全国旅行支援の予算がなくなりつつある今、リンカーン導入施設はその恩恵を100%受けられずに終わりそうです
では昨日の続きです。
「全国旅行支援」開始4日目丨TL-リンカーン未だ復旧出来ず、そして今度は楽天トラベルでシステム障害が!? https://t.co/IlaUIjDTLT
— 川嶋 雄司ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 14, 2022
2022年10月11日からスタートした全国旅行支援も 気づけばもう5日目です。
楽天トラベルにて、大分県の全国旅行支援のクーポンが好評につき終了しました…
— 川嶋 雄司https://t.co/bsQsASUAf1
ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
ボクもこのようにツイートしましたが、5日も経つとちらほら各都道府県やOTAごとで予算が尽きたと言う事を耳にします。
やはりGoToトラベルと比べたら 無くなるのがちょっと早いような気がしますね。
【「全国旅行支援」とは?】
旅行代金の割引と地域クーポンを付与する”全国を対象とした観光需要喚起策”で、1人1泊最大8千円を上限に 旅行代金が40%割引(1人1泊あたりの上限:交通付き8,000円、その他5,000円)になるキャンペーンになります。
土産店や飲食店などで使用できる地域クーポンを平日3,000円分・休日1,000円分が進呈されます。
なお全国旅行支援が開始されたその後も続いている事がありまして…
リンカーン死亡の影響デカすぎる。。。
— 三ツ矢のヲレンジ (@treMelarance) October 14, 2022
全然販売できない。
ご存知の通り 未だTL-リンカーン導入施設ではサーバーダウン後もずっと販売停止されている宿泊施設があります。
販売したくても出来ない事程もどかしいモノはありませんね。
こうなると通常の宿泊業務とは別で、予約受付業務がどこまで持ち堪えられるかがちょっと心配になって来るレベルです。
では今日も全国旅行支援に関するツイート(主にリンカーン)を振り返ってみましょう。
今日一日を振り返って
まずは今回のサーバーダウンによるちょっと皮肉めいたツイートから。
リンカーン不具合のため、OTAをストップしたおかげで、いまだかつてないほどの低稼働になり、ヒマwww
— ホテルマンのつぶやき (@hoteltsubuyaki) October 14, 2022
なんか逆にありがたくなってきました。#全国旅行支援
上記にも述べましたが、強制的に予約受付を停止せざるをえない状況の宿は ちょっとヒマになるもの分かるような気がします。
既存予約を全国旅行支援の「あとから割」適用で発生した変更処理の事でしょうか?
4桁超えてほとんど5桁の未処理件数と言う事で…考えただけでも眩暈(めまい)がしそうです。
TLリンカーン2日前のキャンセルや予約がやっと反映してきました。
— masashi (@___masashi) October 14, 2022
『残室数を正常化させる処理を進めており、現在のところ、予定どおり進んでおります。残室数を正常化させる処理について全施設様完了後に改めてお知らせします。』
この予定通りを把握したいので、スケジュール出してほしいですね。 pic.twitter.com/QPaZDyB4eD
ここに来て リンカーンが予定している事と宿泊施設の現場での温度差がかなり激しく感じるようになりました。
なんかこの状況下におけるリンカーンの対応に、ことごとくガッカリなのはボクやmasashiさん以外にもたくさんいらっしゃる事でしょうね。
最初は館内のアップグレードで行けると思ったけど、リンカーン全然ダメだ。
— 三ツ矢のヲレンジ (@treMelarance) October 15, 2022
得体の知れない予約がどんどん来る。
「得体の知れない予約」
宿の現場でこれ以上の怖い表現はありません。
全国旅行支援の事で現場は少しバタバタされているかと思いますが、インバウンドが予想以上に動きそうですので、来年の旧正月(1月22日)辺りの価格設定を今一度チェックされてください。
— 川嶋 雄司
あまりにも露骨なのはどうかと思いますけれど、少し見直しされるぐらいは良いかと思ったりします。 https://t.co/0a55EZlqN8ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
気がつけばエリアにもよりますが インバウンド解禁後に非常にご予約が動いておりますので 全国旅行支援で忙殺されそうですが ちょっとだけ立ち止まって先の事も視野に入れられると良いかも?
