川嶋雄司の独り言

2024年、東京ビッグサイト開催の「国際ホテル・レストラン・ショー(ホテレス)」 を時系列でご紹介! Part.3

Pocket

たまには強制的に、全く興味がなかった場に出向く事も大事だなと感じました

前回の続きです。


ホテレスは2023年2月13日(火)~16日(金)の4日間 開催された訳ですが、ボクは2月13日(火)~15日(木)の3日間参加して来ましたので、3日目が個人的な最終日となりました。

【ホテレス(ホテル・レストランショー)とは?】
ホテル・観光業界の方向けの総合展示会です。
外食・中食産業戦略 · インバウンド対策 · ホテル・レストラン業向け · 厨房設備機器など、更には最新のAIなどを遣ったシステムの展示などが行われます。


ではホテレス参加に関するBlogは今日で最後。
実際に行ってお会いした方や 面白アイテム等をご紹介したいと思います!

ホテレス3日目を時系列でご紹介

ホテレス3日目の朝、会場へGo!!


今朝、東京ビッグサイトから羽田空港までの直通バスをネットでチェックしていたので、ホテルをチェックアウトしてスーツケースも持って東京ビッグサイトに行きました。


あの入り口の大きな建物のすぐ真下がバス乗り場になっていたみたいですね。
なお会場内にコインロッカーはたくさんありますので、来年はバスをうまく使って移動したいなと感じました。


ホテレス3日目、真っ先に向かったのは自社のブッキングエンジン「予約番」のブースです。

知りたかった事を直接、キャディッシュ社長の千垣内さんに直接お伺いする事が出来たり ChatGPTの活用方法等をお話し出来て楽しい時間でした。
いつも陽気でユーモア溢れる千垣内さん、ご対応ありがとうございました!


そして色々とブースでPMS(ホテルシステム)を見ましたが、食事を提供している旅館向けには 陣屋コネクトがクラウドやIoTを遺憾無く使い倒しており、圧倒的に先行っているな〜っと感じましたね。
※詳しくはコチラの動画をチェックされてください


そんなこんなで陣屋コネクトのブースのモニター動画内で利用されていたスマートロックはRemote LOCKさんの商品でした。

𝕏(旧Twitter)に動画をアップしましたが、わざわざ数字を打ち込むタイプのスマートロックとは違い QRコードが鍵になったらかなり便利でしょう。


そして途中、宿フェスにも再度行ってみる事に。
前日より来客数は少ないと感じましたが、2日目は仮面女子のライブが盛り上がってました!
「10-FEET – 第ゼロ感」のカバー、カッコよかったですよ。

その他のライブ・ミュージシャンはボクは全然知らない方ばかりでしたが、とても斬新な方々ばかりで盛り上がっていたので 結構チョイスが良かったのではないかなって思ったりして。

ネット検索では自分好みばかりの記事や動画がパーソナライズされて居心地は良いのですが、たまには全く知らない分野を覗き見る事をしないと新しい世界が見れなくなっているんじゃないかなって感じます。


では再度ホテレスブースへ。
面白いローテーブルを発見しましたよ。

でもコチラはなんとなく…壊れたら大変そうですね(苦笑)


一通りホテレス内をウロウロし終わり、羽田空港行きのバスに乗ってサクッと帰路につきました。

さいごに

3回に渡りホテレスの事をBlogを書いてきましたが、こうやって見返すとホテレスブースの事はもちろんですが ご縁のある方との出会い・再会もたくさんありました。
お相手して頂いた皆様、ありがとうございました!


そして自宅に帰り着くと…


そう言えばホテレスの最中にバレンタインデーでしたね。
浮かれていて すっかり忘れてしまってました。

でもチョコを貰って ようやくボクの中で2024年のホテレスが終了したなぁと実感出来ました。娘に感謝。


では最後に…


来年のホテレスは2025年2月4〜2月7日ですのでお忘れなく!
また会場でお会いしましょう。



【過去のホテレス関連記事はコチラ】
https://bit.ly/3pWeoKA

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    彼女が愛される理由とは?│指原莉乃さん、AKB総選挙1位おめでとう!

    地震後、湯布院に来てくれた事が何より嬉しかったです。昨日、国東の嫁の実…

  2. 川嶋雄司の独り言

    【コレでアナタも情報通?Part2】観光情報サイトが気になる方へ

    旅行・観光系の情報サイトを集めてみました(笑)こんにちは!宿泊…

  3. 川嶋雄司の独り言

    ホテレスに向かうその前に Part.6│草津温泉は今どんな状況なのか?実際に見て来ました。

    行かなきゃ分からない!草津温泉の街中は思いのほか賑わってましたっ!昨日…

  4. 川嶋雄司の独り言

    実家でのんびり年越し出来る事に感謝

    これからも宿泊業界に貢献出来るよう目指します明けましておめでとうござい…

  5. 川嶋雄司の独り言

    緊急事態宣言・まん延防止等重点措置が実施され、改めて宿で出来る事を考えてみる

    厳しい状況下ですが、今一度出来そうな事を洗いざらい調べて実施してみまし…

  6. 川嶋雄司の独り言

    分かりやすさが大事│相撲でPR「嘉風とチャレンジゆふいん」イベント

    湯布院の賑わっている街の様子が届くと嬉しいな。昨日ゆふいんまちづくり広…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  1. トリップアドバイザー

    【これからはスマホトラベラーが旅行を変える!?】「TripAdvisor」が、旅…
  2. 楽天トラベル

    【今を知る】│「楽天トラベル新春カンファレンス2016」の受付開始!
  3. itoma

    itoma丨「トライアル会員プラン(無料)」を廃止し、スタンダード会員プラン(年…
  4. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨キャンプ場予約サイト「hinata spot」とシステム連携を開…
  5. じゃらんnet

    2022年1月31日丨じゃらんnetの機能改善を15点実施! Part.3
PAGE TOP