なぜなら1点、じゃらんnetや楽天トラベルと明らかに並びが違うトコロがあります
こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です!
先日 一休.comのプラン造成をしていて1点、ものすごい違和感を感じたのでBlogに書きたいと思います。
それは何かと言うと…ズバリ「子供料金」ですね!
まずは「じゃらんnet」を見てください。
上から順に
「小学生」
「幼児:食事・布団あり」
「幼児:食事あり」
「幼児:布団あり」
「幼児:食事・布団なし」
で並んでおります。
そして今度は「楽天トラベル」
上から
「小学生:高学年」
「小学生:低学年」
「幼児:食事・布団付」
「幼児:食事のみ」
「幼児:布団のみ」
「幼児:食事・布団不要」
と、じゃらんnetと比べて小学生の高学年と低学年と分かれておりますが、ほぼ同じような並びですね。
そして問題の一休.comならびに一休.com キラリトの子供料金です。
楽天トラベルと似てますが…ココは要注意です!
上から
「小学生:高学年」
「小学生:低学年」
「未就学:食事・寝具利用」
「未就学:寝具のみ」
「添い寝:食事のみ」
「添い寝:食事・寝具なし」
の順で並んでおります。
…ん!?じゃらんnetや楽天トラベルと何が違うかって?
それは
「幼児:食事あり」(じゃらん・楽天)
「幼児:布団あり」(じゃらん・楽天)
「未就学:寝具のみ」(一休.com)
「添い寝:食事のみ」(一休.com)
ココの並びが逆なんです!
なので同じ要領でプランを作ってたら、99%間違えるんです!!
子供料金の修正方法とは?
ご安心ください、すぐに修正して各サイトに登録して行きましょうね!
一休.com管理画面 > 子供料金テンプレートに進みましょう。
ココで修正出来ます!
もしも既に設定したプランがある場合は、一つ一つ設定し直さないといけないのでお気をつけくださいね。
まとめ
ボクもいつもの要領でプラン登録していたら、なんか違うな〜って感じて気が付いたんです。
ぶっちゃけ かなりニッチでマニアックな情報ですが、じゃらんや楽天トラベルの慣れでついつい設定していたら、コレはもうほとんどの人は間違えるレベルだと思います。
一休.comも悪気はないとは思うのですが、この順番…逆にしてくれないかなぁ〜。
ネット担当者の方だけ、この部分分かって頂けたら幸いです!