リンカーンのお知らせ、本日はまだ更新されてません。
— 川嶋 雄司
リンカーン施設では まだOTAの販売されてない施設があったり、PMSの連携がまだ不完全って言う施設もかなりあります。
この不完全って言うどっちつかずの状態や 復旧を待つ以外方法が無いって言うのはなんだかツラいトコロです。 pic.twitter.com/h0oCTxmePLホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
PMSに手入力されている施設もチラホラ聞きますが…下手に連携したら顧客情報が重複可能性もあるので、ほんと生殺し状態だなって感じます。
リンカーンの共通在庫サービスを使って販売されている施設様より。
— 川嶋 雄司
現在「JR東日本びゅう」でこのようなシステムエラーが起きているようですのでお気をつけください。 pic.twitter.com/Gxx8voUpLSホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
そうそう、主に東北の宿泊施設において「JR東日本びゅう」の当日予約でエラーが出ているようです。
共通在庫サービスの手仕舞い設定で「0日前」にされている施設は、全国旅行支援中は「1日前」以上の手仕舞い設定をオススメします。
Reluxも困っていたようで、管理画面のTOP上部にこのような案内が…(苦笑) pic.twitter.com/cZZescaaTj
— 川嶋 雄司ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
リンカーンのエラーによってReluxにも問い合わせが多く来ているみたいですね(苦笑)
連絡はそっち(Relux)じゃなくシーナッツ(リンカーンの運営会社)に入れましょう。
繰り返します。
— ビジホまん (@jk11oz2coler5hm) October 14, 2022
今日、土曜日は休日で1枚です。
こちらのツイート、何気に今日は全国旅行支援で初めての土曜日だったので気づかせて貰って有難かったです!
※でも福島県は500円単位なので2枚みたいです。
日付けが変わって明日の2022年10月16日AM1:00〜AM7:00、楽天トラベルで全サービスが停止します。
— 川嶋 雄司
サイトコントローラーをご利用の施設はこの期間、他社OTAで発生した在庫情報が楽天トラベルで更新されませんので、メンテナンス後はオーバーブッキングにお気をつけください。 pic.twitter.com/Am4H9SN3Yuホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
日付け変わって真夜中に楽天トラベルでシステムメンテナンスがあるようです。
リンカーン以外にも手間いらず・ねっぱん!++、Beds24等その他サイトコントローラー導入施設はお気をつけて。
予定通りに進んで…いるのかな? pic.twitter.com/MbMwhc1q5M
— 川嶋 雄司ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
本日リンカーンのお知らせは16:30のコチラが最後でした。
順調に復旧しているのかと思いきや…
TL-リンカーンは予定通りかもしれませんが、宿は予定通りって訳にはいきません
— 温泉男(@onsen_otoko) October 15, 2022
5日経った今でもまだ不完全のようで。
つまりは、まだ復旧してませんってことですよね笑
— RevOn (@RevOn_Kyoto) October 15, 2022
リンカーンのお知らせに反して 5日目の夜になっても宿泊施設の現場ではまだまだ見通しがたってなさそうです。
さいごに
さてさて、リンカーンによる障害の実情がようやく表に出るようになってきました。
事の重大さがドンドン明るみになって来た。
— 川嶋 雄司
「全国旅行支援」トラブル収まらず 5000以上のホテル旅館の空室管理システム故障で予約中止やオーバーブッキングも https://t.co/EdrGUZs5cMホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
この業界の方や他社サイトコントローラーをご利用の方でしたら、この問題は他人事ではないはずです。
そんなリンカーンが不安定な中、さらにagodaが全国旅行支援に参画するとの記事を見つけちゃいまして。
なんか怖いな…
— 川嶋 雄司
アゴダ、「全国旅行支援」に参画 外資OTA初 | https://t.co/gyrg95CLS7ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) October 15, 2022
これ以上宿の現場を苦しめないでねって思ったりして。。
(色々問題の多いOTAですからね)
ではリンカーンが完全復旧するまで全国旅行支援の動向を追いかけたいと思います!
【全国旅行支援 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=3193
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。