楽天トラベル

楽天トラベル参画施設様へ│2018年9月サイトリニューアルや手数料に関する情報はコチラをチェックしよう!

Pocket

2つの記事をご紹介させて頂きます!ボクはコレに関してはアレなので、色々書きませんが(笑)

平成30年1月29日、宿泊業界に激震が走りました。

「シンプル」「モバイルファースト」「グローバル」をキーワードに、なんと楽天トラベルが今年の9月に全面印刷新を発表!


「楽天トラベルの事業・開発の両トップが語る次世代OTAへの進化 ―初のサイト全面刷新を決めた理由とは?」
https://www.travelvoice.jp/20180129-104852



今後は双方の満足度を上げる「ベストマッチング」を実現するサイトを、そしてアジアのリーディングOTAになること目指していくようです。


では実際に施設ページはどんな風に変わるかと言うと…



そう、それはまるでBooking.comのようです。

NEXT Rakuten Travelは、フォトギャラリー化とオプション化

ボクは”この事に関して”は特に記事は書きませんが、やはり今回の発表は宿泊施設にとってとても大切な事ですので、既に内容をまとめてくれております ボクのお友達の記事をご紹介させて頂きますね!

▶コムサポートオフィス アドバイザー ガクの視点

「グローバル化は個性を失い、コモディティ化していくリスクを伴う~楽天トラベルリニューアルの第一印象」

https://com-support-co.jp/blog/6656



今まで楽天トラベルは、カスタマイズページでその施設のウリや個性を表現出来ましたが、これからはどこ見ても同じページ仕様になります。
まさにコモディティ化(均一化)と言えるでしょう。


そしてこの記事を書いたガクさんとのtwitterでのやり取りでは…


ガクさんの予想は結構当たってると思いますよ〜っ!



▶浜田聡 トリサポ

「楽天トラベルフルリニューアルによる掲載施設へのメリットとデメリット」

http://hmd.geo.jp/archives/5407



今回楽天トラベルの公式発表後、お友達のハマちゃんが そのメリット・デメリットを分かりやすく書いてくれております。

今後右も左も、そしてホテル・旅館・民泊も皆同じ仕様で掲載されると言う事になりますので、その中でいかに独自のウリを写真で表現出来るかが大事になって行くでしょう。

さいごに。それでもボクは楽天トラベルが好きなんです。

今から11年前の、ボクが31歳の時の事です。
当時働いていた旅館では、ネット予約の比率はじゃらんnetが9割・楽天トラベルが1割ほどでした。

なのでその宿の経営者から「楽天トラベルの売り上げを伸ばすにはどうしたら良いか?聞いてみて」っと言われたので、言われるがままに楽天トラベルに電話したんですよね。


後日宿に訪ねて来てくれたのが、大分県の元担当ITC(現さいたま支社勤務)楽天トラベルの山田恭代さんです。


「■今まで宿泊予約サイトの事ばかり書いていた、アメブロをご覧頂きましてありがとうございました!」
https://ameblo.jp/lesbaux/entry-11860019049.html


彼女との出会いがキッカケで、ボクはこの世界にのめり込んで行ったんです。
ものすごい未来を感じたあの時の衝撃は、今でも忘れる事が無いですね!


▲先日の東京〜東北出張の際にも、楽天トラベル さいたま支社へ山田さんに会いに行って来ました▲


その後も楽天トラベルを通じてたくさんの出会いがありました。
今のお仕事が出来ているのも楽天トラベルのおかげなんですよ。有難うございます。本当に感謝しております。



そしてボクのBlog。




今まで1600記事 毎日書いてきたBlogのヘッダー画像には、あの時の初心を忘れずに…と言う思いで「楽天トラベル」のロゴを常に真ん中にしておりました。



あと32、33歳ぐらいの時だったかな?



ボクは本当に楽天トラベルが好き過ぎて、ITC(インターネット・トラベル・コンサルタント)の面接を3回受けてますからね〜。(当時社長をされていた岡武さんにも直接言いに行った事があります)
まぁ、全部落ちましたが(笑)

今回の発表を受けて 楽天トラベルに対して複雑な想いはあるモノの、またワクワクさせてくれそうな予感がしてなりません。


実は、今日のこの記事自体も書こうかどうしようかと迷いました。

サイトリニューアルに関してはガクさんやハマちゃんが書いてくれてますので何も申し上げませんが、でもやっぱりボクは何が何でも”11年間の感謝と楽天トラベルに対する想い”を今回書かずには入れませんでした。
そこを察して頂けたら幸いです。

新しく生まれ変わろうとする楽天トラベル。
賛否両論あるのは当然だと思いますが、ボクは9月のサイトリニューアルを楽しみにしております!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨2023年12月15日、PC版のトップページのデザインが刷新しておりました! Part…

    その他はあまり変わっておらず、旧ページも閲覧出来るようになっております…

  2. 楽天トラベル

    ■楽天「R ポイントカード」、実店舗で「楽天スーパーポイント」の獲得と利用が可能になりました。

    こんにちは!予約サイトが大好き♪宿泊予約サイトマーケッターの大分県…

  3. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨「ニッポン!全国ご当地特集」ページで自身のトラベル歴をチェックしてみよう!

    ボクは47都道府県中、楽天トラベルを使って25都府県に宿泊しておりまし…

  4. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨PC版ユーザページのデザイン改善が完了しました!

    今一度、自身の施設のカスタマイズページのデザインが崩れていないか?確認…

  5. 楽天トラベル

    楽天トラベルユーザーの「声」が反映するかも?丨「お客さまの声をかたちに」にリクエストを出そう Par…

    ページ自体は目立たずひっそりと存在しておりますが、気になる方は要望を伝…

  6. じゃらんnet

    ■OTA(オンライン・トラベル・エージェント)のクーポンを考える。

    こんにちは!予約サイトが大好き♪宿泊予約サイトマーケッターの大分県…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベルに新規参画したけれど、まだダイナミックパッケージの販売をしていない施…
  2. 楽天トラベル

    【更なるクーポン誘導】楽天トラベルがユーザー画面/検索結果に該当エリア・該当施設…
  3. 川嶋の原点

    過去のBlogでアクセスや反響が多かった記事まとめ。OTAの反響はやっぱり「お宿…
  4. 楽天トラベル

    猫好き必見!チョビちゃんが全国の宿・ホテル自慢の「看板猫ランキング」で1位になり…
  5. 予約番

    2024年7月30日丨自社予約フォーム「予約番」 Ver.5が機能改善を実施! …
PAGE TOP