宿泊 2.0

ホテルは清掃要員だけでOK?丨ホテル管理システム「サイトコロコロ」でほぼ無人の運営が可能か

Pocket

コレを使えばフロントを介さず、チェックイン・チェックアウトが出来ます

今年の7月前半ぐらいだったでしょうか?
福岡空港に行った際、壁にこんな広告を見つけたので 思わず写メ&ツイートしてました。


「カギいらずのホテル」。
しかも「スマホでチェックイン」って、なんて素敵なんだろうかって思いませんか?

どう言う事かと言うと、それって人を介さなくってもチェックイン出来るって事になるからです。



アパートメントホテル「COZY STAY」を調べたトコロ、部屋のドアはスマートロック。
解錠方法は2つあり、メールに送られてきたURLを開きます。

そこから操作するか、タッチ画面に2秒手をかざしてメール本文の暗証番号を入力するか、どちらかで開く事となります。

いやー、コレは便利そうだな〜って思っていた矢先に…。
10/5、そこで採用しているシステムがいよいよリリースしたようなので ご紹介させて頂きますね。



「COZY STAY」を運営する邦企画開発が、沖縄ケーブルネットワーク(以下:OCN)と連携して提供するホテル管理システム「サイトコロコロ」の全貌を発表しました!

【サイトコロコロとは?】
2017年の運用開始以降、今年9月30日現在で自社ホテル13施設を含む県内20施設、350室で導入されているホテル管理システムです。


「サイトコロコロ」は、いわゆるホテル管理システムになります。



この仕組ですと、ガラケーなど。スマホを持たない人はちょっと宿泊&利用できないシステムっぽいかな?(汗)

では改めて、「カギいらず」&「スマホでチェックイン」の仕組みをチェックしてみましょう!

サイトコロコロ概要

OCNは元々、スマホなどでドアを開閉できる住宅用の「スマートロック管理システム」を提供しており、このシステムをホテルの部屋のドアに応用した 電子錠の仕組みを連携して開発しておりました。

宿泊者は部屋の電子錠の暗証番号やインターネット上で解錠できるURLを「サイトコロコロ」経由にてメールで受け取る事により、フロントを介さずチェックイン、チェックアウト出来ると言う訳です。
※暗証番号は宿泊者ごとにランダムに設定されて、チェックアウト後は使えなくなります。

ホテル側はフロントでのチェックイン手続きや鍵の受け渡し・料金の支払いなどの業務が自動化出来る事により、ホテル運営を効率化出来そうですね。

なお「サイトコロコロ」は 国内外の宿泊予約サイトやホテルの自社サイトと連動させることが可能で、宿泊者が予約サイトで入力した情報をシステム上に自動で取り込めます。

予約情報とチェックアウトの情報などから、清掃の優先度が分かる清掃管理表を自動作成する仕組みを取り入れているトコロが、なんだか便利そうだなって感じました。

さいごに

県外からも問い合わせがあるといい、邦企画開発は「20年中にシステムの販売を含めて全国5千室への導入を目指したい」としております。

なるほど。
こう言う便利なシステムがあれば、ホテルやアパートメントもかなり無人化出来そうです。

しかしながらそう言った(無人化)場合、人数売りでしたら 不正人数で宿泊するお客さんもいるかも?ですが、ルームチャージ(一部屋売り) にしていればそれは問題ないでしょう。

今後こう言うスタイルのホテルは全国で増えそうですね。
では気になる方は「サイトコロコロ」にお問い合わせくださいませ!



【お問い合わせ】
邦企画開発 098-988-1592


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. ▼新しいサービス

    1万軒を越えるデータベースを無料提供│「ホテル番付」で競合施設をカンタン比較!

    気になる2施設以上を登録し、一歩進んだホテル経営を以前、株式会社空がホ…

  2. ▼新しいサービス

    インターネット環境が数年で激変!?│エクスマセミナーで感じた事 Part.4

    コミュニケーションやコミュニティ作りなど、関係性を築くツールへと変化今…

  3. 楽天トラベル

    ペット旅行専門メディア「休日いぬ部」丨予約プロを介してOTA(宿泊予約サイト)を開始!

    ペットは家族。そして子供の数より多い日本では、旅行に連れていく人も増加…

  4. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー「TEMAIRAZU」シリーズにて、リフレッシュ更新がカンタンに機能拡張!

    対象月に「全てチェック」が設置されましたちょっとした事なのですが、サイ…

  5. Booking.com

    インスタジェニックな旅の情報をお届け│公式Instagramアカウントはコレ!

    Instagramで発信している宿泊予約サイトをフォローしようSNSの…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. じゃらんnet

    2023年7月24日丨じゃらんnetで11点の機能改善を実施! Part.3
  2. エアトリプレミアム倶楽部

    ねっぱん!++丨「らくだ倶楽部」→「エアトリプレミアム俱楽部」のアイコンが10月…
  3. マイナビトラベル

    旅ランキングをテーマ別に発表│ お笑いコンビ・たんぽぽの「にっぽん全国〇〇旅ラン…
  4. Relux(リラックス)

    Reluxの会員数が遂に150万人を突破!│その成長の速さの理由とはっ!?
  5. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨2024年9月30日(月)、…
PAGE TOP