宿泊予約と旅行・Blogを通して、たくさんの方に出会えた平成でした
2019年4月末日、「平成」と言う一つの時代が終わりましたね。
令和もよろしくお願いします!
皆様にとって、平成はいかがでしたでしょうか?
ボクは確か小学校6年生の時に平成になり、その後社会に出て・就職と退職を繰り返し。
思い返せば 九州自転車旅行・結婚・独立・娘を授かり、今思うと10代前半〜40代前半の割と多感な時期は ガッツリ平成で過ごせたのでは無いかなって思ったりしました。
令和初日のプチ旅行へ
そんなボクは今、福岡県は北九州のホテルからBlogを更新しております。
GW中は嫁さんがチョイチョイお仕事が入っており、ずーっと嫁の実家で小2の一人娘の子守の予定でしたが…三・四日前から嫁さんのお友達・小5の娘さんが泊まりに来てくれたので、おかげでちょっと子守の負担が減りました。
でもGW前半は割と雨降りで。
家遊びばかりでどこにも連れていってあげてないなぁっと思い、令和初日は娘と娘のお友達とでサクッとお泊まりに出かける事にしました。
平成最後の日にサクッと予約し、令和初日に宿泊するのはコチラ!
「ベッセルホテル苅田」(https://www.vessel-hotel.jp/kanda/)さんです。
興奮気味の娘は、広いベッドに娘もダーイブ!
「ベッセルホテル」さんの特徴は「18歳以下のお子様添い寝無料・朝食無料」とコスパが良くって、子連れにとっては有り難いですね。
見ず知らずの土地に出かけ、初めての風景を見る事はボクも娘も大好きです。
最寄りの苅田駅へ。
ココは入り口が二階でした。
ココまで勢いで来ましたが…娘の住んでいる国東半島には大分空港はあるモノの 電車が走っていないトコロなので、まぁちょっとした社会勉強になるかな〜と思い、電車に久し振りに乗りました。
では小倉方面へ。
終始はしゃぎっぱなしの娘!嬉しそうです。
電車移動もたまには良いよね〜(お酒も飲めるし 笑)
西小倉駅で下車し、ショッピングモール「リバーウォーク北九州」(https://riverwalk.co.jp/)へ。
付いた途端、ちょっとしたSHOW&大道芸をやってました。
子供達も釘付け…
いやー、プロの技を間近で見れてラッキーでした!
なおコチラのリバーウォーク。
主要なQRコード決済は対応済でした!
さすがですね〜。
お腹が空いた二人から、夜は肉が食べたいとリクエストが…
Google Mapsでサクッと焼肉屋さんを検索。
すると近所にかなり評価が高いお店を発見!
小倉は旦過市場と言われる場所の裏路地的なトコロに入り込むと…
あった!
Google Mapsで調べた「炭火焼肉 出会いのかけら 旦過本店」さんです。
https://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40023715/
行き当たりばったりですが、おかげで炭火焼きの美味しいお肉にありつけました。
普通に小倉に来ていたら、絶対たどり着かない場所だったなぁ…
Google先生ありがとう!
お腹を満たして、旦過市場からモノレールへ。
娘は初めてのモノレールかな?
とっても興味津々でした。
小倉駅でJRに乗り換えです。
切符を入れるのもだいぶ慣れたみたいです。
それに小学生は運賃が半額なので、電車移動は何気に良いですね。
令和初日、行き当たりばったりにしては楽しい一日でした。
さいごに
なんか他愛もない感じのBlogになっちゃいましたが、娘がいるおかげで宿泊客の立場でアチコチ行けるようになったのは、やっぱり嬉しい事です。
週末婚のボクは、娘に「いわゆる子育て」なんて到底出来ないって思ってるけれど、「旅する喜び」や「思えばどこでもいける」って言う事は、元号が変わってもいっぱい体験してくれたらと願っています。
では来(きた)る令和が、宿泊施設様・各宿泊予約サイトにお勤めの方・サイトコントローラーの会社でお勤めの皆様にとって幸多き一年でありますようお祈りいたしております。
それでは改めまして、令和もどうぞよろしくお願い致します!