▼新しいサービス

旅先やイベント等で、iPhoneのバッテリーを長持ちさせたい人へ

Pocket

iPhoneの方必見!ボクは普段から「低電力モード」です

旅行中や写真を撮っても良い感じのイベントやセミナーが開催された場合、写真をバシバシ撮りたい時ってありますよね?

そんな時モバイルバッテリーを持っている人は良いのですが、そうじゃない人はバッテリー消費って結構ストレスを感じると思います。


でもご安心ください!
そんな時は「低電力モード」に切り替えると、多少違って来るのでお伝えしますね。

【低電力モードとは?】
iOSの電力消費を一時的に抑えるモードのことで、メールの取得、Appのバックグラウンド更新、自動ダウンロードが削減、あるいはオフになります。


実はiOS9以降で追加された新機能の「低電力モード」

バッテリー残量が20%以下になった場合 自動で表示されるのですが…80%以上充電が貯まると自動で解除されてしまうんです。


そんな時だろうと、メールアプリを普段から使わないボクとしては 常に「低電力モード」にしておくとバッテリーの持ちが良いので、そのやり方をご説明します!

 

設定をググっと長押し!

iPhone 6s以降には3D Touch機能が搭載されました。
いわゆる「感圧タッチ」と言われております。

従来のiOSにも、圧力は検知しないものの、通常のタップと異なる「長く押す」タップがありましたが…iPhone 6s以降お買上げの方はコチラの「設定アプリ」をググッと長押ししてみてくださいね。

 

そうすると上記のように案内が出ますので「バッテリー」をタップ




そうするとココで「低電力モード」への切り替えが出来ます!

コレをするだけで多少なりともバッテリーの持ちは違って来ますよ。


※3D Touch機能が分からない・出来ない場合は、設定アプリ>バッテリー>低電力モードとすれば設定出来ますよ。

低電力モードで制限される機能


CPUの速度が約40%低下する
メールの取得が手動のみになる
アプリのバックグラウンド更新がオフになる
アプリの自動ダウンロードがオフになる
視差効果などのビジュアルエフェクトが制限される
「Hey Siri」でSiriが起動しなくなる

まとめ

低電力モードでも、「メッセージ」アプリや「LINE」は普通に即時受信出来ます。
なのでボクの場合「メール」や「Siri」を使わないので、上記の制限がかかったとしてもあまり影響無く過ごせています。


低電力モードは、バッテリーでの動作時間を延ばす有効な手段。
ずっとオンにしておけば イベントがあったりして写真を撮る機会が多い場面でも、バッテリーの持ち具合は普段と違うって感じられると思います。

iPhoneを長持ちさせたい時にオススメですので、是非お試しくださいね!

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. ▼新しいサービス

    フランス発のメタサーチ「cozycozy」アップデート|検索オプションが拡充されました!

    ニーズを汲み取り、好みの宿に辿り着きやすくなった印象です以前、フランス…

  2. ▼新しいサービス

    「温泉総選挙」が企画する「温泉宿・ホテル総選挙 2021」 のエントリー要項をチェックしよう

    温泉を所有するホテル・旅館の活性化の一つとしてお考えください前回の続き…

  3. ▼新しいサービス

    Relux丨販売促進の一つとして、宿泊施設側でReluxポイントの還元率をUPしよう

    旅するほどお得になるポイント還元機能に注目!このような機能が実装してい…

  4. StayGift

    宿泊日を決めずに購入できる宿泊チケット販売サービス『Stay by Tripi』丨β版を9月に提供開…

    特別な日のサプライズや、まだ日程の決まっていないお友達や両親へのプレゼ…

  5. 未来のテクノロジー

    ホテル・旅館の祭典│ホテル・レストランショー(ホテレス)2018で最新の情報をGETしよう!

    ホテル・旅館に関する最新機器やシステム、アメニティーなどが一同に集いま…

  6. ▼新しいサービス

    ソフトバンク・ビジョン・ファンド丨韓国宿泊総合プラットフォーム「Yanolja(ヤノルジャ)」に約1…

    単に宿泊予約サイトの運営だけにとどまらず、今後は宿泊関連のシステムにも…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 手間いらず.NET

    「九州観光・ホテル・外食産業展 2019」に2日目も参加して、WEB宿泊予約に関…
  2. Yahoo!トラベル

    Yahoo!トラベル丨「宿泊予約(各社比較)」お気に入り機能終了のお知らせ
  3. 手間いらず.NET

    サイトコントローラー『TEMAIRAZU』シリーズ丨2024年5月28日、2つの…
  4. Go Toキャンペーン

    日本政府が「GoToイベント」改め「イベントワクワク割」の実施を検討したと言う事…
  5. 湯布院ファイト

    震災後、由布院の観光回復に向けた取り組み・情報発信を再度考える。
PAGE TOP