川嶋雄司の独り言

届けて与えよう

Pocket

WithコロナはGive & Give。「Go Toキャンペーン」の情報も たくさん届けてたくさん分け与えましょう。

どの業種もサービスも。
実は人生も。

人は常に「誰かに何かを届け続けている」「与えているのだ」と気がつくと、今までの行動を変えざるを得ないのでは無いかと思う訳で。

それがモノなのか?情報なのか?
気持ちや想いなのか?
Amazonなのか?
それはよく分かりません。

このBlogを見ている方は きっと宿泊関連の方が多いと思うのですが、
アナタの宿は宿泊をお考えのお客様に、事前に何かを届けてたり伝えたり出来ていますか?

そしてそれはスマホでアクセスしやすく、分かりやすくカンタンに見れたりするモノでしょうか?

広告のように溶けるお金やモノよりも、残るコンテンツを届けましょう

6年かけて書き続けてきた、ボクのこのBlog。
最近になって、ようやくコレも「何かを届けて続けて来れたのかな?」って感じる事が増えました。

ちなみにボクがBlogをやり始めたキッカケは「Blogを毎日&1,000記事書いたら人生変わるよ」って言われたからなんですよね。

書き始めた当初は「こんなマニアックな事書いててホンマに見られるのかな?」って思ったり。


そしたら、宿泊施設のネット販売に困った方がいたとして。
それをGoogleで検索したら、たいがいボクのBlogがヒットするようになっていました。

そうやって知らずしらず、WEB販売に困っている人に情報を届けている事に気付かされたのです。
結果、それキッカケでBlog経由でお仕事を頂く事も今まで何度かありました。

Blogをキッカケにたくさんの出会いもありましたし。
WEBの世界ってホント面白いですね。

さいごに

再度問います。
日頃から、アナタは誰に何を届けていますか?

これから待ち受けるデジタルな未来と世界に。
8月の「Go Toキャンペーン」が始まる前に、アナタはちゃんと存在しているでしょうか?


なので最低限、アナタが2020年7月中にすべき事。

それは2020年8月に行われるだろう「Go Toキャンペーン」の情報を、気にかけられている方に向けて発信して教えてあげる事だと思います。

自身の情報発信を見た方全てが、全部自分のお客様になる事はまず無いとは思いますが、今からでも遅くはありません。

それでも届けて、与えましょう。
ギブ&テイクのテイク(取る・貰う)なんて気にせずに、これからの時代はギブ&ギブ(与えて与える)です。

なお「Go Toキャンペーン」は国の事業で約1.6兆ありますので、がめつく独り占めなんかしなくても大丈夫。
仲間内で宿泊した事にするような。
そんなズルい行為なんかしなくても、充分全国民に潤沢に行き渡りますので。


それに2020年7月はたっぷり31日もありますよね?
毎日1つでもTwitterやFacebook・Instagram、YouTube・Blog等で発信すれば、31個のURLが作られます。

その一つ一つが大きなウネリに乗って。
日本国中に広がって、少しでも宿泊をお考えの多くの方に届く事を、陰ながら祈っております。


The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース
  2. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    3,200記事以上、宿泊予約の事をBlogで書いてきてアクセスが多かったランキング(1〜5位) Pa…

    ボクが約8年間書いてきたBlogで一番見られたのは もちろんアレに関す…

  2. 川嶋雄司の独り言

    2019年3月19日(火)・20日(水)、福岡アクロスで開催丨ホテル・旅館経営に特化した宿屋大学のセ…

    九州のホテル・旅館にお勤めの方は是非!ボクも両日受講して来ますそうそう…

  3. 川嶋雄司の独り言

    たくさんのOTA(オンライン・トラベル・エージェント)の方に触れて想う事

    自社HP以外に、アナタの宿を応援してくれるサイトは沢山あります。宿泊予…

  4. Monthly Hotel

    東日本大震災から10年丨今後、災害時に「サービスアパートメントやAirbnbで避難」と言う選択肢があ…

    3.11 大きな災害が発生した場合に"宿泊施設"で出来る事はないか?今…

  5. 川嶋雄司の独り言

    【2015年・夏】4才の娘と2人旅に行ってきます!

    宿泊業の人は旅に出た方が良いと思う今日このごろ。突然ですが、今…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 川嶋雄司の独り言

    『九州 観光・ホテル産業展 2021』に参加して、宿泊に関するツールをチェックし…
  2. ねっぱん!++

    ねっぱん!++丨ホテルの長期プラン予約サイト『Monthly Hotel』とシス…
  3. TL-リンカーン

    TL-リンカーン丨2021年2月にデザインを刷新し新たな機能を追加へ
  4. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー・『TEMAIRAZU』シリーズがアップデート丨売止グループ…
  5. スマホアプリ

    ■待ち時間でポイントGET!?時間を貯める使えるスマートフォンアプリケーション「…
PAGE TOP