▼メタサーチ&クチコミサイト

民泊を含んだ新しいスタイルのメタサーチ│iOSアプリ「WithTravel」がリリース

Pocket

旅行業界のイノベーションとなるか!?

民泊サイト+宿泊予約サイト=メタサーチもこれから増えるかも知れませんよ。




国内・海外大手旅行サイトをはじめ、民泊予約サイト「STAY JAPAN」(https://stayjapan.com/)に掲載されている宿泊先を含む、日本国内の約5万件のホテルや旅館、民泊を一括で検索・比較ができるiOSアプリ「WithTravel」がリリースされました! 

※iOSアプリ: http://appstore.com/withtravel
※HP: https://withtravel.org/

【WithTravelとは?】
日本国内のさまざまなホテル・旅館・民泊を横断的に一括で検索できるサービスです。
「行き先」「日付」「人数」といった条件に加え、「価格帯」や「施設種別(ホテル・旅館か民泊か)」、「設備内容」を細かく指定することで、最適な宿泊先をスムーズに見つけることが出来ます。
また、宿泊先のお気に入り登録や、検索履歴の閲覧など、快適にサービス利用を継続する機能も充実しています。

 

【STAY JAPANとは?】
「知らない日本に泊まってみよう」がコンセプト。
ディープな日本のローカル体験をはじめとする、新たな宿泊スタイルを提案する民泊予約サイトです。
都市部の生活空間に暮らすように滞在したり、地方で日本の伝統文化や田舎体験、農家体験などを通じて現地の方と交流できるユニークな宿泊施設などを掲載しています。
国家戦略特別区域法や旅館業法、住宅宿泊事業法など、国の定める法律に則り、自治体の認可を受けた公認民泊のみを取り扱っています。


さっそく余談なのですが、株式会社WithTravelの代表は元スカイスキャナー日本代表の春山佳久さんで、開発メンバーも元スカイスキャナーの人材が中心だと言います。

なのでメタサーチ業界にもかなり精通されていると言う訳ですね。納得です。
では概要を見ていきましょう!

WithTravel 概要

アプリは日本語以外に、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語、タイ語、マレーシア語、ベトナム語、インドネシア語にも既に対応しております。




日本人の方はもちろん、インバウンド旅行者の方々にも手軽にご利用出来ます。


今後の機能追加はもちろん、更に多くの旅行サイトとの提携、そしてウェブ版・Androidアプリをリリース予定。

また現在案内している宿泊先は日本国内のみですが、今後の展開としてはアジアでの国を跨いだ進出や サービスを通じたユーザー体験自体を大きく変えていくようなサービスの改善も検討中との事です。

さいごに

今回のサービスはいわゆるメタサーチ(旅行・宿泊情報検索サービス)と言うカテゴリーなのですが、実はもう20年も前から今に近い形が確立をされています。

つまり、データを集約・比較・申し込むといったサービスは、当時から大きくは変わっておらず、イノベーションと呼べるような変化はあまり起きてきていません。

「WithTravel」は今のサービスの延長に、ドラえもんのように便利で、かつ旅行の体験を大きく向上するようなサービスを提供し、旅行者のTravel Buddyになることを目指しているとの事です。


実際にボクも利用してみましたが、引っ張ってくるサイトはエリアにもよるのですが、掲載で多い順が…
Agoda・Airbnb・じゃらんnet・楽天トラベル・JAPANiCAN(るるぶトラベル)と言った感じでしょうか。
Booking.comやExpediaは無く、ほぼほぼこの5社に絞られていたのがちょっと謎でしたね(笑)

では、メタサーチの新しい風になるのか、
今後の動向に注目です!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ▼新しいサービス

    自撮り棒(セルカ)を持って、藤村さんのエクスマセミナーに参加して来ました!

    今回もエキサイティング&大盛況!!こんにちは。宿泊予約…

  2. ▼新しいサービス

    カカクコム運営の旅行メディア「icotto(イコット)」丨宿泊予約サービスを開始!

    旅好き編集者が厳選した施設の宿泊情報からニーズに合った宿選びや、航空券…

  3. ▼新しいサービス

    2022年、宿泊業界で流行りそうな「プライス・フリーズ」について調べてみた

    消費者にとって宿泊施設都合の「ダイナミックプライシング」よりも「少し高…

  4. ▼新しいサービス

    株式会社Dot Homesが 日本中のグランピング施設の口コミ情報が集まる新サービス「みんぐら」をス…

    日本初!こちらはグランピングに特化したWebメディアになりますグランピ…

  5. ▼新しいサービス

    国内デジタルノマドが集まるホテル予約サイト「Otell」丨訪日デジタルノマドに対応!

    「働きながら旅する」「旅しながら働く」人向けの整備が日本でも徐々に広が…

  6. スマホアプリ

    旅館・ホテルのWEB販売でお困りの方へ│「Sarahah(サラハ)」でも質問・疑問にお答えします!

    Sarahahは匿名でメッセージを送れるアプリになります旅館やホテルの…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. Relux(リラックス)

    一流ホテル・旅館の宿泊予約サービス Relux(リラックス)が、福利厚生サービス…
  2. Check Inn

    宿泊施設向けオールインワンツール「Check Inn」丨決済機能にオンライン決済…
  3. Googleビジネスプロフィール

    スマホに負けた…っとは言うけれど丨地図とMAPPLEの「昭文社」、希望退職募集で…
  4. Direct In S4

    かんざしクラウド丨ダイナテックの宿泊予約システム「Direct In S4」と連…
  5. Relux(リラックス)

    Relux プロモーション丨プラン名に「今がおトク」と入れて施設原資ポイント5%…
PAGE TOP