旅は、真っ白な画用紙だ
昨日の続きですが、北九州空港から台湾の桃園国際空港へ向けてフライトしました!
「人生に、旅という喜びを。│娘の卒園をキッカケに台湾へ行って来ました」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=22639
いつも思うのですが、飛行機から見えるこの風景は最高ですね〜。
卒園式翌日。
6歳の娘はどう言う想いで、窓からの風景を見ていたかな?
そして北九州空港を出発して2時間半。
ようやく台湾に到着しました!
桃園国際空港から台北駅近くのホテルへ移動
ちなみに、北九州空港を出発したのが 16:00。
そして、台北の桃園国際空港に到着したのは夕方の17:30。
台湾との時差が1時間ですから、なんとなく得した気分です!(帰りは1時間増えますが)
なんかトイレにタブレットっぽいモノがあったのですが、5段階評価を付けて下さい的な感じなのかな〜?
「TAIWAN ようこそ」の文字に、胸踊りますね!
娘もお気に入りのユニコーンのぬいぐるみ(ユニコ)を持って、ズンズン進みます。
途中、両替所があったので、台湾のお金(ニュー台湾ドル/元)に替えました。
※台湾の通貨は、日本語では「ニュー台湾ドル」「新台湾ドル」「台湾ドル」「台湾元」「元」「TWD」「NT$」などと呼びます。
ですので台湾現地でこれらの表記を見たら、「あ、全部台湾のお金の単位のことだ」と思っていただいて大丈夫です!
ちなみにレートは、100円=27元
逆に、100元=360円って感じですね。
この日(3/18)、空港内は夕方でも21℃あったので、中々蒸し暑かったです。
空港の到着ロビーでH.I.S.マークを発見!良かった〜っ。
※ボクは海外旅行は面倒なので、お友達のいるH.I.S.に丸投げしてます。
この日はなんとバスが数台来て、更に満席!
ガイドさんが、最近台湾に行く日本人が多いと行ってました。
台北の桃園国際空港から、バスで約50分。
やっと台北駅近くのホテルへ到着!あ〜、ココまでなんとなく長かったぁー!!
ではチェックインした後、ご飯を食べにフラフラ夜の台北へお出かけしました。(つづく)
追伸
「家にいたって、思い出はできない。」
※JR九州のキャッチコピーを引用させて頂きました。
「旅は、真っ白な画用紙だ」
※青春18きっぷのキャッチコピーを引用させて頂きました。