新着予約数(新着予約一覧)も、金額がすぐチェック出来るようになりました
昨日の続きです。
2019年2月19日/TEMAIRAZUがアップデート丨アラートの一括既読で操作の時短を!
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=28687
2019年2月19日(火)に、サイトコントローラー・TEMAIRAZUシリーズ(手間いらず.NET)がアップデートしておりましたので、今日も2つご紹介します!
【TEMAIRAZUシリーズとは?】
複数の宿泊予約サイトの一元管理を行うことができる宿泊施設向けのASPシステムです。
宿泊施設は『TEMAIRAZUシリーズ』を利用することで、在庫の一元管理ができ、業務効率の向上、オーバーブックリスクの軽減、販売の最大化が実現できます。
では、今回もどこがアップデートされたかを一つずつ解説致しますね。
【料金グループ設定】室単価 / 人数単価を分けずに設定が可能に
海外OTAの室単価売り(ルームチャージ[RC:部屋売りのサイト])ですが、国内OTAのように人数単価の料金を、同一料金グループで設定出来るようになりました。
(人数単価がベースです)
カンタンに言うと、海外OTAのようなルームチャージのサイトでも TL-リンカーンやねっぱん!のように、手間いらずでも人数売りの料金設定にしても、ちゃんと部屋売りに計算し直して料金が流れると言う機能になります。
設定場所はコチラ!
設定 > 料金グループ設定 > 「料金グループ室単価自動計算設定」をクリック。
「設定する」にした場合、室単価(RC)のプランには「料金グループの料金 x 人数」の料金が反映されます。
※注意
既存の料金グループで、室単価(RC)用の料金が設定されている場合に上記設定を切り替えますと、<金額 ×人数>となり 高い料金で反映されてしまうため、設定変更後すぐに人数単価に料金変更を行いましょう。
【新着予約数(新着予約一覧)】合計金額の表示が可能に
新着予約数(新着予約一覧)画面にて、合計金額の表示の有無を設定できます。
※らく通 新着予約一覧も同様です。
場所はコチラ!
設定 > 基本設定 > 新着予約一覧表示設定 をクリック
合計金額の表示を「表示する」にして「設定」をクリック
すると…
今までは「詳細」をクリックしないと金額は見れなかったのですが、新着予約数(新着予約一覧)画面に「合計金額」が表記されるようになります。
コレは料金把握をしたい時に、何気に便利ですよ。
さいごに
今回ご紹介した2つの新機能は、ぜひ両方やっておきたいトコロですね。
限られた人数・限られた時間の中で、今後はWEB販売の作業を効率化・時短して行く事が、かなり大事になって来るのじゃないかな?
では、残り2つのアップデートは明日以降Blogに書き綴ります!
「サイトコントローラー・手間いらず」
http://www.temairazu.com/
「手間いらず / 過去記事一覧」
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=329
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 【知ってて得するホテルの業界用語】「ROH」について調べてみました - 2023年6月4日
- じゃらんnet丨新型コロナウィルス感染症の影響に対する特別施策終了のお知らせ - 2023年6月4日
- Booking.com丨不正アクセスによるお客様の個人情報流出の可能性と、フィッシングサイトに誘導するメッセージの配信について - 2023年6月4日