宿泊予約サイトの中でポイントがバツグンに貯まり、汎用性もあります!
昨日私は、リニューアルしたYahoo!トラベルの事で頭がいっぱいでした…。
改めまして無事サイトリニューアルおめでとうございます!
Yahoo!が運営してますので、今後はきっと国内の宿泊業界を更に盛り上げてくれる存在になるんじゃないかと思っております。
そして昨日は私がお手伝いしております宿泊施設様でも記念すべき初予約をYahoo!トラベルで頂戴し、おかげさまで幸先の良いスタートを切れました。
販売開始で再度チェックしないといけない事が3点あります。
まだユーザー画面に出ていない施設様は、今からでも遅くないのでコチラをご確認下さいね。
■プラン登録後、「販売開始」ボタンを押しているか?
■サイトコントローラーとの連動・接続されているか?
■予約・キャンセルの通知をFAXで受け取りたい場合、お申込みをしているか?
そして、ユーザー画面に反映しているかどうかを見てみましょう!
今回のYahoo!トラベルを語る上で一番の特徴としてあげられるのは「Tポイント還元率の高さ」コレに尽きるのではないでしょうか?
更にYahoo!トラベルは日常生活でも…
・貯まりやすい
・買い物しやすい
・使いやすい
湯布院はTポイントを使えるお店が少ないのでアレなのですが、個人的にそう見ております。
【Tポイント/提携先一覧】
http://tsite.jp/pc/r/al/list.pl
しかも今回 手数料を宿泊施設から取らないのにもかかわらず、Yahoo!トラベルはスタートダッシュで大盤振る舞いしておりますよ!
【リニューアル記念! お得な2大キャンペーンを実施】
http://travel.yahoo.co.jp/pointcampaign/
新登場のYahoo!トラベルプランをキャンペーン期間中に予約、エントリーすると宿泊代金の20%分のTポイントが還元されるキャンペーンや室数限定で820(ヤフー)円プランの発売も!?←820円はやり過ぎですよね…
貯まったポイントは すぐエネオスでガソリン入れたり、ファミリーマートでお買い物したり、TSUTAYAでDVD借りたり…Tポイントはオンライン・オフラインと交互に使えてとても便利です。
「Yahoo!トラベルプラン」がおトクなワケは?
これで現在、宿泊代金の5%を常時ユーザーに還元している国内の宿泊予約サイトは「Yahoo!トラベル」と「relux」ぐらいになります。(実は、昔のじゃらんもそうでしたが…)
上記の表はとても分かりやすいですね!
http://travel.yahoo.co.jp/renewal/
しかしreluxの場合 貯まったポイントは次回の宿泊にしか使えないのですが、Yahoo!トラベルの場合 Tポイントは宿泊以外にも色々使えますから、汎用性があって多方面で利用出来るのは嬉しいですね。
(因みにreluxポイントの有効期限は1年間で、1年間変動が無い場合、ポイントは失効します。詳しくはコチラ⇒https://rlx.jp/lp/point/)
更に宿泊施設側は、システム利用料や毎月の固定費は無料でYahoo!トラベルに掲載でき、予約成約時のみポイント付与分(5.3~14.3%)やアフィリエイト分(1.3%)を負担するのが実質の手数料になりますので、長い目で見てもYahoo!トラベルで販売した方が じゃらんnetや楽天トラベルで販売するよりも宿泊施設の手数料負担は軽くなりそうです。
つまりYahoo!トラベルは【宿泊手数料が低いのに、ユーザーへのポイント付与が高い】、今までの宿泊予約サイトとは全然違ったコンセプトなんです!
コレが出来るのは、今Yahoo!トラベルぐらいでしょう。
まとめ
Yahoo!とTポイントのシステムは明らかに「楽天」を意識しているように見えますが、いかがでしょうか?
消費者にとっては どうせ旅行するならより多くのポイントが貯まって欲しいと考えるのが普通ですから、ユーザーや宿泊施設は今まで使っていた宿泊予約サイトからYahoo!トラベルに流出する可能性は徐々に高まりますね。
ただし1点不満があります。
従来通り、宿泊予約事業者(るるぶトラベル・JTB・一休.com・ベストリザーブなど)から提供を受けた宿泊施設情報も並行して掲載しているが為に、プラン数が多すぎてごちゃごちゃし過ぎです。
コレではユーザーは迷ってしまうかも知れませんので、なんとかして見やすくして欲しいと思ったYahoo!トラベル販売一日目でした。(多分続きます)
最新記事 by 川嶋 雄司 (全て見る)
- 2025年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の7〜9月の祝日を要チェック Part.3 - 2024年12月3日
- 2025年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の4〜6月の祝日を要チェック Part.2 - 2024年12月3日
- 2025年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の1〜3月の祝日を要チェック Part.1 - 2024年12月3日