川嶋の原点

過去のBlogでアクセスや反響があった記事をまとめてみました!Part.4

Pocket

2016年上旬・宿泊予約サイトの動向が中心です。

こんにちは!
宿泊予約サイトとサイトコントローラーがたまらなく大好き♪
主に旅館さんのネット販売をお手伝いしております、湯布院ネット集客サポーターの川嶋です。

すっかり夏ですねー。ちょっと暑さが和らいだ夕方によく散歩しています。

FullSizeRender 7▲娘のスイカ柄の夏っぽいTシャツ、イイ感じです(親バカですみません…)▲

昨日に引き続き、WordPressでBlogを書いて約1年と言う事で、ここ半年書いてきた記事でアクセスや反響があったWordPress移行後の記事をまとめてみました。


今年の2/16〜6/30の記事から10記事抜粋!

2016年上旬はYahoo!トラベルやふるさと割クーポンが始まったり、「ぐるなびトラベル」「マル得ホテル予約」がサービス終了したりなど、色々ありました。

では個人的に人気があった記事やGoogleの検索エンジンでも結構ヒットした記事をどうぞ!

……………………………………………………………………………………
マニアが教える!楽天トラベルの表示順位(掲載順位)のロジックとは!?
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=4212

⇒掲載順の決定要因はコレ!(毎週1回更新されます)常に上下する楽天トラベルの掲載順に興味のある方だけ読まれて下さい!
……………………………………………………………………………………
プレスリリース発表のあった昨年の2/26からちょうど丸一年、遂にYahoo!トラベルがベールを脱ぐ!!
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=4288

⇒システム利用料が無料…と言いつつ、Tポイント付与5.3%の手数料。国内宿泊予約に革命を起こすか!?
……………………………………………………………………………………
【コレでアナタも情報通?】数ある宿泊予約サイトの新着情報が気になる方へ
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=4771

⇒宿泊予約サイト&サイトコントローラーのニュースリリース&プレスリリースを集めてみました(笑)意外と各OTA(宿泊予約サイト)の方の反響があった記事ですね。
……………………………………………………………………………………
大分でも大々的に開催!ふるさと割クーポンについて。
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=4968

⇒旅行サイト「楽天トラベル」「じゃらんnet」「るるぶトラベル」において、政府が推進する地方創生の一環である「地域住民生活等緊急支援のための交付金」を活用した「ふるさと割クーポン」キャンペーンを実施すると発表しました。大分限定の「ふるさと割クーポン」の記事ですが、未だにアクセスが多いですね。
……………………………………………………………………………………
財布に一番近いお店。「Amazon 」が宿泊予約サービスを本格的に開始!
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=4982

⇒新たに開設されたサービス名は「アマゾン・ディスティネーションズ(Amazon Destinations)」と言います。日本でサービスが始まるのも時間の問題かも知れません。
……………………………………………………………………………………
楽天トラベルが突然の料金体系改定のお知らせ!実質宿泊手数料の値上げになります。
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=5312

⇒これは非常に分かりづらい値上げです。しかしそれがミソ?WordPress移行後、一番アクセスが多かった記事になりました。
……………………………………………………………………………………
今日は娘の4歳の誕生日…そしてWordPressでBlogを書き続けて一年になりました。
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=5422

⇒最初はアメブロで書いていたので 正直その後もアメブロで書いても良かったのですが、昨年新しい事チャレンジしたくてWordPressに移行しました。最初アクセスが全然無くて結構落ち込んでいたけれど、今では移行して良かったと思っています!
……………………………………………………………………………………
Booking.comから無料で貰える「三角のアレ」がちょっと微妙になったかも?
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=5656

⇒「三角のアレ」が気になるフロント勤務の方へ。facebookに載せたら「現場に置きたいので、どこに問い合わせれば良いですか?」って言うお声が結構ありました。
……………………………………………………………………………………
【ご報告】「じゃらんフォーラム2015」に参加してきました!Part.1
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=5852

⇒何回かに分けて書きましたが、じゃらんフォーラム2015に参加出来なかった人も、ある程度分かって頂けるように意識して書きました
……………………………………………………………………………………
「ネットで複数販売で集客」する以前にまずは「宿の魅力」を知ることが大事
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=6049

⇒結局、誰にどのように喜んで過ごして頂く宿に向かうのか?ココがスッポリ抜けている施設様がもしいらしたら、今一度そこを考えて頂きたいですね。
……………………………………………………………………………………
今までありがとう!そしてさようなら…「ぐるなびトラベル」「マル得ホテル予約」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=6059

⇒サービスは一旦終わりますが、時代と共に柔軟に変化してぐるなびやマイナビならではの喜ばれるサービスとコンテンツを作り上げて欲しいトコロです!
……………………………………………………………………………………

まとめ

ふるさと割クーポンの記事や楽天トラベルの手数料UPの記事のおかげか、この時期からBlogのPV数が1,000〜1,500はコンスタントに行くようになりました。

時事ネタは大事ですね。

ではまた半年後に、記事のまとめを書いてみたいと思います!

応援クリックお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 手間いらず.NET

    ボクがサイトコントローラー「手間いらず.NET」を好きな理由

    間違いなく、彼が湯布院に来てくれたからです。あれはかれこれ4年前の事……

  2. 川嶋の原点

    BlogとSNSの発信で透けてみえる時代へ

    思いがけず生まれ故郷の高浜町で手間いらず導入に立ち会えました!…

  3. 川嶋雄司の独り言

    2019年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国の7〜9月の祝日を要チェック Part.3

    意外とおざなりになっている、海外の祝日を改めてチェックしましょうまたま…

  4. 川嶋雄司の独り言

    vol.5 Peing(ペイング)を通して、WEBの宿泊予約に関する匿名の質問にアレコレ答えてみまし…

    Peingとは、匿名でメッセージを送れるサービスになります前回の続きで…

  5. 川嶋雄司の独り言

    いつかこの手を離れる、その日まで丨娘、美空(みく)9歳の誕生日を迎えられて

    コロナのおかげと言ったらアレですが、娘と過ごす時間が増えて嬉しかったり…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. Booking.com

    ■コレは便利!18サイトがカンタン比較『BIGLOBE旅行』、アプリ『旅比較ねっ…
  2. itoma

    itoma丨「トライアル会員プラン(無料)」を廃止し、スタンダード会員プラン(年…
  3. Yahoo!トラベル

    Yahoo!→一休.com管理画面に移行して よくある事│ログインパスワードを忘…
  4. tripla

    tripla丨宿泊施設向け予約管理システム、いわゆるサイトコントローラーの 「t…
  5. じゃらんnet

    【要確認】じゃらんnetにて、宿泊施設が「キャッシュレス・消費者還元事業」に参画…
PAGE TOP