思わぬ「特需」。
でも「Go To トラベル」で一人でも二人でも人命が救われれば、それは素晴らしい事です。
現在、台風14号が日本列島に近づいております。
それなりに大きい台風ですので、河川近くにお住まいの方や 浸水の可能性がある地域の方は充分お気をつけください。
なお、前回の台風10号は 思わぬトコロで「Go To トラベル」が役に立ちましたよね?
ボクもその事をBlogでまとめておりました。
台風10号によって九州のホテルが満室になった、6つの複合要因を紐解く Part.1
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=37272
これまでは台風や地震などの災害が起こった場合の避難所として、公民館や学校の体育館など大規模な公共施設を活用することが一般的でしたが、「Go To トラベル」の影響で近隣のホテルが利用されると言う面白い動きがありました。
確かに。
木造建築よりもホテルのように頑丈な建物の方が安心・安全かも知れません。
それに…
「地元のホテルを地元民が利用する」
これこそ究極のマイクロツーリズムと言えるのでは無いでしょうか?
災害時において今後は宿泊施設も。
そして国や政府も柔軟な運用が必要になりそうです。
ピンチをチャンスに
「避難所が3密になりそうなので、避難するならお金払ってプライベートが確保されるホテルに避難したい…」
こう言うニーズは前回の「台風10号」と「Go To トラベル」で顕在化しましたが、そもそも潜在的に”避難の宿泊”と言うニーズがあったのは新しい発見でした。
ちなみにアパホテルは新型コロナウイルスの時もそうでしたが、災害時の対応が早く その結果としてブランド認知と好意度を上げているホテルチェーンなんだなぁと改めて感じます。
避難時に割引等での訴求は「避難したい」と言う方々にニーズを満たし、売上を得ながら認知と社会貢献でブランディングにもなりますので、とても良策かと思います。
それに台風の時は 観光やビジネスで動く人は極めて少ないので、ホテルに避難する事は利用者にもホテルにも合理的な判断ですよね?
「Go To トラベル」が終わってからも 台風が近づく時期にピンポイントのお日にちで。
これからも同じような政策で 補助金を採用して貰えたら…と思ったりもします。
※もしくは事後申請扱いでも補助が出るような制度など。
日本人の税金で日本人を守る政策として どうでしょうか?
それに今回の「Go To トラベル」で”東京除外”と言う。
エリアを絞った対策が出来た経験を無駄にしない為にも。
さいごに
なお、ホテルだから100%安心と言うわけではないので 油断はしないようお願いします。
あとホテル側の皆さんはこの台風の中働かれるわけですから、本当に頭が下がる思いです。
では働かれる皆さんも避難をお考えの方も、今回の台風10号で何も被害が出ない事を祈っております。
【Go Toキャンペーン関連の記事はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2933
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 自社予約フォーム「予約番」丨「コンテンツアシスタント機能」が無償提供期間を延長し、当面の間無償へ - 2024年11月21日
- ANA丨Ctripに旗艦店(きかんてん)を正式に開設! - 2024年11月20日
- 過去に撮影&登録した画像サイズが小さくてサイト登録にお困りの方へ - 2024年11月19日