全国旅行支援

「全国旅行支援」開始6日目丨様子見でTL-リンカーンを稼働させる施設様もチラホラ。そして「ゆこゆこ」のこぼれ話も(苦笑)

Pocket

リンカーン公式の「お知らせ」の情報を加味しつつ、状況判断して今日辺りから販売再開された施設が多かったようです

では昨日の続きです。


2022年10月11日からスタートした全国旅行支援6日目です。

各都道府県ならびに各宿泊予約サイトにて、予算がまだあるとか尽きたとか。そう言う情報をTVやメディアでもチラホラ見かけるようになりました。

https://twitter.com/jetpack/status/1581475980857647106


なおご自身の県の状況を知りたい時は、Airstair(エアステア)さんの記事が見やすくてオススメですよ。

【「全国旅行支援」とは?】
旅行代金の割引と地域クーポンを付与する”全国を対象とした観光需要喚起策”で、1人1泊最大8千円を上限に 旅行代金が40%割引(1人1泊あたりの上限:交通付き8,000円、その他5,000円)になるキャンペーンになります。
土産店や飲食店などで使用できる地域クーポンを平日3,000円分・休日1,000円分が進呈されます。


では今日も全国旅行支援に関するツイートを振り返ってみましょう。

今日一日を振り返って

まず、2022年10月16日は日曜日と言う事で。


全国旅行支援で言うトコロの「休日」は”土曜日だけ”ですので、日曜日宿泊は「平日」扱いでクーポン配布はお一人3枚となっております。

うっかり1枚だけしか渡さなくってクレームになったら困りますから、こう言う声かけって大事です!


いい加減6日も販売停止していてもしょうがないですからね。

Twitterで他館の情報を収集しつつ、恐る恐るではありますが 公式サイトやOTAの在庫を徐々に空けて状況を把握しつつ販売するしかないかも?


昨日もツイートしましたが、リンカーンと導入施設との温度差が結構激しいって感じたんですよね。
このお知らせの内容を信用して良いものか…


そして今日何気に反応良かったのがコチラのツイートです(笑)
頂いたコメントで多かったのは「長い」とか「早めて」でした。

確かに…現場で対応されている方は早く終わって欲しいでしょうね。
※色んな意味でややこしいから。


今日のリンカーン、最後の更新は夕方のコチラのお知らせになりました。

「一部の機能を制限しつつ、予約受信・残室・料金調整機能は安定的に稼働をできております。」

っと言う事なのですがー。

https://twitter.com/jetpack/status/1581293228757643265


ホント、何がどこまで進んでいるかが導入施設にはまだまだ分かりづらいかも知れません。



日本で働いてる台湾人ホテルマンRoselieさん曰く、まだまだ全回復していないようでした。
なんだか申し訳ない。。


あゆみ@ホテリエさんの施設は 状況を見られてリンカーンを再稼働されたっぽいですね。
少しずつ様子を見つつ、ご無理のないようご販売して参りましょう。

さいごに

結局のトコロ、まだ完全復旧していなかったと言う事だけが分かりましたね。
いつになったら安心して販売できる事やら。

そして、6日目にしてちょっとした気づきです。


ボクは以前、全国旅行支援には「ゆこゆこ」が有利って発言をBlogでした事があるのですが、前言撤回させてください。

全国旅行支援を使って宿泊に来られるご年配者の方で、今回のルールを全くご理解頂けない方や、現地に行ったらゴリ押しでなんとかなるだろうって言う方が多く来られているようなのです。


グチ子さんが言うように、現場が疲弊したりするようなリスクは出来るだけ避けなければなりません。
なので既に稼働が高い施設もあるでしょうから、この際12/20までサイトコントローラーで「ゆこゆこ」だけ止めちゃいましょう。

全国旅行支援のルール説明に時間がかかり、フロント前に大行列が出来てもOKで 受け入れ体制がバッチリって言う施設は、別にそのままでも大丈夫でしょう。
では明日も主にリンカーンの、全国旅行支援の事についてリサーチしていきたいと思います!



【全国旅行支援 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=3193

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ゆこゆこ

    ゆこゆこネット丨観光地や旅館で働く方への応援メッセージを掲載!

    旅はこれからもエンターテイメントでありたい宿泊施設にとって今、こう言う…

  2. ゆこゆこ

    ゆこゆこ丨さらに役立つ!ご予約後のお役立ち情報メールがリニューアル!

    お客様の旅が楽しくなるよう、予約後のサポートが強化されております以前、…

  3. ゆこゆこ

    ゆこゆこ丨創業23年で初開催!人気の宿泊施設を表彰「ゆこゆこアワード」 を発表!

    2022年に予約件数が多かった宿を10エリアに分けて紹介されております…

  4. ゆこゆこ

    ゆこゆこ丨割引クーポンがさらに使いやすくリニューアルしました!

    宿ページでクーポンの確認・獲得ができるようになっております以前このよう…

  5. ゆこゆこ

    「ゆこゆこ」のWEBサービスプランの特徴を要チェック!丨主要なサイトコントローラーと在庫連携はしたの…

    サイトコントローラーと"料金連携"がまだ出来ないのでご注意を「ゆこゆこ…

  6. ゆこゆこ

    60代以上の旅行好きアクティブシニアに強い、ゆこゆこホールディングス丨遂に「シニアリーチ事業部」を始…

    シニア市場のマーケティング支援を強化へ超高齢化社会の日本。ぶっちゃけ「…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 手間いらず.NET

    ■コレをすると売り上げが上がるってご存知ですか?
  2. Booking.com

    Beds24丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を7年連続取…
  3. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨サステナブルな取り組みをしている宿泊施設が探しやすくなりました
  4. 手間いらず.NET

    ■明日(9/28)の楽天トラベル・システムメンテナンスに対する「ねっぱん!」の表…
  5. 手間いらず.NET

    保護中: 手間いらず.NETで楽天トラベルの販売をしている施設は、R-Conne…
PAGE TOP