湯布院ファイト

ボクらは思うがままに動き出してもよい

Pocket

SNSを通して一人でも多くの笑顔に出会いたかった

大分県中部地震の後、居ても立っても居られずに「湯布院ファイト!」を立ち上げた川嶋です。

立ち上げてまだ12日目ですが、なんだか随分昔のような気がしますね。

スクリーンショット 2016-04-28 21.55.18


「湯布院ファイト!」を考えたのは、地震後の閑散とした湯布院の街中を見て、居ても立っても居られずに作った覚えがあります。

「湯布院ファイト!」
https://www.facebook.com/yufuinfight

あの日はただただ無我夢中でパソコンに向かい「今の湯布院を伝え続けなきゃ」って言う想いが先走っていました。


そしたらおいおい…ナニコレ。。。


スクリーンショット 2016-04-28 21.01.40


[blogcard url=”http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160428-00116067-toyo-soci”]
おーい

Yahoo!ニュースって…

 

そして

スクリーンショット 2016-04-28 22.01.14

東洋経済ONLINEにも!?

[blogcard url=”http://toyokeizai.net/articles/-/116067″]

「湯布院ファイト!」の事を取り上げて頂いてありがとうございます☆

勢いで初めて本当に良かったです!


それと記事を書いてくださったジャーナリストのSさん、再度お声をかけて頂き本当にありがとうございます。



最近気がついたんですが、ボクは多分ちっちゃい頃から「人に頼っちゃいけない」とか「迷惑かけちゃいけない」って、無意識的に刷り込まれていたかも知れないって。

40歳を過ぎた時、なんだかそんな事を思ってたんです。
色んな事に囚われ過ぎていると。


だって「人に頼って良い」し「迷惑かけて良い」んですよね。
だいたい「迷惑」の定義ってなんやねんって思いません?



今回の記事もそうなのですが、地震後のこの状況下でこの際ボクは「たくさん人に頼ろう」って。頼らないとコレは厳しいって。


ボクは何人かのFacebookのタイムラインを見ては「湯布院ファイト!を手伝って」とか「復興するにはどうやったら良いかな?」ってメッセンジャーやLINEで連絡をしました。


その事は明日書こうと思います。



そんな時Facebookで、避難所で寝泊まりしている藤巻ユータくんのタイムラインを見てしまったんですよね。


スクリーンショット 2016-04-29 05.44.38
彼は避難所で生活している状況下にも関わらず、お子さんの相手や犬のお世話をしていたんです。

ボクに出来る事は無いか?そう思っておもわずメッセンジャーで連絡とって避難所に出向きました。


その時は避難所で生活されている方の状況が知りたかったのと、少しでも町内や町外からの方で避難所で困っている事をシェア出来たらと言う想いでした。


そしてユータくんと相談しながら「避難所のお困り事を解決したい」と言う思いで作ったFacebookページがコチラの「ゆふいんスマイル」です。


「ゆふいんスマイル」
https://www.facebook.com/yufuinsmile/


そしたらおかげさまでこちらもたくさんの反響を頂きました!

[blogcard url=”https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2016/04/27/214335482″]


その後、整体師&美容師さん。避難所で暮らす方とお話するボランティアなど 多くの支援を頂く事になり、たくさんの「ゆふいんスマイル」に出会えましたよ☆


現在「湯布院ファイト!メンバー」はなんとなく7人いまして、日頃からFacebookメッセンジャーで情報共有しつつ、各々の仕事をしながら活動しております。

こう言う行動が認められた事は、ボクら「湯布院ファイト!メンバー」にとってものスゴく意味のある事だと感じましたね!



今後はどこの被災地であっても、SNSを使って発信し続ける事がマスコミや風評被害に対して重要だなーっと感じました。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    【九州北部豪雨災害】緊急支援金募集│遠くにいても出来る事があります。

    福岡・大分へのご支援をお考えの方へこの度の福岡・大分の記録的大雨により…

  2. 湯布院ファイト

    湯布院の避難所(B&G海洋センター)で三味線&民謡LIVEを開催!

    勢い大事ですこんにちは、湯布院の川嶋です!昨日、湯布院の避難所「B&a…

  3. 湯布院ファイト

    自粛ムードにNo│宿泊施設は泊まって応援する事が一番です。

    宿泊出来る状態になったその後、アナタに出来る事があります。その後湯布院…

  4. 湯布院ファイト

    避難所にモノが溢れてきたと感じました。

    これからは「モノ」より「体験」こんにちは、川嶋です!湯布院は被災して一…

  5. 川嶋雄司の独り言

    地震の後、湯布院にヘアカットのボランティアで来てくれた方に会いたくて。

    どうせ髪を切るならと、思い立って中津へ今年の4月、湯布院で地震があった…

  6. 川嶋雄司の独り言

    国東半島に行ったら見るべし! B級スポット「お尻岩」ってご存知ですか?

    娘と波の音と潮風を感じながら久しぶりにのんびりしました。こんにちは、川…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨業務効率化・売上アップのナレッジ(知識・知見)を集めたオウンド…
  2. ▼新しいサービス

    どうせならビジネスを楽しもう!│エクスマセミナーで感じた事 Part.1
  3. Yahoo!トラベル

    Yahoo!トラベル丨1月末、ゲスト予約に関する取扱いの変更点について念の為チェ…
  4. PayPal

    米PayPal丨日本の後払い決済サービス大手「Paidy」を3000億円で買収を…
  5. 川嶋雄司の独り言

    昨日は湯布院蝗攘祭・源流太鼓・花火大会がありました…SNSの気付き
PAGE TOP