Yahoo!トラベルは以前のメタサーチ的なポジションに
2015年12月15日、ちょうど一年ほど前の話を覚えていますか?
宿泊業界としては衝撃的な発表でしたが、Yahoo!は一休を1000億で買収しました。
[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=9354″]
今後の動向が気になるトコロではありましたが…この度、Yahoo!トラベルは2017年5月31日をもって、現Yahoo!トラベルを事実上撤退する事になりました。
詳細はYahoo!トラベル管理画面からも確認出来ます。
これからどうなるのか?
・管理画面 Yahoo!トラベル → 一休.comに移行
・Yahoo!トラベルは以前のメタサーチ的なポジションに
・手数料5.3%→10%(一休同様)
・予約データDL・接続費(一休.com登録施設のみ) 有料→今後は全て無料に
などなど、全て一休に移行する流れになります。
しかし一休は一休で、問題が無い訳ではありません。
未だにIE推奨の管理画面ですので、やっぱり他のブラウザも対応して欲しいですし、プランタイトルや本文の禁止文字(記号など)の緩和もして欲しいトコロです。
(M出さんのFbメッセンジャーより抜粋)
まとめ
来年の5/31にYahoo!トラベルの管理画面は終了しますが、その代わりに今後は一休の管理画面を使って、メタサーチ的なYahoo!トラベルの運営をする事になります。
まだ二年ぐらいでめまぐるしい変化ですね。
「Yahoo!トラベル公式ブログ」
http://blogs.yahoo.co.jp/yjtravel_staff/21189243.html
しかし、当時に比べ管理画面の改修も随時されていただけに、今回の思い切った決断にビックリしました。
賛否両論あるかとは思いますが、今後のYahoo!トラベルの動向に注目したいですね。
では、来年の5/31までどうぞよろしくお願いします!
[blogcard url=”http://travel.yahoo.co.jp/”]


最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 「Direct In S4」機能改善丨管理画面で会員情報の登録・変更・退会・復活処理が出来るようになりました! Part.1 - 2023年3月21日
- らく通with丨フロント会計システム(PMS)「every+1(エブリワン)」との連携に対応! - 2023年3月20日
- Google丨AIを活用してホテル予約に特化した新たなP-MAXの提供を発表! - 2023年3月20日