アバウトな感覚じゃなく、データに基づいた分析・改善が出来そうです
では前回の続きになります。
人手不足でクチコミ返信できていない方へ丨AI搭載のくちこみ一括管理ツール「くちこみクラウド」を使ってびゅんびゅん返信しよう Part.1 https://t.co/lD9fv50n7K
— 川嶋 雄司ホテル・旅館等、宿泊施設のWEB販売・サイトコントローラーの管理にお困りの方へ (@maidokawashima) January 7, 2023
日々の業務に追われ、クチコミ返信出来ずにお困りの方は「くちこみクラウド(https://www.cuticomi.com/)」の導入を検討されても良いかもしれませんね。
もちろん返信だけじゃなく、その他の機能も充実しております。
【「くちこみクラウド」とは?】
各宿泊予約サイトに寄せられたくちこみを一括管理。簡単操作でくちこみ返信が可能な業務効率化ツールです。
また、AIによる分析によりすべてのくちこみの要点をピックアップ。導き出された市場評価から自社の改善点の見える化をサポートします。
では今回も「くちこみクラウド」で出来る事をチェックしていきましょう!
「くちこみ分析」で評価の”見える化”を
TOPページの上部・ヘッダー部分から順に見ていきます。
今回は「くちこみ分析」をクリックです。
もちろん赤い矢印のコチラも同様になります!
ではコチラで連携しているサイトを表示。
「投稿期間」や「サイト」等を絞り込む事ができます。
今回はコチラの某施設にて、ネット販売を始めた2017年1月〜2023年1月8日の6年分で絞り込んでみましょう。
すると…
「OTA 総合点」「受信数」「返信数」「返信率」「ポジティブ数」「ネガティブ数」「AI判定」を一瞬で表示させる事ができます。
返信していないトコロがモロバレですね…
ちなみに総合は4.71で、AI判定も「非常に良い」との評価ですね。
次に各項目別の点数ですね。
「分布(1〜5点の評価)」「総合」「部屋」「風呂」「食事」「夕食」「朝食」「接遇」「清掃」「設備」「立地」、最後にそれぞれの「合計」が見れます。
コチラの施設では「設備」の平均点が赤文字の4.11になっており、課題はそこだと言う事が見て取れますね。
「夕食」「朝食」は両方驚異の4.87で、お料理に力を入れている事が分かります。
なおこのグラフを「印刷」「CSV出力」「Excel出力」する事も可能となっておりますよ。
さいごに
今回ご紹介した「くちこみ分析」ですが、これを各サイトごとに集計しようとしたら莫大な時間と労力がかかってしまいます。
ですが「くちこみクラウド」を使うとホント瞬時に集計できますので、今後の宿運営の強み・弱みを把握されたい時に役立ちそうですね。
なおクチコミ返信方法に関してはまた後日書きます。
順を追って、この続きは次回も書き綴っていこうと思います!
Part.3へ続く
【くちこみクラウド 関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=2242
【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752
【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。
コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。