じゃらんnet

楽天トラベルの「お客さまの声」で機能改定│「苦情のフラグ」と「三ヶ月削除」が消えました。

Pocket

これにより「じゃらんnet」のクチコミの仕様とだいたい一緒に。

こんにちは、旅館のWEB集客のサポートをしている川嶋(@maidokawashima)です。

以前、Blogで楽天トラベルの「お客さまの声」について書いた事があったのですが…

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=7916″]
この時、楽天トラベルのお客さまの声の主な特徴を ボクはこう書いてますね。

お客さまの声を「苦情」に変更すると、ユーザーにあまり見られない。
削除方法として、投稿者にメールして削除依頼をし、返答がなかったら楽天サポートデスクに依頼すると削除してくれる。(しかし点数は1年残ります。)
その他、実名投稿も削除の対象になります。もしくは3ヶ月たったお客様の声は管理画面で削除出来ます。


しかしながら2016年12月1日に、楽天トラベルは「ユーザーの利便性向上」と「信頼性確保」のために、お客さまの声の機能改定を行いました。


改定内容とは?

投稿カテゴリの廃止とそれに伴う機能改定

今まで「クチコミ(感想・情報)」と「クチコミ(苦情)」と、ユーザーが投稿する際のカテゴリ選択が2つあったのですが…

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-01-22-50-49   
その機能が12/1に廃止になりました。


%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-01-23-25-29
なので、今このようなシンプルな表示に変更されております。

よってカテゴリ区分廃止により、管理画面から任意の投稿について カテゴリを変更することが出来なくなりました。


今までであれば、見せたくないクチコミ投稿は「苦情」に回せばあまりユーザーの目に触れる事は少なかったのですが、現在そうは行かなくなっております。

利用者に削除を要請する際の運用変更

実は今まで、楽天トラベルで投稿された「お客さまの声」は”ある条件を満たす”と削除出来たんです。

その削除方法とは「投稿者にメールして削除依頼をし、返答がなかったら楽天サポートデスクに依頼すると削除してくれる」と言うモノでした。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-01-22-51-34
…しかしながら今回の仕様変更で、宿泊施設様によるユーザーへの投稿削除依頼に対する運用を変更する事になっております。


%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-01-22-52-17
改定後はユーザーからの明示的な承諾をもって、投稿を削除する運用に変更しております。

なので、ユーザーと連絡が取れない限り「お客さまの声」の削除は出来くなってますよ。


投稿表示期間の機能の改定

今まで楽天トラベルに参画してから頂いた「お客さまの声」は、過去に遡って見る事が出来ましたが、今後は”投稿表示期間を3ヶ月”にすることが出来るようになりました。
※「3ヵ月」をご希望の際は、サポートデスクまで連絡が必須。


%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-12-01-22-54-13
この機能改定に合わせ、投稿日より3ヵ月以上経過した投稿について、管理画面から非表示にする機能が廃止になったんです。


さて、今回の仕様変更で アナタの宿泊施設は吉と出るか凶と出るか…?

まとめ

割りと今まで野放しなイメージのあった楽天トラベルの「お客さまの声」ですが、今後は不適切な投稿の監視機能を強化する模様です。

ちなみに「お客さまの声」利用規約における禁止事項に該当する投稿については、これまで通り削除を実施するようです。


実名投稿や事実無根の投稿があった場合、該当する投稿に気づかれた場合は、すぐに施設サポートデスクまで連絡しましょうね。

管理画面のお問い合わせ
施設サポートデスク
TEL:050-2017-8902


※情報提供:Tさん、いつもありがとうございます!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. じゃらんnet

    じゃらんnet「クーポンまとめページ」のスマホ最適化│2017年9月25日に機能改善を実施 Part…

    今回スマホアプリ版は関係無く、スマホのWEBブラウザで見た場合の仕様変…

  2. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨新型コロナウイルス感染症対策状況の回答がまだの方へ

    楽天トラベルの管理画面からサクッと登録しましょう去年の6月にこのような…

  3. じゃらんnet

    じゃらんnet│2017年6月19日より、機能改善を実施 Part.2

    PC版検索結果一覧画面での表示内容追加昨日の続きです!…

  4. 楽天トラベル

    楽天トラベル丨2021年春以降、いよいよユーザー画面のほとんどの画像サイズが16:9へリニューアルさ…

    時期が確定し次第 案内があるとの事ですので、それまでに準備しておきまし…

  5. じゃらんnet

    タダにして良い事なんて何一つ無い│リクルートライフスタイルの「マジ☆部」をマジで考える

    賛否両論ありますが、ボクはこのビジネスを正当化させてはいけないと思って…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • 鐃緒申鐃醇�鐃純�鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��鐃醇�鐃緒申
  • 鐃緒申鐃純��申鐃�
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申

  1. Booking.com

    【2018年 最新版】新たに宿を始めようとお考えの方へ│新規参画のお問い合わせフ…
  2. 予約番

    予約サイトの写真を一括転送│『クラウド転送シャシーン』のCM動画が遂に公開!
  3. Relux(リラックス)

    柔軟にLINE@を活用│OTAの中でも特にSNSに強いreluxならではの活用法…
  4. 川嶋雄司の独り言

    今日で48歳丨ランニングがキッカケで物事を前向きに考えられるようになりました
  5. Ellcano (エルカノ)

    Ellcano(エルカノ)丨「GoToトラベルあと付け対応」ならびに「ポイント期…
PAGE TOP