湯布院ファイト

ゆふいん駅の駅長が旅館に送ったFAXをシェアしたトコロ、なんと218,000リーチに!?

Pocket

SNSの底力と拡散力を目の当たりにしました。

ボクが地震後に立ち上げたFacebookページ「湯布院ファイト!」ですが、一番リーチ数があった投稿をご紹介しますね。

「湯布院ファイト!」
https://www.facebook.com/yufuinfight

【リーチとは?】
Facebookでは「ページのコンテンツを見たユーザー数」と定義されています。つまり、Facebookページから発信されている内容がどれくらいのユーザーに届いたかを知るための数値です。


リーチには、以下の種類があります。

・オーガニックリーチ
Facebookページ、ニュースフィード、リアルタイムフィードのいずれかでコンテンツを見たユニークユーザー数

・口コミリーチ
友だちのアクションによって、コンテンツを見たユニークユーザー数

・有料リーチ
ページのコンテンツに関連するFacebook広告またはスポンサー記事を見たユニークユーザー数


カンタンに言うと「どれだけ人に見られたか?」ですね。

では「湯布院ファイト!」で一番リーチが多かった投稿はと言うと…


スクリーンショット 2016-05-03 22.34.41
地震から二日後、JRが全線再開したのが嬉しくって ゆふいん駅の宮田駅長が湯布院の旅館さんに送った1通のFAXでした。


駅長のFAX
熱いメッセージですね!ボクはとても胸打たれました!!


なので思わず「湯布院ファイト!」Facebookページで下記のようにシェアしたトコロ…

スクリーンショット 2016-05-03 18.00.32  
なんと3,300以上の「いいね!」、961シェア、218,000以上のリーチ数がありました☆
コレにはビックリ!!


そして先日、ゆふいん駅に行った時に宮田駅長からこんな事を言われました。

「この前さいたまから来たって人と駅でお話ししたら、ボクのFAXをFacebookで見て湯布院に行こうって決めましたって言われたんやけど…Facebookってスゴいね」ですって!


こう言う事が一般的になれば嬉しいな〜。

出し続けた「発信」はいつしか「情報」になる、ボクはそう願っています。

[blogcard url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B1%E5%B8%83%E9%99%A2%E9%A7%85″]
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋の原点

    九州で、湯布院で起きた地震から一年経って思う事 Part.2

    有り難い事に、今は思った以上のお客様が戻りました昨日の続きです。要はバ…

  2. 湯布院ファイト

    5/11(水)は、reluxカンファレンス2016 Spring Tokyoに参加

    5/9(月)〜5/13(金)の5日間、東京へGo!!こんにちは、川嶋で…

  3. 川嶋雄司の独り言

    国東半島に行ったら見るべし! B級スポット「お尻岩」ってご存知ですか?

    娘と波の音と潮風を感じながら久しぶりにのんびりしました。こんにちは、川…

  4. 湯布院ファイト

    最近、Facebookページの影響でメディアの方からご連絡頂きます。

    今は喜んでお受けさせて頂きます。こんばんは、今日ギリギリの更新で焦って…

  5. 湯布院ファイト

    自然災害にはSNSの発信が肝│阿蘇山噴火に思う事

    リアルタイムな情報発信が未来を変える手段になるこんにちは、旅館のWEB…

  6. 川嶋の原点

    九州で、湯布院で起きた地震から一年経って思う事

    あの災害時、必要なのは「情報発信」と感じましたちょうど一年前の2016…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. ねっぱん!++

    ホテル・民泊OTAの集客力で売上向上へ│エアホストが、ねっぱん!サイトコントロー…
  2. 川嶋雄司の独り言

    「九州・沖縄 観光・宿泊外食業展2022」に参加して、WEB宿泊予約に関わる最新…
  3. Direct In S4

    【Direct In S4】機能改善丨DM配信機能でHTML形式が使えるようにな…
  4. Booking.com

    【結論】Booking.comでノーショー(不泊まり)が多い理由はずばりコレ!│…
  5. itoma

    エイベックスの会員制旅行予約サービス丨平日半額の「itoma(イトマ)」の提供を…
PAGE TOP