「accommod」と「innto」は宿泊管理システム、「LIMON」はバス+宿泊予約サイトになります
手間いらず株式会社は、同社が提供する「TEMAIRAZUシリーズ」と、株式会社タップが提供する宿泊管理システム「accommod(https://www.accommod-hp.com/)」ならびに、株式会社アルメックスが提供する宿泊管理システム「innto(https://innto.jp/)」とのシステム連携を開始したことを公表しました!
【accommod(アコモド)とは?】
小規模宿泊施設に特化したホテルシステムです。
ホテルはもちろん、旅館、民宿、ペンション、ゲストハウスなどで利用でき、宿泊プランの販売からチェックアウトまでの手作業を減らし業務の効率化を図ることが出来ます。
【innto(イントゥ)とは?】
宿泊施設の予約や販売価格、残室数、料金など客室に関する情報を一元管理できるシステムです。
宿泊客のチェックイン、チェックアウト、清算などのフロント業務を支え、部屋の滞在や空室の状況把握、いつどれくらい予約が入っているかなどの予約管理をすることが出来ます。
今回のシステム連携により、「accommod」ならびに「innto」を利用している宿泊施設は、TEMAIRAZUシリーズと並行して利用することで、在庫の一元管理が可能となり業務の効率化を図ることが出来ます。
神姫バスツアーズ株式会社が運営するバス+宿泊予約サイト『LIMON』ともシステム連携開始
今回「LIMON(https://www.limonbus.com/)」と言う、バス+宿泊予約サイトとの連携も発表されました!
【LIMONとは?】
神姫バスツアーズ株式会社が運営するバスツアー予約サイトで、スキー・スノーボードなどの季節型ツアー、関西圏とアミューズメント施設や東京方面を結ぶ高速バス等の販売を行っています。
「LIMON」の特徴は、バス+宿泊のダイナミックパッケージの販売を行っている事です。
ちなみに「LIMON」では、京都など関西圏の英語対応周遊ツアーも販売しております。
また、2017年12月1日には関西国際空港第1ターミナルビル1階・国際線到着フロアに『LIMON WELCOME DESK』をオープンしLIMONのツアーを販売するなど、国内のみならず海外からの訪日観光客も対象に展開しておりますので、今後期待が出来るかな〜?
さいごに
今回TEMAIRAZUシリーズが「accommod」ならびに「innto」との連携に関しては、6月15日の民泊新法(住宅宿泊事業法)施行を意識したモノと言えるでしょう。
それに訪日外国人旅行者が増えれば日本国内のバス利用も増えますから、それに伴い「LIMON」の需要も増えそうです。
今後もこうした他業種同志の連携は進んで行きそうですね。
何はともあれ、TEMAIRAZUが大好きなボクにとっては嬉しいニュースでした!