トリップアドバイザー

日々その存在感を増す│Reluxが遂にトリップアドバイザーと業務提携開始!

Pocket

トリップアドバイザーは旅の情報収集に最適です。

こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です。

なんと!一流旅館・ホテルの宿泊予約サイト「Relux」が、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」と業務提携を開始する事が発表されました。

【トリップアドバイザーとは?
トリップアドバイザーは世界最大の旅行サイトです。
旅行者からの 3 億 8500 万件以上にも上る公平な口コミをチェックできる、世界最大の旅行口コミサイトです。
200 以上のサイトからホテルの最安値を検索できます。


いや〜、今回の提携…Reluxは抜かりがないですね!


ちなみにトリップアドバイザーは宿泊予約サイトではなく、いわゆる「メタサーチエンジン(横断検索)」と言われるサービスになります。

relux%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%97%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b6%e3%83%bc
カンタンに言うと、トリップアドバイザー掲載施設で日にちと人数を入れれば、上記画像のように最安値で販売しているサイトを見つけてくれるサービスになります。

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=7753″]

今後Relux掲載施設のうち 約750施設がトリップアドバイザーに掲載され、日本国内のみならず、中国や台湾、香港など、アジア圏を中心とした国外のトリップアドバイザーにおいても、宿泊施設や宿泊プランの検索、さらには予約が可能となります。

世界最大の旅行口コミサイトであるトリップアドバイザーとの提携により、今後アジア圏を中心とした旅行者が、Reluxを利用して来られる事でしょう!


トリップアドバイザーの主な特徴

まず利用者は完全に無料で、スマホ一つでいつでも世界中の旅の情報・クチコミに触れる事が出来るのが凄いトコロですよね。
それにSNSのアカウントでカンタンに会員登録も出来ます。

日本国内の宿泊予約サイトのクチコミと違う主な点ですが、トリップアドバイザーは「宿+周辺情報」を投稿される場合が多く、観光の参考にもなります。
日本の宿泊予約サイトのクチコミは「宿泊体験」がメインですからね。


では、どうやって利益を得ているのか?

トリップアドバイザーは、利用者からは一切お金を取らず、代理店や仲介業者(じゃらんや楽天・エクスペディアその他もろもろの宿泊予約サイト)に送客することによって、仲介業者からアフィリエイト収入を得て儲けています。

もちろん、旅館やホテルからの広告収入もあります。でもメインのお客様は宿泊予約サイトですね。


まとめ

この宿泊業界のWEBやアプリなどは、日々たえまなくどんどん進歩・進化しています。

でもその中で「何が大事なのか?」が、今までのReluxの動向やチャレンジを見ていると ポイントをしっかり抑えているように思えますね。

個人的にはReluxのクーポン施策が、ココに来て結構良い影響を及ぼすんではないかと見ています。


トリップアドバイザーのキャッチコピー「しっかり調べて、ばっちり予約。充実の旅へ。」

その中にReluxも入って来たので、これから益々面白くなりそうな予感がします。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Relux(リラックス)

    【ウィルス感染する可能性あり】Reluxの従業員を名乗る不審なメールにご注意を!

    何か違和感を感じたメールは不用意に開封しない事です先日、Expedia…

  2. じゃらんnet

    ■高級旅館サイトreluxで事前カード決済機能が遂にスタート!

    2015年12月末までの期間限定で決済手数料は、なんと0%です(そ…

  3. Relux(リラックス)

    2018.1.22 Reluxカンファレンス2018開催!│取締役・営業部長の塩川さんの目指すRel…

    旅館様と一緒に人々の幸せに貢献できる、そんなサービスにしてきたい昨日・…

  4. トリップアドバイザー

    Tripadvisor(トリップアドバイザー)丨5月3日を「口コミ投稿の日」に制定へ!

    コレを機に、改めて観光回復への投稿呼びかけとなるか否か?22年間に渡り…

  5. Booking.com

    旅館・ホテルで、Airbnbの販売をしたい宿泊施設へ│今注目のチャネルマネージャー「Beds24.c…

    現在、唯一Airbnbをコントロール出来るチャネルマネージャーです。こ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. 手間いらず.NET

    2018年9月20日/TEMAIRAZUがアップデート!│手間いらずログインアカ…
  2. 手間いらず.NET

    ■手間いらず.NETで是非設定したい「手仕舞い時設定」。だってその方が見やすい!…
  3. Go Toキャンペーン

    Go To トラベルキャンペーン丨感染防止を義務化へ。しかも条件の詳細が公表され…
  4. じゃらんnet

    2025年5月26日丨じゃらんnetで8点の機能改善、業務サポートサービスの機能…
  5. 楽天トラベル

    楽天トラベル・アップデート丨2022年8月31日、国内の宿泊施設ページに「よくあ…
PAGE TOP