川嶋雄司の独り言

自然災害が起きそうと感じた時、宿泊施設でやっておきたい事

Pocket

営業出来る宿泊施設はいつも通りの営業と、プラス日常の発信を

現在(2021/08/14 AM8:00頃)大分県内の雨は落ち着きましたが、このお盆期間中は引き続き 長崎・佐賀・福岡辺りで断続的に雨が降り続いております。

現在、西日本の。
特に九州地方の豪雨・川の氾濫等により、まだまだ各地で土砂災害などの甚大な被害が出る恐れがあります。



そして今回の災害により、コロナ禍でもどうにか実行出来そうだったイベントの中止によるお盆の観光・宿泊は 悲しい事にかなり打撃を受ける事が予想されます。
実際にここ大分県でも、宿泊予約のキャンセルがたくさん出ております。

もちろんこの豪雨によって営業が出来そうもない宿泊施設は、安全第一で無理な営業は避けましょう。
こんな状況ですので、お客様にご連絡すればきっとご理解頂けるかと思います。

では、特に雨の被害も無く大丈夫なエリアの宿泊施設は何をすれば良いのでしょうか?
そして今後何が出来るのか?自分なりに書いてみました。

今後、ホテル・旅館でやって欲しい事、調べて欲しい事

・ここ10日ほど先の宿泊予約のお客様へのご宿泊意思の確認

・雨で地盤が緩んでいるので、河川や土砂等の危険な箇所の情報をチェック

・交通インフラの状況確認(一般道路・高速道路・バス・電車・飛行機・フェリー等)

・既に予約されている方に向けて、SNSやメルマガで現状を発信

・帰宅困難な方向けの宿泊プランが合って良いかも?

・柔軟な価格の見直し、販売サイトの見直し(強気の料金設定や人数制限の解除)

さいごに

最近では各地で土砂災害や地震のニュースも頻繁にありましたし、今後夏から秋にかけて大きい台風も来る可能性があります。
数年に一度では無く、自然災害が日常的に起こる時代になったのだとまず認識する事が大事だと思う訳で。


なのでこう言う時だからこそ冷静に、こんな感じでSNSなどのインターネット媒体を使って 現地ならではのリアルな生の声・安否確認・情報収集・発信したいトコロですね。

インターネットが元々災害時の安否確認の為に考えられたツールのように、自然災害の情報はTVやマスコミよりもSNSの方がリアルに情報受信ならびに発信出来ると思いますし、拡散力も高いです。

特に現在宿泊中の方や既に予約を入れている方は、SNSの1投稿で救われる人もいると思うんです。
被害を受けていてもメディアやマスコミでなかなか取り上げられないエリアの場合でも、SNSで拾い上げてくれる事があるかも知れませんので。


一個人では とにかくFacebookやtwitter、InstagramなどのSNSで、アナタの「今」を発信しましょう。
もちろん、企業アカウントでも結構です。
それを求めている人が必ずいるとボクは信じています。



【川嶋雄司の独り言/記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=53

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    9/30に、海外の宿泊予約サイト・Expediaのパートナーイベントに参加!〜出会いとは行動なり〜

    会いたかった人との再会、そしてSNSでつながっていた方とも出会えた一日…

  2. 川嶋雄司の独り言

    【2023年】旧正月・春休み・GW等、多忙が予想される今後オススメのプランはコレ!

    宿泊需要が一気に回復しようとしている今だからこそ、現場スタッフの負担が…

  3. 川嶋雄司の独り言

    親が子供に出来る事丨大阪で同級生に会って感じた事

    「経験」「体験」「体感」ボクには今、小学校1年生になる一人娘がいます。…

  4. 川嶋雄司の独り言

    川嶋が普段から情報収集しているサイトや管理画面の場所をご紹介! Part.3

    今回はReluxと るるぶトラベルのニュース・お知らせ箇所をご紹介しま…

  5. 新型コロナウイルス

    今だからこそ、数ヶ月先の「旅館」の未来を想像してみる Part.1

    この停滞を乗り越えた先、宿泊ビジネスはどのようなカタチに変化するのか?…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. らくだ倶楽部

    ■らくだ倶楽部が新機能「お宿ブログ」ツールをリリース!
  2. るるぶトラベル

    やっぱり、るるぶもやっちゃう?国内・海外土産の通販サイト『るるぶショッピング』
  3. 予約番

    2023年10月17日に実施丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が、9点の機…
  4. 川嶋雄司の独り言

    新聞のチラシやテレビCMに違和感を感じる。
  5. 宿泊体験・民泊

    暮らすように旅したい丨大分県・別府市で誰とも会わずに滞在した民泊体験記 Part…
PAGE TOP