ねっぱん!++

「ねっぱん!サイトコントローラー」を使って、消費税8→10%の大人料金の設定をしたい方へ

Pocket

2019年10月以降、消費税10%の料金設定がまだの方は要チェックです

「ねっぱん!サイトコントローラー」を使われている方の中で、消費税10%の料金を意識して登録・設定をされている方はいらっしゃいますか?

ボクはもう前々から、手動で消費税10%の価格を意識して登録をやっちゃってたんですけれども…設定がまだの方も多くいると思ったのでコチラでご紹介します!


「ねっぱん!サイトコントローラー」で3/29(金)、なんと10%の消費税に対応した「シーズナリティコピー機能」のご案内がありました。

【ねっぱん!とは?】
複数の宿泊予約サイトの在庫・料金・予約情報を一括管理できる、2019年6月末まで無料で利用可能なクラウド型サイトコントローラーです。


 「シーズナリティコピー機能」は、2019年10月に消費税が8%から10%に引き上げられることに伴い、「ねっぱん!サイトコントローラー」にて 現在のシーズナリティ料金から、新消費税率・改定後の料金へ計算したシーズナリティ料金に変換コピーする機能です。

この機能。
実はねっぱん!サイトコントローラーでは、2013年11月20日にリリースしておりました。
この時は消費税5→8%の機能でしたが、今回は8→10%用ですね。

ではこの機能の概要をチェックして、実際に使ってみましょう!

「シーズナリティコピー機能」概要

ではこの機能の場所はコチラ!




ねっぱん!TOP > その他機能 > シーズナリティコピー機能 をクリック!



ココで既存の消費税8%用のシーズナリティを、消費税10%用に計算しなおして用意できます。

その場合シーズナリティ料金の計算式は、料金÷1.08×1.10となります。



端数の切り捨て・切り上げ・四捨五入の選択をして、最後に「コピーする」でOKです!



【注意】
・元々税抜きで料金を設定している場合は、本機能により誤った金額で設定される恐れがあります。
・シーズナリティをコピーする機能ですので、料金グループのシーズナリティランクを自動で変更する機能ではありませので、料金グループのシーズナリティランクは手動で変更して下さい。
・また計算された金額は、必ず確認してから料金グループのシーズナリティランクは手動で変更して下さい。


設定内容をよく確認してから利用しましょう!

さいごに

実はちょっと前にも、ねっぱん!の消費税10%対応の記事を書いていて、それに気づかずにまた今日も書いているって言う事に、先程気がついてしまいました…。

ま、いっか(笑)
それだけ、重要って事ですね。


ただ問題は「お子様料金」です。

「小学生:50%」「食事・布団なし:0円」とかで設定されてる宿は別に大丈夫なのですが、「小学生:5400円」「食事・布団なし:1080円」って設定されている宿にとっては、ココを「小学生:5500円」「食事・布団なし:1100円」って書き換えるのも結構大変です。

販売サイト、部屋タイプ・プランが多いトコロは。。泣きたくなりますね。


ボクは「かんざしクラウド」のような「プラン・コンバートツール」を使って、プランを倍にして。
そっちのプランには「小学生:5500円」「食事・布団なし:1100円」のように、消費税10%を意識した金額を入れて。

今まで使用していたプランは9/30まで。
今年の10月以降は新しいプランをサイトコントローラーで振り分けて販売するようにしています。


ぶっちゃけかなり大変ですけどね〜。
では料金設定の参考になればと思います!


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. ねっぱん!++

    サイトコントローラー「ねっぱん!++」が「Cansell」との連携を開始!

    宿泊施設側もCansellに出品出来るようになりました2019年8月に…

  2. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨2021年11月17日(水)に「コネクティングルーム」機能を追加へ

    「一棟貸し」と「部屋のバラ売り」等、異なる部屋タイプの在庫を共有し、同…

  3. Staysee

    ねっぱん!++丨宿泊管理・PMS「Staysee」との2WAY連携を開始!

    PMSを活用して、生産性を上げましょう自前で「イージー会計」を持ってい…

  4. ねっぱん!++

    サイトコントローラー「ねっぱん!」の基本的な操作方法の動画・PDFを見たい方はココを見よ!

    改めて、ねっぱん!の操作方法を確認したい方にオススメですサイトコントロ…

  5. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨「ベストレートの設定」割引・割増率(%)指定機能が追加!

    「指定の海外OTAだけ料金を上げたい」と言う場合に活用出来そうですイン…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨PMS「MyHotelフロントシステム」との連携を開始!
  2. 川嶋雄司の独り言

    自然災害が起きた後、被害が無かった宿泊施設でやっておきたい事
  3. Check Inn

    宿泊施設向け自社予約システムを提供する「Check Inn」丨在庫・予約情報や料…
  4. Booking.com

    Booking.comの「九州ふっこう割」が、日本のIPアドレスからも予約出来る…
  5. 川嶋雄司の独り言

    お部屋をお掃除してくれるメイドさんへ│米国のホテルに宿泊する際、ボクが毎回してい…
PAGE TOP