Direct In S4

Direct In S4丨「旅行予約キャンセル保険」の提供を開始!

Pocket

不測の事態への備えで 予約者、宿泊施設の双方にメリットがあるキャンセル保険になります

2023年4月に ダイナテック株式会社の「Direct In(ダイレクトイン)」が、FinatextとスマートプラスSSIの 旅館・ホテルの予約システムに組み込んで提供できる「旅行予約キャンセル保険」を導入した記事を書いておりました。


この時「あれ?Direct In S4は?」って思われた方も正直いた事でしょう。
多分、きっと、絶対。

あれから約9ヶ月、ようやくと言ったトコロですね。



ダイナテック株式会社は 2023年12月20日(水)に、宿泊予約システム「Direct In S4(ダイレクトインエスフォー) 」において、株式会社Finatextとスマートプラス少額短期保険株式会社が提供するサービス組込型の「旅行予約キャンセル保険」を導入しました!

【サービス組込型の「旅行予約キャンセル保険」とは?】
旅館・ホテルの宿泊予約システムに組み込んで提供できるキャンセル保険です。

 

【Direct In S4(ダイレクトインエスフォー)とは?】
初期費用0円、月額7500円から利用できる宿泊予約システム。 低額で利用できるうえ、シンプルで使いやすいインターフェイスが特徴です。 最短2ステップで予約が済ませられるので、ユーザーにとっても使いやすいツールとなっています。


では今回の詳細をチェックしてみましょう!

予約者様、宿泊施設様の双方に安心感をプラス

昨今、新型コロナやインフルエンザなどによる急な体調不良や、不測の事態などで旅行をキャンセルせざるを得ない事態が発生することで、宿泊のキャンセル料金を補償するキャンセル保険へのニーズが高まっており、宿泊施設様からのお問い合わせも増えておりました。

このたびDirect In S4で導入したFinatextとスマートプラスSSIが提供する「旅行予約キャンセル保険」は、キャンセル料を100%補償するサービスとなっており、予約者様への安心感と信頼感を提供できる上に キャンセルが起きた際に宿泊施設様への経済的な影響を軽減できます。



※旅行予約キャンセル保険申し込みイメージ

宿泊施設様の負担なしで申し込みから保険金請求が完結

保険の申し込みの際には予約完了画面に表示されるバナーから 保険の申し込みサイトに遷移し、オンラインでの対応が可能。
保険金請求の際にも予約者様と保険会社で完結するため、宿泊施設様の負担無しで運用出来ます。

予約者様は大きな手間なく保険に加入できることで安心して旅行の計画が立てられ、宿泊施設様は回収しづらいこともあるキャンセル料が補償されることで 両者にメリットが大きいサービスとなっております。

[プレスリリース参照]

さいごに

約3年ほど続いたコロナ禍もようやく収束しましたが、冬場はインフルエンザの蔓延等もあり まだまだこう言ったニーズはありそうですね。

特にお子様連れですと 突発的に旅行に行けなくなる事もありますから、多少お金がかかっても保険付きで予約と言う選択肢があるとお互い助かる事でしょう。

なお宿泊施設側はあくまで任意の登録になりますが、気になったり対応されたい方は保険付きの宿泊予約が提供できる準備と。
旅行者が状況に応じて保険に入ってご予約出来る環境・選択肢を用意しておくと言う事は、お客様にも喜ばれそうですね。



【Direct In S4 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=3091

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. Direct In S4

    Direct In S4丨2024年9月25日、ダイナミックパッケージ機能が追加されました!

    ダイナミックパッケージ(航空券+宿)の組み合わせ販売が、OTAを頼らず…

  2. Direct In S4

    【Direct In S4】機能改善丨管理画面が諸々使いやすくなりました

    設定メニューのタブが上部固定されておりますちょっとした事なのですが、ど…

  3. Direct In S4

    Direct In S4丨「クレジットカード決済システム」の新たに接続先として「JTB Book&#…

    自社予約でも繁忙期に「事前決済のみ」の販売が出来るようにしましょうDi…

  4. Direct In S4

    「Direct In S4」機能改善丨管理画面で会員情報の登録・変更・退会・復活処理が出来るようにな…

    柔軟に対応出来るよう、会員情報の変更・退会・復活方法も要チェックですで…

  5. Direct In S4

    2024年6月14日、Direct In S4が機能改善丨2024年6月26日よりV-Connect…

    S4のプラン一覧で空室検索をし、予約可能なプランがない場合は他社サイト…

  6. Direct In S4

    「Direct In S4(ダイレクトインエスフォー)」丨2022年4月1日より、PayPay ポイ…

    宿泊業界でも 地味に広がるソフトバンク経済圏に今後注目です宿泊予約シス…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ���潟�㏍�潟��
  • ���ゃ�潟��
  • ���㊦��
��������

  1. じゃらんnet

    2022年12月12日丨じゃらんnetで9点の機能改善を実施! Part.3
  2. 川嶋雄司の独り言

    「九州観光・ホテル・外食産業展 2019」に参加して、WEB宿泊予約に関わる最新…
  3. じゃらんnet

    ■観光経済新聞の宿泊予約サイト実態調査(15年1月5日)の感想
  4. ▼販売終了したサイト

    全国のキャンプ場、コテージ、グランピング施設などアウトドアに特化したオンライン予…
  5. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨ホテルの長期プラン予約サイト『Monthly Hotel』とシス…
PAGE TOP