出来ますのでしっかり登録しましょう。

    以前から泊数制限出来ないと感じていたのは「赤い風船JRじゃらんパック」…

  3. じゃらんnet

    ■ネットユーザー行動分析で、今後宿がどこに販路を集約させた方が良いのかを読み取ろう!

    閲覧サイトから読み解く、旅行検討者の消費意欲と情報感度こんにち…

  4. ▼新しいサービス

    AirHost HMS丨インドネシアのオンライン旅行代理店「Traveloka(トラベロカ)」とAP…

    インバウンドの再開を見据え販路拡大へ3年前にこんな記事を書いておりまし…

  5. じゃらんnet

    ■旅行前に無料で英会話のレッスン!?じゃらん×レアジョブ英会話

    入会金0円!オリジナル教材0円!お得にポイントが貯まって毎日英会話…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. 川嶋雄司の独り言

    お子様の受け入れをしていない施設様へ 〜旅館業法について〜(最終改正:最終改正:…
  2. ホテルの業界用語

    ホテル客室のランクの違いとは?丨部屋のグレードの違いを改めて調べてみました Pa…
  3. じゃらんnet

    ■もう旅行雑誌の意味合いなんて無くなってしまったのかも知れない。
  4. Booking.com

    毎年恒例の楽天トラベル新春カンファレンスに参加しきました!
  5. Booking.com

    ■通訳は必要はない。そう、「Google翻訳」があればね!
PAGE TOP