Go Toキャンペーン

宿泊施設向け丨知ってて得する「Go To キャンペーン事業」を解説 Part.3

Pocket

勘違いされそうなポイントとして”1組あたり”ではなく”1人あたり”と言う事。そして回数制限も連泊設定も距離制限もありません!

またまた前回の続きです。


宿泊施設向け丨知ってて得する「Go To キャンペーン事業」を解説 Part.2
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=35760


今回「Go To Travel キャンペーン」で勘違いされそうな点に付いて、再度調べてみました。

【「Go To Travel キャンペーン」とは?】
旅行業者経由で旅行商品を購入した方を対象に、旅行代金の最大5割(上限1人1泊あたり2万円)を補助するモノです。
補助額のうち、70%に当たる部分は宿泊や日帰り旅行商品の割引を行い、30%に当たる部分は観光地周辺の登録加盟店(地域産品・飲食店・観光施設など)で幅広く利用できる地域共通クーポンの発行をし、観光地全体の消費を促すことを目的としています。


今まで災害時などに行われていた「ふっこう割」などのクーポンは、割と早いモノ勝ちだったり枚数制限があったりしましたが、今回の「Go To Travel キャンペーン」では まずそのような事は年内起きないとボクは見ています。

だって1兆3,500億円ですよ(笑)
では改めて、その内容や数字で「Go To Travel キャンペーン」を深堀りしてみましょう!

おトクに旅行するならやはり4万円で、最大2万円の補助を受ける事

前回のBlogで、「上限が1名1泊あたり2万円ですので、4万円前後の宿泊プランが一番人気が出そうです。」って事を書きましたが、具体的な例をあげてご紹介したいと思います。

まずは1人で予約した場合です。


コチラは前回ご紹介したような内訳ですね。
国の支援を受けつつ、一番得する旅行代金は40,000円前後になるでしょう。


では40,000円の宿泊プランを5人で予約した場合は、コチラになります。




今回「1組あたりではなく1人あたり」と言う事なので、かなりおトク感ありますね。

そして2021年の春まで「Go To Travel キャンペーン」の予算額 1兆3,500億円が無くなるまで制限なく何回でも使え、連泊しても泊数ごとに応じて補助が受けられるので 長期の滞在旅行も増えそうです。

さいごに

なお一言で 1兆3,500億円がどれぐらいの数字なのか?
きっとスマホの電卓では1兆の計算が出来ないと思いましたので、代わりにコチラで計算してみました。

今回最大値の補助、20,000円で割ってみたトコロ…


1,350,000,000,000円÷20,000円=67,500,000回使えます!
そして日本の人口 1億2000万人で割ってみると、一人あたり0.56回使える計算になります。

こうやって見ると「早くGETして早く使わなきゃ」って思う方もいらっしゃるかと思いますが、まぁ大丈夫ですよ。
例えば20,000円前後の旅行で10,000円ぐらいの補助を受ける方とかもきっと多いと思います。
そうなると…

1,350,000,000,000円÷10,000円=135,000,000回使える計算になり、日本の人口 1億2000万人で割ってみると、一人あたり1.12回使える計算になります。

なんだか凄い数字だ…
なので、しっかり潤沢に日本国民に行き渡る数字である事は間違い無いんじゃないかな?


それにボクは4年前の「九州ふっこう割」の予算 約180億を経験してますので、この75倍ある1兆3,500億円と言う数字がどれだけ凄いのか?

以前何度かBlogでも書きましたが、きっと「旅行」や「宿泊」の価値観がガラリと変わり、日本人は来年春まで国内を所狭しと大移動すると予想しております。

そして「せっかくやからエエとこ泊まろか」ってなりそうですね(笑)



GoToトラベルキャンペーンに関する事業者からの問合せ先
観光庁総務課 TEL: 03-5253-8321(直通)

Part.1へ戻る



【追伸】
久しぶりに「ブログ村」に参加してみます。 blog.with2.net/link/?1766752

良かったらポチッとどうぞよろしくお願い致します!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. Go Toキャンペーン

    一休.com丨10月13日(火)14時より上限14,000円のクーポン適用を再開へ

    Yahoo!トラベルは 本日2020年10月13日13時以降より、上限…

  2. じゃらんnet

    じゃらんnet丨地域共通クーポンは「紙クーポン」を適用へ Part.2

    じゃらんnetにおける地域共通クーポンの運用に宿泊施設が「同意されない…

  3. Go Toキャンペーン

    るるぶトラベル丨12月中旬に、オンライン予約のうち”現払い”であるモノに関し…

    なおオンライン予約のうち、"事前決済予約"はこれまで通り「電子クーポン…

  4. Booking.com

    Booking.com丨8月28日から「Go To トラベルキャンペーン」割引対象商品の提供開始!

    宿泊代金の35%OFFはもちろん、ロイヤリティプログラムGenius会…

  5. Go Toキャンペーン

    紙か電子か?丨主要なOTAの地域共通クーポン発行はコチラ

    客室数が多い施設はチェックインにかなり時間がかかってしまう事を想定して…

  6. Go Toキャンペーン

    宿泊施設が毎日チェックすべき4つのサイトはコレ!丨Go Toトラベル事業関連情報まとめ

    問答無用に繰り出される新しい情報を、しっかり取りに行こう日本国内で新型…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. タビチャットエンジン

    タビチャットエンジン|新たに「日付未指定検索機能」を追加!
  2. Yahoo!トラベル

    ■Yahoo!トラベルでトラブル!?アクセスはデータベース上の情報で登録を!
  3. Trip.com

    宿泊予約サービス「Relux」丨「Trip.com Group」と連携販売を開始…
  4. Go Toキャンペーン

    Go To トラベルキャンペーン丨おそらく登録しそうなOTAを調べてみた Par…
  5. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨宿泊施設にEV充電器設置を推進へ
PAGE TOP