対象の機能を利用する際、メール認証が必要となります
※なおOutlookはメール認証対象外ですのでご注意を
𝕏(旧Twitter)でも投稿しておりましたが、つい先日久しぶりにサイトコントローラーの切り替え作業をしてきたんですよね。
サイトコントローラーの切り替え、らく通→手間いらず。
— 川嶋 雄司
結局、らく通の楽天トラベル縛りと手間いらずのメール認証がうまくいかない件があり、PMSも連携出来ずに今日の任務は終了となりました。。残念
あとはオンラインミーティングしつつ対応するしかない感じになりました。… pic.twitter.com/5vFQtt9O01ホテル・旅館等のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) September 10, 2024
なのですが後一歩のトコロで『TEMAIRAZU』シリーズ(https://www.temairazu.com/)のメール認証ができず、断念する事となりました…
【「TEMAIRAZU」シリーズとは?】
宿泊施設の客室在庫やプラン料金を管理するサイトコントローラーです。
※サイトコントローラーとは、複数の宿泊予約サイト及び宿泊施設のホームページ予約システムなどを一元管理できるオンラインシステムのことを指します。
それがまさかちょうどサイトコントローラー切り替え時に発表した、手間いらずのメール認証機能の影響だったとは。。
あと、今回そのメール認証が中々できなかった件についてBlogでご紹介したいと思います。
【重要】一部機能でメール認証が必須へ
手間いらずを継続して安心・安全にサービスを利用するため、セキュリティ強化対策の一環として 手間いらずの一部機能にメール認証が導入されました。
■リリース日時
2024年9月10日(火)13:00~
■対象機能
・設定>基本設定>施設情報設定
・設定>基本設定>アカウント管理
・ツール>予約者検索
・ツール>予約受信履歴(手間いらず自動・TEMAIRAZU YIELDバージョンのみ)
■詳細
対象の機能を利用する際、メール認証が必要となります。
メール認証後、対象の機能を最後に利用してから90日間が経過すると再度メール認証作業が必要になります。
メール認証にあたりアカウント毎に認証用のメールアドレスの登録が必須となります。
(アカウント毎の認証用メールアドレスを登録する前に機能をご利用される場合は、施設情報設定に登録されたメールアドレスにメールが送られます。)
※手間いらずをご利用している環境(PC、ブラウザ)ごとに認証が必要となります。
※オプション 本部管理機能をご利用の場合、本部管理画面から各施設へログインした際は、認証作業は不要です。
■メール認証方法
1.在庫コントロール画面右上に表示されるメールアイコンをクリック
2.メール認証画面より【ワンタイムパスワード発行】ボタンをクリック
3.メールアドレスに届いたワンタイムパスワードを入力し、【認証】ボタンをクリック
<認証用メールアドレスの設定方法>
1.設定>基本設定>アカウント管理より、ログインID名をクリック
2.【ワンタイムパスワード送信用のメールアドレス】にメールアドレスを入力し、【変更】をクリックです。
さいごに
ではお時間のある時にサクッと認証用メールアドレスを設定しておきたいトコロです。
なお、何回やってもメール認証できなかった理由がコチラになります。
ちなみに手間いらずのメール認証で難儀したのは、MicrosoftのOutlookが原因でうまくいきませんでした。
— 川嶋 雄司
その後Gmailにしたら一瞬で終わったと言う。。 https://t.co/GnjDo9GSx4ホテル・旅館等のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) September 10, 2024
どうやら現時点(2024年9月10日)ではOutlookはメール認証できなかったのでご注意ください。
それにしてもサイトコントローラーもセキュリティがドンドン厳しくなりますね。
快適さとセキュリティは相反していますので、なるべく使い勝手が悪くならないようになって欲しいなと感じました。
【手間いらず 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=821
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。