川嶋雄司の独り言

ホテレスに向かうその前に Part.2│金沢で人気の食べ物は何か?ちょっと調べて来ました。

Pocket

金沢駅周辺でプチ観光へGo!!

昨日の続きです。

「ホテレスに向かうその前に Part.1」
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=22190


新大阪駅からサンダーバードに揺られて、約3時間で金沢駅に到着しました!


五ヶ月ぶりの金沢。
以前はTシャツ・短パンで来た金沢ですが、雪がまだ残っているぐらいなのでやっぱり寒いですね〜。

駅改札口を出ると…


なんと前回の金沢観光の時もお世話になった、カメラマンの向出さんが迎えに来てくれてましたっ!
ありがたや〜っ!!


そして駅に到着してすぐ、金沢市内で使えるICa(アイカ)と言うSuicaのようなICカードでバスに乗ってお出かけしました。


「ICa(アイカ)」
http://www.hokutetsu.co.jp/ica-card


こう言うICカードは地方によって色々あるので面白いですね。

いざ近江町へ!

晩ご飯までちょっと時間があったので 前回スケジュール的に行けなかった「近江町市場」に連れて行ってくれました。


そうそう、道路の雪は全然ありませんでしたが、路肩には割りと高さのある雪がまだ残ってましたね。(2018年2月18日現在)



いやいや、近江町市場のこう言う庶民的な雰囲気のアーケード、なんか好きだなぁ〜!

夕方でしたが、訪日外国人の方もチラホラお見かけしました。



さすが金沢!
カニがあちらこちらで販売してましたよー。

閉店間際だったのか?すぐ値切ってオススメしてきました(笑)



そうそう、白菜が780円でキャベツが700円!?

寒さの影響か?今年は全国的に葉物野菜が高そうですね(汗)


ほどよく歩いた後は、向出さんオススメの立ち呑みカウンターがあるデパートの一角で休憩&乾杯!

デパートにこう言うスペースがあるって言うのが、なんか粋ですね。



頂いた日本酒は「日本の翼」と言う、政府専用機の機内酒に採用されたお酒です!

ワイングラスで提供されたのおかげか、香りを楽しみながら美味しく頂きました。

冬の金沢で「金澤おでん」はハズせません!!

食前酒を頂いた後、繁華街へと向かう事に。


除雪が手付かずの場所は、まだ結構雪が残ってましたね〜。



車の出入りが少ない場所や日陰などは、まだ路面がツルツルでした。


そして金沢市は香林坊と言うエリアをいい感じで歩く事数分、金澤おでんの食べられる「大関」さんに入店!

向出さんが適当にチョイスしてオーダーしてくれました。
すると…


九州ではあまり見た事が無いネタばかりの金澤おでんが盛り上わせで登場!!

特に「車麸」の存在感がなんか凄い!!Σ(゚Д゚)


見慣れたモノから金沢独特のネタがアレコレ色々揃っておりますね〜っ。
ネタはもちろんダシが美味しく、初めての金澤おでんを堪能しました!

ちなみに大関さん。月曜日は「かにめん」以外は全品100円で営業されております!
いや〜、太っ腹ですね!!(火曜日が定休日でそうされているようです)

冬の寒い時期、おでんで温まるのも良いかも知れません。
では金澤おでんを食べてみたいと言う方は是非どうぞ!



大関(おおぜき)

[食] https://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000102/
[Retty] https://retty.me/area/PRE17/ARE155/SUB15501/100000775734/
[℡] 076-221-9450
[住] 石川県金沢市木倉町1-5 中泉ビル 1F
[営]16:30~22:00頃 日曜営業
[休]火曜 (休前日の場合は営業)
[Google maps] https://goo.gl/rVMhZa

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    父の日に、自分の父親の有り難さに気づく

    昨日福井から一本の電話がありました。ボクは小さい頃父親と遊んだ記憶はあ…

  2. 川嶋雄司の独り言

    これからの季節・ドライブに最適│国東半島〜宇佐・中津の観光スポット

    大分県・国東半島の魅力を伝えます連休中は何も予定も無く 嫁は仕事だった…

  3. 川嶋雄司の独り言

    台風が過ぎた後にすべき事丨現在ご予約が入っているお客様へ向けて、無事を伝えましょう

    今後、沖縄・九州に旅行しても大丈夫なのか?不安払拭の為に 公式サイトや…

  4. 川嶋雄司の独り言

    宿泊客以外に、宿の運営で大切にして欲しい事がある

    アナタは宿で誰に"幸せな時間"を過ごして欲しいと思いますか?ボクはホテ…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. Trip.com

    【速報】Trip.com問題丨母体のCtripが、今回の問題に対してやっと状況報…
  2. 川嶋雄司の独り言

    4,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキン…
  3. Cansell

    GWに空いている宿泊施設を見つけ、かつ最安値で宿泊する方法
  4. 川嶋雄司の独り言

    【2022年】ランニング好きの川嶋が、個人的に買って良かったモノ3選をご紹介しま…
  5. 手間いらず.NET2

    サイトコントローラー『手間いらず』丨2019年4、5月の大型連休時の電話サポート…
PAGE TOP