トリップアドバイザー

【個人宅が宿に Part.2<Flipkey>】こうなったら世界中のバケーションレンタル掲載サイトをリサーチします!

Pocket

Flipkeyは180カ国30万以上の掲載物件数。なんとトリップアドバイザーが運営!

こんにちは。
旅館のネット販売の幅を広げて、宿の売り上げに貢献したい!
湯布院ネット集客サポーターの川嶋です。

今日も川嶋のブログを見て頂きありがとうございます!

以前に一度、Airbnbと似ているサービスをご紹介した記事を書きました。

【【個人宅が宿に】あのサイトと比較!?旅行者から注目を浴びるHomeAway、Airbnbとの違いとは?】
https://kawashimablog.com/yufuin/?p=6525

AirbnbやHomeAwayもそうですが、元々は自宅の空き部屋を貸したい
個人を旅行者とマッチングするサービスから始まっています。

それで、他にもそう言うサービスがあるのかな〜っと思って少し調べてみたら、
なんだか結構ありました。しかも有名ドコロのサイトで(笑)

なので、今後少しずつBlogに書いて行きますね。
ちなみに今日ご紹介するのは<Flipkey>(https://www.flipkey.com/)と言う
バケーションレンタルサイトです!

screenshot-www.dropbox.com 2015-08-18 19-31-53

【FlipKeyとは?】
TripAdvisorが運営するFlipKeyは世界中の物件を扱っています。
物件リストはオーナー情報、寝室と浴室の数、物件の詳細情報、レビュー、アメニティ、空室情報、そして写真など。キャンセルと支払いの規約は物件により異なり、オーナーの要求に基づいています。
FlipKeyは特定のパラメータ(価格、子供向きである、など)や、旅行のタイプ(冒険、海岸、街なか、など)で物件を探すことができます。


なんと<Flipkey>は、あの口コミサイトの世界版
「トリップアドバイザー」(http://www.tripadvisor.jp/)が運営していますよ!
…いつの間に(^_^;)

トリップアドバイザーとは世界的に人気の口コミサイトで、様々な観光地の情報や
行った人の感想を見ることができますね。どおりでサイトの作りも似ています。


さっそくFlipkeyについて調べてみました。

創立は2007年。
2008年に世界最大の旅行コミュニティ、TripAdvisorにより買収。
TripAdvisorは、その後も他国でバケーションレンタル掲載サイトを買収。

掲載物件タイプ
バケーションレンタル。リゾート物件が中心だったが、最近は大都市のアパート貸し(部屋貸しを含む)増。

収益モデルは…
貸し手から「物件掲載料年間399ドル~」
または「予約成立時に3%」。なおコチラの場合、宿泊客からも手数料5~15%。

レビューに関して
宿泊者が貸し手を評価。各評価者の評価点表示。
宿泊者は自分が撮った物件の写真をTripAdvisorのレビューに添付可能(貸し手の写真との相違を指摘できる)。


…などなど、日本国内での知名度はまだ低いですが
バックがトリップアドバイザーですから…これからの動きは未知数ですね。


まとめ

なお、1年ほど前からTripAdvisorが同サイトに”Vacation Rental”カテゴリを設け
露出を増やしております。
FlipKey掲載でない物件は、貸し手独自のサイトや
ホテル予約サイトを通じた予約も可能です。

と、Airbnbのようなサービスの需要が拡大するにつれて、
トリップアドバイザーもそこはしっかり目を付けていますね。

今では自宅の空き部屋だけでなく、自宅や別荘、投資物件を
丸ごと貸す人も増えていますので、2020年のオリンピックまでに
Airbnb一択って訳にはいかなさそうですよ。

と…なんだかバケーションレンタルサイトを支援しているみたいですが
キチンと営業許可書をとって運営している旅館さんを想うと気持ちは複雑です。

今日はココまでです。
最後までお読み頂きありがとうございました!

一日一回、応援クリックお願いします!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

マーケティング・経営 ブログランキングへ

参考になりましたら、ぜひSNSで拡散してくださいね!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. トリップアドバイザー

    トリップアドバイザーの「インスタント・ブッキング」で勢力図が変わるかも?

    「インスタント・ブッキング」とはトリップアドバイザーの予約システム…

  2. トリップアドバイザー

    マイナビトラベルが、メタサーチのトリップアドバイザーに宿泊プランの提供を開始!

    果たしてマイナビトラベルの販路拡大のキッカケになるか?国内の宿泊予約サ…

  3. トリップアドバイザー

    【実はカカクコム・グループの一員】旅行のクチコミサイト「フォートラベル」

    フォートラベルは、みんなでつくる日本最大級の旅行コミュニティ・ポータル…

  4. ▼バケーションレンタルサイト

    民泊にピザ配達のナイスアイデア│訪日外国人向けに忍者の格好で宅配!?

    見た目が怪しいけれど、外国人にはウケそうな予感こんにちは、旅館のWEB…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 川嶋雄司の独り言

    ■目が悪いパパ・ママ必見!薄暗く、湯気が立ち込めている温泉で活躍しそう☆お風呂専…
  2. 川嶋雄司の独り言

    2025年、日本の宿泊施設で起きるだろう課題と問題点とは!? Part.2
  3. じゃらんnet

    ■リクルートが管理・運営「じゃらんnet」について。(再編集/リライト版)
  4. マイナビトラベル

    マイナビトラベルおよび法人向けサービスMOCAが、「マイナビ BTM」として生ま…
  5. じゃらんnet

    閑散期対策としてフラッシュマーケティング「ポンパレ」は使うか否か!?〜Part.…
PAGE TOP