Check Inn

宿泊施設向け自社予約システムを提供する「Check Inn」丨在庫・予約情報や料金を一元管理できるサイトコントローラー機能の提供を開始しました!

Pocket

「公式サイト」「予約システム」「サイトコントローラー」の3つ、Check Innがあれば全て対応可能に

以前何度か、宿泊施設向け自社予約システム「Check Inn(https://service.checkinn.jp/)」の事をBlogでご紹介しておりました。


宿泊施設ではホームページと予約システムが別会社ってよくある事なのですが、「Check Inn」の場合は「予約システム一体型ホームページ作成サービス」ですので コチラ1つで2つをまかなえるのが とても便利だなって感じておりました。



そしてそのCheck Innですが、この度管理画面上で在庫・予約情報や料金を一元管理出来るサイトコントローラー機能をリリースしました!

【「Check Inn」とは?】
サイトコントローラー一体型で業務負担・運用コストの削減ができる顧客体験型宿泊予約システムです。
スムーズな予約プロセス、HPとの統一感を持たせたデザイン、サイトコントローラー機能でコスト削減・自社予約比率向上に貢献。これらの機能を初期費用で提供します。また、手厚いサポート体制により24時間・365日ご対応致します。
更に、予約システム一体型の自社ホームページをノーコードで作成する機能もあり、受託開発並のホームページをリーズナブルに作成できます。


ボクの大好きなサイトコントローラーにもなっちゃうなんて夢のようなシステムだなぁ(笑)

今回の機能アップデートにより「Check Inn」導入の宿泊施設は「ホームページ」「予約システム」「サイトコントローラー」が一体となり、Check Innの管理画面上にて在庫・料金・予約情報の一元管理が可能となり、業務効率の向上・コスト削減が可能となりそうです。

これにより 従来それぞれに契約・管理していたシステムを一元化し、使用ツールを削減するだけでなく シンプルで操作性の高いCheck Innを利用する事で、今後はより柔軟かつ豊富なプランやオプションなどを作成・販売することも可能となる事でしょう。

では主な機能をチェックしてみましょう!

主要機能の紹介

(1)在庫調整機能

掲載している各OTAや自社サイト上の在庫を自動管理することができます。
手動での売り止めもCheck Innの管理画面にて行うことができます。

(2)料金調整機能

曜日区分やシーズナリティを設定することで料金を一元管理することができます。
また、日毎の料金を各OTAごとに独自設定することも可能です。

(3)予約情報管理

各OTAでの予約情報を自動取得し、Check Innの管理画面にて一覧表示することができます。
CSV出力にも対応可能です。

【対応サイト一覧】
国内主要OTA、Booking.com、Airbnb、Vacation Stayなど
(詳細はお問い合わせください)

 

さいごに

なお今後の開発予定としては…

・分析機能(チャネル別の流入率や自社サイト離脱率の表示など)
・メッセージ一括管理機能
・販売期間自動延長機能

などなど、これから便利そうな機能も搭載していくようです。
あ、あとBeds24のようなPMS(ホテルシステム)的な機能やスマートロック等の連携も今後あると最高なんでしょうね。


現在 国内で主流なサイトコントローラーが「TL-リンカーン」「手間いらず」「ねっぱん!++」「らつ通」「Beds24」などなどありますが、今後はココに「Check Inn」が食い込んで来そうな感じがします。
だって分散して掛かっていた費用をかなり抑えられそうですもんね。

では気になる方は下記サービスサイトをチェックしましょう!



■本機能の詳細とお問い合わせ先
サービスサイトURL: https://service.checkinn.jp/
お問い合わせ・デモ依頼はこちら: https://tayori.com/form/235cf7a71ba55ab83fc8c7e0a5bb3849d272886d




【「Check Inn」関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?s=Check+Inn

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形県・福島県・茨城県・神奈川県・佐賀県・熊本県など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在約15の宿泊予約サイト・7つの自社予約フォームを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    たくさんのOTA(オンライン・トラベル・エージェント)の方に触れて想う事

    自社HP以外に、アナタの宿を応援してくれるサイトは沢山あります。宿泊予…

  2. ねっぱん!++

    ねっぱん!サイトコントローラーが、宿泊管理システム「accommod(アコモド)」とシステム連携を開…

    これにより、中小規模宿泊施設の競争力強化に貢献出来そうです今日は手短に…

  3. ▼サイトコントローラー

    H.I.S.が、アクティビティWEB予約のサイトコントローラーシステム「Actim」をリリース!

    アクティビティ予約を複数サイトで管理している宿泊施設は要チェックですW…

  4. ねっぱん!++

    ねっぱん!が機能改善│ねっぱん!パスワード有効期限日の表示追加&チェックアウト日・予約検索対応

    ねっぱん!が随時機能を追加ねっぱん!サイトコントローラーをご利用の施設…

  5. Booking.com

    エアホスト丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を2年連続取得!

    Booking.comは質の高いパートナーシップを公表しております宿泊…

  6. ▼サイトコントローラー

    先々のWEB予約受付では、複数人数を意識するだけで売上が劇的に上がるってご存知ですか?

    売れる日は、思い切ってサイトコントローラーで3名以上を狙ってみようもう…

アフターコロナに向けて多言語AIチャットボットに注目!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


Peingを使って匿名で質問が出来ます(お返事はtwitterでしますね)

カテゴリー

人気のBlog記事



サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

主要なOTA(宿泊予約サイト)一覧

Twitter

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

<川嶋が宿泊のトレンドをYouTubeで発信!>

  1. Beds24

    Beds24丨Eメールよりも開封率が高い、SMSの自動送信が利用可能になりました…
  2. 手間いらず.NET

    手間いらず.NETが、自治体の認可を得た民泊完全代行サービス『TATERU bn…
  3. 川嶋の原点

    ■藤村正宏さんのセミナーから一年…Blogを続けた感想とBlog一年生から二年生…
  4. 宿泊体験・民泊

    暮らすように旅したい丨広島市内で、娘と滞在した民泊体験記 Part.9
  5. 手間いらず.NET

    AIによるホテルの料金設定サービス『MagicPrice』が サイトコントローラ…
PAGE TOP