Booking.com

Booking.com丨不正アクセスによるお客様の個人情報流出の可能性と、フィッシングサイトに誘導するメッセージの配信について

Pocket

宿泊施設の管理ツールに不正ログインし、宿泊客へフィッシング詐欺が行われた可能性があります

2023年6月2日に、このようなニュースが飛び込んできました。


これは楽しい旅行に水を差しかねない行為ですね。

Booking.comに掲載している宿泊施設はもちろん、Booking.comを利用している旅行者にとってもコレは深刻な問題です。

【Booking.comとは?】
ホテル・旅館等の宿泊施設を中心とするオンライン予約を扱う、ウェブサイトおよびアプリ。宿泊予約コンテンツとしては世界最大の利用実績を持ちます。


結構セキュリティがキツいイメージのBooking.comですが、今回分かっている範囲でBlogでご紹介したいと思います。

宿泊施設側から届いた不審なメッセージとは?

被害にあったかもしれない方が どのようなメッセージが来ていたのかをTwitterで公開されておりました。


どうやら宿泊施設側から管理ツールを使ってお客様にメッセージを送っているようなのです。

上記ツイート、内容を翻訳するとこうです。

こんにちは、
あなたはBooking.comで当ホテルの部屋を予約しましたね。
ブッキングドットコムです。
私はシニアプロパティマネージャーです。
あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
しかし、私はあなたの予約を確定する必要があることをお知らせしています。
ご予約を確定する必要があります。
ご予約を確定するためには、お支払いが必要です。
ご予約を確定するために、お支払いが必要です。お支払い方法をお選びください。
お支払い方法:(請求書 / IBAN / 暗号化決済
IBan/暗号化された支払い)
よろしくお願いします。


宿泊施設からこのような連絡があれば…これはお客様も信用してお返事やお支払いしてしまいそうですね。


ではBooking.comで予約中の方で、このような宿泊施設からお客様向けの怪しげなメッセージが来たと思ったら要警戒・要注意です。

さいごに

またコチラは別件ですが、2023年6月2日の午前中に知人から送られていたメッセージも何かしらお役に立てるのではないかと思い このようなツイートをしました。

 

テキストを翻訳するとこうです。

↓ ↓ ↓

こんにちは
以前、予約ページで書いた、あなたのところに行くことになりました。
予約ページで書きました!
残念ながら、予約ページにはこの件に関する情報はありませんでした。
予約ページにはこの件に関する情報がなかったので、個人的に確認したかったのです。
個人的に確認したいのです。
ということで、掲載されているホテルに該当するかどうかご確認ください。
宿泊施設かどうかを確認します。
このために小さなアーカイブを作りました、すべての情報が入っています。
情報が入っています。それを読んで、あなたのアパートが私にとって安全かどうかを私に知らせてください。
あなたのアパートは私にとって安全かどうか教えてください。もし、追加の追加の支払いが必要な場合は、喜んで支払います。
アーカイブにはパスワードが含まれているので、コンピュータでしか開けません。
コンピュータで開くことができます!それが、Googleドライブ
が要求してきました!
https://drive.google.com/uc?
export=download&confirm=no_antivirus&id=1YVu
DpE9e-c4AubrMnFq_HFpzErJly.jmf
パスワードは Doctorsrequest123@123


※上記のリンクは開かない様にお願いします。開く場合は自己責任でお願いします。


これはニュースになった施設の被害とはまた別で、お客様から宿泊施設に向けたメッセージのようです。
コチラは宿泊施設側が警戒しないといけませんね。

では被害がこれ以上広がらないようにはしたいトコロですので、Booking.comでご販売されている施設で管理ツールを見られる事がある方は スタッフ間でぜひ今回の件を把握されてください。



【Booking.com関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=33

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. じゃらんnet

    【緊急用】年末年始に何かトラブルが起きた場合はコチラをチェック!

    ダメモトでもとにかく連絡を!!いよいよ2015年も残り数日…最近、各O…

  2. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨Booking.com 最高水準プレミアパートナ…

    Booking.comは質の高いパートナーシップを公表しております宿泊…

  3. 手間いらず.NET

    バージョンアップしたTEMAIRAZUで、るるぶトラベルも「予約取得高速化」対応に!

    これでじゃらんnet・楽天トラベル・るるぶトラベルと3サイト対応サイト…

  4. Booking.com

    ■なんと 「手間いらず.NET」がBooking.com推奨サイトコントローラーに認定!

    取り扱い宿泊数売り上げでは世界第1位の宿泊予約サイト「Bookin…

  5. Booking.com

    Booking.comの予約者に代金を事前回収!?│請求書をメールで送信「Squareインボイス」

    かかるのはカード決済手数料のみ、送信は無料こんにちは、旅館のWEB集客…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. Airbnb

    【観光の概念が変わる】間違いなく新しい市場を開拓!Airbnbで遂にアクテビティ…
  2. ホームページダイレクトサービスプラス リザーブ

    じゃらんnet丨ホームページダイレクトサービス+PLUS リザーブのサービス開始…
  3. ▼新しいサービス

    SNS観光プラットフォーム「Too」丨Web版を正式ローンチ!
  4. るるぶトラベル

    るるぶトラベルのJTB情報管理ツール・トップページ丨システム変更のため10月20…
  5. スマホアプリ

    よりシンプルに│「Relux」がスマートフォンアプリを刷新!
PAGE TOP