未来のテクノロジー

オンライン決済代行サービス「PayPal」と、請求書かんたん送信サービス「BILLIEF」の組み合わせが秀逸!

Pocket

PayPal(ペイパル)& BILLIEF(ビリーフ)で、Booking.com経由の予約者に事前決済を促そう

皆さん、オンライン決済代行サービスのPayPal(https://www.paypal.com)って聞いた事ありますか?

名前ぐらいは聞いた事あるかと思いますが、それを利用したって言う人は日本ではまだまだ少ないかも?



ボクもなんとなく知ってた方が良いかな〜っと思いまして、先日福岡で開催された 主に宿泊施設を対象にしたPayPalの勉強会「#PPUG (ペイパルのユーザーの集い)」に参加して来ました!

【PayPalとは?】
ペイパルは世界2億人以上の利用者、1500万以上のショップに選ばれている決済サービスです。
支払いも簡単で かつセキュリティも高い。
初期費用・月額手数料は無料。かんたんな審査でクレジットカード決済を受付できます。


PayPalの大きなメリットは、離れた場所であってもクレジットカードを使って、安全でかつ個人間でも取引が出来るという点にあります。

ボクもAirbnbの支払いの時には、PayPalを利用しておりますよ。

例えば 小さな会社や個人事業主でもモノやサービスを販売しようと思う時に、クレジットカード決済システムを直接導入するのはコストがかかりますし、決済手数料も高額となることが多いです。

でもPayPalを導入すれば、決済手数料はかかるものの比較的安価であり、かつカンタンに導入が可能です。

そのPayPalをうまく利用した、決済自動化支援ツール「BILLIEF(ビリーフ)」

オンライン決済代行サービス・PayPalの事はなんとなくご理解頂けたかと思いますが、それをうまく活用した商品があります。



それが、株式会社コネクター・ジャパンとPayPalがシステム連携して開発された請求書かんたん送信サービス「BILLIEF」(https://www.billief.jp/)です!

【BILLIEFとは?】
BILLIEFは特定のOTA(宿泊予約サイト)やプランの予定に対して、クレジットカード決済がついたメールを自動送信するツールです。


BILLIEFの仕様ですが、例えばBooking.com経由でWEB予約した人に対して PayPalを利用したオンライン請求書を自動で送信が可能です。



コレがオートメーションなのは超便利ですね〜。

ちなみに宿泊予約サイトごとに、そして施設ごとに支払い可能な設定が個別に可能です。
(例:Booking.comとHotelsCombinedだけを対象にするとかもOK!!)


前払いを必須化し、ノーショーを未然に防ぎます。

未処理済みの予約は取り扱い処理を行い、それを再販する事で在庫が減少し、宿泊施設の売り上げに貢献する事が可能です。



なお、予約者がキャンセルを行った場合、自動返金処理も行ってくれます。

その際、施設毎にキャンセルポリシーの設定も可能です。



お話をアレコレ聞いてみた感想として、Booking.comのノーショー(不泊まり)や直前キャンセルなどにお困りの宿泊施設には とっても向いてそうでしたよ。

さいごに

今回、請求書かんたん送信サービス・BILLIEFのお話も伺えて、ホテル・旅館さんはますます自衛しないといけない時代になったんだなぁって改めて思ったり。

実際にAirbnbと平行して、Booking.comでも民泊販売している施設からのお問い合わせも多くなったと言われていました。


Booking.com経由での予約の場合、Booking.comは全て「現地決済」ですから、ゲストが民泊施設に行って現地でホストに宿泊代金を支払う事を省略出来るのであれば、コレほど便利なツールは無いんじゃないかな〜?

って事で、次回もこの続きを書こうと思います!



<以前書いた記事>

Booking.comなどのNo-Show(不泊まり)対策に大きな一手│ペイパル請求書かんたん送信サービス「BILLIEF(ビリーフ)」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=18930


<続き記事>
宿泊施設向けのオンライン決済サービス2強│PayPal vs Stripeを比べてみた
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=25651


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 未来のテクノロジー

    ホテル・旅館の祭典│ホテル・レストランショー(ホテレス)2018で最新の情報をGETしよう!

    ホテル・旅館に関する最新機器やシステム、アメニティーなどが一同に集いま…

  2. 川嶋雄司の独り言

    現金の取り扱いに関して│実はコストも時間かかるので、これからはキャッシュレス化を目指そう

    カード利用やスマホ決済が出来るようにして、訪日外国人の方にも消費しやす…

  3. 川嶋雄司の独り言

    宿にあったら嬉しい、お客様へのちょっとしたお気遣い│ホテレスで見つけた便利グッズをご紹介!

    訪日外国人向けのみならず、日本人の方でも喜ばれるモノを発見しましたBl…

  4. 未来のテクノロジー

    人・仕事・日本、そして世界は無人化に進んで行く事は避けられない

    コスパが良い方へ自然と流れて行く昨日のBlogでは、Twitterの事…

  5. Amazon

    「Amazon Echo(アマゾン・エコー)」で宿泊予約のカタチが確実に変わる。

    Alexaがアナタにピッタリの宿を探してくれる(かも)Amazon E…

  6. 未来のテクノロジー

    ネット環境不要のウェアラブル翻訳デバイス「ili」│2017年春からレンタルサービスを開始

     海外渡航者必見!言語の壁を感じることなくコミュニケーションが可能にこ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. るるぶトラベル

    9/9(金)第二期「九州ふっこう割」で気をつけておく事 〜るるぶトラベル編〜
  2. ▼新しいサービス

    宿で働いていた経験を活かしたサポートとはっ!?│後田さんから直接リサーチ!
  3. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2024年12月9日、新たに「EXO Travel」(共通在庫…
  4. じゃらんnet

    【休前日も対応!】11月17日~ 熊本県・大分県のみ対象│九州ふっこう割クーポン…
  5. 川嶋雄司の独り言

    2024年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の4〜6月の祝日を…
PAGE TOP