楽天トラベル

楽天トラベル丨地域共通クーポンは「紙クーポン」を適用へ

Pocket

来館されたお客様へ、宿泊施設から現地で「紙クーポン」をお渡しする流れになります

先日 一休.com&Yahoo!トラベルでは、地域共通クーポンは「電子クーポン」を適用する記事を書きましたが、この発表は意外でしたね〜。



10月1日より行われる地域共通クーポンですが、楽天トラベルでは「紙クーポン」を適用されると言う事が 楽天トラベル管理画面で発表されました!

【地域共通クーポンとは?】
キャンペーン期間中、旅行業者経由で旅行商品を予約した方を対象に、旅行代金の35%相当の旅行代 金割引(上限は1人1泊あたり14,000円)が行われます。旅行代金割引に加えて、旅行代金の15%相当の現地で使えるクーポン(上限は1人1泊当たり6,000円相当)が付与されます。
※旅行代金の15%に1,000円未満の端数が生じる場合には四捨五入 =端数が500円以上の場合は1,000円を付与されます


個人的にはペーパーレスで行った方が煩雑(はんざつ)にならなくて良いんじゃないかと思ったりしましたが…
日本を代表するIT企業・楽天のこの判断、果たして吉と出るか凶と出るか?



ちなみに地域共通クーポン参加施設には、Go To トラベル事務局より「紙クーポン」と「スターターキット」が宿泊施設に送付されます。



そして「紙クーポン」は宿泊施設様から旅行者へ現地で配布するカタチになります。

※スターターキットは紙クーポンとは別に配送されます。
※地域クーポンの利用エリアスタンプは、スターターキットの中に利用エリアスタンプが1施設に1つ送られてきます。

※9月23日までに紙クーポンの到着が確認できない場合はGoToトラベル事務局へご連絡ください。


なお現地での紙クーポンの対応を 「希望しない」場合は、楽天トラベル管理画面左メニュー「アンケート回答」より申告を行いましょう。
(紙クーポンの取り扱いを実施OKの場合は回答不要です)

取り扱わない場合の申告期限は、2020年9月23日(水)正午までとなっております。

留意点(注意点)

まず宿泊予約者はどうやって「紙クーポン」を使うかですが、特にGoToトラベルのアプリのインストールは必要がなく、楽天トラベルのマイページより予約確認画面に付記されているQRコードを宿泊施設で提示します。

※お客様がQRコードをお持ちでない場合は、管理画面からQRコードの読み取りや予約番号入力でも参照できます。

表示された予約内容と楽天トラベルの予約情報を照合。
地域共通クーポンの読み取り画面を表示し、紙クーポンのQRコードを取得して紐づけします。

対象エリアと有効期限を追記して、お客様へお渡しください。
※GoToトラベルのアプリはデンソーウェーブ社より提供となります。



なお既に予約済みの宿泊日が10月1日以降のGoToトラベルキャンペーンのご予約にも、地域共通クーポンに関するご案内を自動的に追加されます。
(お客様画面・管理画面両方が対象)

あと楽天トラベルが提供する無料の自社ホームページ予約フォーム「R-with」の予約には、地域共通クーポンに関する表示は行われませんのでご注意を。

そしてGo Toトラベル事業終了後、残った紙クーポンは事務局に後日指定の期日までに返送しましょう。

さいごに

ただでさえややこしい決まりごとの多いGo Toトラベルですが、ココまでくると「楽天トラベルでは地域共通クーポンを適用しない」と言う判断をされる施設も出てくるかも知れませんね。

しかしながら宿泊当日の夕食時の飲料、翌日のお土産。
更には近隣の飲食店でも利用出来る…となると、消費者は使えた方が有り難いと思う訳で。

経営者としても どう言う判断をして良いのかもどかしいトコロですが、楽天トラベルの予約比率・現場スタッフの理解度・お支払い時のオペレーションなどを踏まえて、適切な判断でご対応をお願いします!



地域共通クーポンに関する概要につきましては、概要資料をご確認ください。
https://bit.ly/3iqWkV7

【Go Toキャンペーン関連の記事はコチラ】
https://kawashimablog.com/yufuin/?cat=2933

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨ボタンサイズやデザイン変更により、レンタカーの検索がしやすくなりました!

    宿泊以外の足回りも予約しやすくアップデートされております以前Blogで…

  2. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨2023年12月15日、PC版のトップページのデザインが刷新しておりました! Part…

    新しいページが見にくい…と言う方も大丈夫!しばらくは旧バージョンの楽天…

  3. 楽天トラベル

    楽天トラベルが新規宿泊施設の登録受付を一時休止か?

    再開は未定との事。なお同グループの民泊サイト「Vacation STA…

  4. じゃらんnet

    コンビニクーポンの利用者が、宿に電話予約をスムーズにするにはずばりコレ!

    多分この方法が双方にとって一番こじれません。先日「ふっこう割」の一つ、…

  5. 手間いらず.NET

    【緊急用】年末年始、何かトラブルが起きた場合はコチラをチェック!

    ダメモトでもとにかく連絡を!!いよいよ2016年の年末年始到来…最近、…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. Go Toキャンペーン

    Relux丨Go To トラベル再開後に既存予約にも割引適用へ
  2. 川嶋雄司の独り言

    2023年、旧正月周辺の価格・人数設定を再度考えよう
  3. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨新型コロナウイルス感染拡大に伴い、サポートセンター問い合わせ受付…
  4. 予約番

    【保存版】国内のサイトコントローラーで連携出来る自社ホームページ予約システムはず…
  5. Relux(リラックス)

    Relux│民泊予約領域へチャレンジを発表
PAGE TOP