DirectIn

3社同時にサービス開始丨自社施設への予約コンバーションを強化し最大限に収益化する「Plugin」とサービス連携!

Pocket

予約エンジン「Direct In」「予約番」「宿シス」をご利用の施設は追加の申し込みなく無料で利用出来ます

2019年2月、東京ビッグサイトで開催されたホテレスに行った時の事を書きますね。

その際に、ダイナテック株式会社(https://www.dyn.co.jp/)のブースにお邪魔して来ました!



前回同様、いつも陽気な大北さん!
ご対応ありがとうございます(笑)



そして代表取締役社長の齋藤克也さん
楽天時代からのご縁で、いつも気さくにお声がけくださってありがとうございます!


今回ダイナテックブースに伺った際に、株式会社モーラが提供する「Plugin」(http://plugin.bz/)の事をお伺いして来ましたので、Blogでご紹介させて頂きますね。

Web接客機能を追加し、販売機会ロス・顧客流出を減らそう

2月28日(木)より公式サイトのブッキングエンジン(Direct In・予約番」・宿シス)に実装された、この「Plugin」。
公式サイトで予約可能なプランが0件の時に、提携サイトをリアルタイムに調べて予約可能な窓口を案内をしてくれると言うモノになります。




では「Direct In」「予約番」「宿シス」をご利用の施設は、追加のお申し込みなく「Plugin」を無料で利用出来るとの事ですので、導入施設はチェックしておきましょう!

【「Plugin」とは?】
プラグインは客室稼働率をUPさせるツールです。
宿泊施設の公式サイトから空室検索をして予約可能な宿泊プランが0件の場合に、連携する他の サイトの在庫状況をリアルタイムに調べて、予約可能な窓口を案内してくれるサービスです。


この「Plugin」ですが カンタンに言うと、例えば2019年5月4日のゴールデンウィーク。
公式サイトの在庫と宿泊プランは閉じているが、じゃらんnetで1室出ている場合。

この場合、自社ブッキングエンジン(Direct In・予約番・宿シス)にプランが出ていないと 他館(他の宿)へ離脱する可能性が高いのですが、「Plugin」が連携される事により そう言った場合に画面にポップアップで自身の宿のじゃらんnet予約への動線が浮き出るって言うイメージになり、見えない損失を防止して施設の予約率を最大限に伸ばす役割をしてくれそうです。


実際にはどんな画面なのかと言いますと…



公式サイトで在庫が無いと、このように右側に表示されます。

あら?
じゃらんnetや楽天トラベルに在庫が無くても「Plugin」が表示されてしまうのは、ちょっと微妙かな?


ちなみにコチラに関しては、表示する連携サイトの選択や表示順の指定を施設ごとに指定することができるので、多様なニーズに合わせた運用を実現しながら大切な顧客をスムーズに誘導することが可能となり、コンバーション率の向上と収益化に繋げていけそうかな?


  • 対応予約システム
    Direct In・予約番・宿シス

  • 対応OTA
    ※2019/2/末対応予定
    10サイト(楽天トラベル・るるぶ・じゃらん・JTB・エクスペディア・アゴダ・ホテルズドットコム・近畿日本ツーリスト・日本旅行・一休)

  • 「Plugin.bz」表記
    あり

  • 広告
    あり

  • サポート
    メール

さいごに

今回ダイナテックのブースでお話を伺った際に意外だなーって思ったのは、公式サイトでは宿泊プランが0件なのに、提携サイト(じゃらんnet・楽天トラベル等)では予約が出来るって言う施設が結構あるって言う事です。

公式サイトで売れない場合、その気持ちも分からなくは無いのですが…OTA依存を助長しそうでなんだかなーって思ったり。
まっでもそう言うコントロールをされている宿には、この「Plugin」が役に立ちそうですね。


なお「Plugin」連携したくない場合は申し出が必要となり、掲載を停止させるのに1週間程度かかるそうですので、お気をつけくださいませ。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. タビチャットエンジン

    川嶋が普段から情報収集しているサイトや管理画面の場所をご紹介! Part.5

    ご利用の自社予約フォームで気になるお知らせをチェックしましょう前回の続…

  2. DirectIn

    ねっぱん!++丨自社宿泊予約システム「Direct In S4(ダイレクトインエスフォー)」との連携…

    ねっぱん!++以外でも、あのサイトコントローラーも連携可能です先日、宿…

  3. DirectIn

    爆速のYahoo!トラベル、その存在感と今後の展開を読み取る

    企業買収・クーポン施策・Tポイント囲い込み等様々コレはビックリ!?なん…

  4. DirectIn

    ヤフー(Zホールディングス)とLINE丨経営統合によって起こるだろう、宿泊予約の世界を紐解く Par…

    今後も買収劇が続く場合、どこを狙うのかを予想してみた前回の続きです。ヤ…

  5. 川嶋雄司の独り言

    SNSの繋がりがあった方に依頼して、ハワイ旅行に行って来ました。

    ハワイに行く前、成田への移動、そして滞在中もSNSに感謝!私事ですが、…

  6. Direct In S4

    「Direct In S4」「Direct In」機能改善丨2022年冬頃(予定)「PayPay」の…

    これにより予約時のスマホ決済でゲストと施設双方の利便性が向上しそうです…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. talkappi

    多言語AIチャットボット「talkappi(トーカッピ)」を実際に導入した場合に…
  2. じゃらんnet

    じゃらんnet丨じゃらん出張ビジネスアプリのサービス終了へ
  3. 手間いらず.NET

    「ねっぱん!」や「TL-リンカーン」⇒「手間いらず.NET」に切り替えたい施設様…
  4. Yahoo!トラベル

    5/31でYahoo!トラベルプランの販売終了│今後は一休.comの管理画面から…
  5. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2025年2月3日、新たに「さんふらわあトラベル」(共通在庫)…
PAGE TOP