川嶋雄司の独り言

電話よりもSNS│電話営業しかしないOTA(宿泊予約サイト)の方へ

Pocket

電話とりません

以前、自分のBlog記事で「何かあればLINEかFacebookメッセンジャーでご連絡お願いします!」って書いた記事がありまして

[blogcard url=”https://kawashimablog.com/yufuin/?p=8599″]


未だに自分の名刺にも、電話番号は記載していますが「とりません」って書いてます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

JPEGイメージ-7FF2B9255885-1
別に傲慢とかでは無く その方が双方にとってお返事したい時に出来て、写メや文字で仕事のやり取りや確認が出来るので ビジネスのやり取りもその方が良いと思うんですよね。


そしたら先日 某OTA(宿泊予約サイト)の方が どこかでボクが電話を取らないって言う事を聞いたのか、Facebookメッセンジャーで挨拶して来られました。


JPEGイメージ-C02B9724FBCE-1
メールも貰ってたのに、気付かずになんかスルーしてたみたい…


なので、SNSで挨拶してくれて逆に良かったです!



IMG_1086

お互いFacebookメッセンジャーで名刺交換して


IMG_1087

その後はLINEに移ってやり取りしています。

Sさん、お気遣いに感謝です!

OTAの方へ。相手が電話に出るまでひたすらかける営業は辞めて欲しい

実は先月、ボクにひたすら電話をかけてくる営業の方がいたんですよね。。。

案の定、ずーっと取りませんでしたが、たまたまスマホをいじってた時に出てしまいました(涙)
でもその後はちゃんとご説明して、その後はLINEでやりとりさせて貰っています。


ボクは電話を否定してるのでは無く、電話をかけた後何もアクションが無い事にちょっと違和感を感じているだけなんです。

メールでも良いし、ショートメールやSNSで一言要件を伝えるだけで良いと思うんですよね。


だって、電話をかけられた時に対応出来ない事の方が多かったりします。

そこの意識や気遣いが欠落している業者さんとは極力お付き合いしたくないだけなんです。

まとめ

たまに「電話でちゃんとお話しないと失礼かと思って」とか言われるんですが、ボクは全然そう思わないですね。むしろ逆です。

人にもよりけりなんでしょうけれども ボクはインターネットを使って宿泊の販売をしている以上、極力OTAの方や宿泊施設の方ともインターネットでやりとりしたいと思っております。


特に今ではSNSがあり、遠く離れていてもお互いに関係性を形成出来ます。
しかもほぼ無料ですしね!


バブルの時のような 昔ながらのひたすら電話するような一方通行の営業は、今後どんどん淘汰されていって欲しいと願っております。


スマホの影響でSNSがインフラになり
もっとビジネスにSNSを多様した方が
スマートなんじゃないかな?

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. 川嶋雄司の独り言

    【Blogを書くスイッチを入れよう】Blogを書き続けて今日で2年目!毎日書くコツとは?

    ここ数年、Blogを中心に仕事してます。こんにちは。湯布院で旅館のネッ…

  2. 川嶋雄司の独り言

    2025年の祝日はココに注目丨訪日客の多い東南アジア諸国+米国の4〜6月の祝日を要チェック Part…

    東南アジア諸国+米国の祝日をしっかり把握して価格設定しましょう前回の続…

  3. 川嶋雄司の独り言

    生年月日が全部ボクと一緒のハマちゃん、いつもありがとう。そして行ってらっしゃい!

    旅立つ友へボクのお友達のハマちゃんこと濱田聡くんが、5月からお仕事の関…

  4. 川嶋雄司の独り言

    便利なモノはしっかり使おう│寒空の下、わざわざホテルや旅館の玄関先で待たなくても良いと思う

    今までの常識を疑ってみる。何もかも人力でする時代ではない。以前旅館に勤…

  5. 川嶋雄司の独り言

    ●●に困ったら◯◯に│それを解決してくれる人は誰か?

    「それ」と「仕事」は直結する宿泊予約サイトやサイトコントローラー事情な…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 新型コロナウイルス

    新型コロナ対策で観光支援1兆円超を盛り込む、とは言いますが…
  2. じゃらんnet

    2022年12月12日丨じゃらんnetで9点の機能改善を実施! Part.1
  3. 川嶋の原点

    3年近く毎日続けて、今日で1,000記事目になりました。
  4. Booking.com

    エアホスト丨Booking.com 最高水準プレミアパートナー認定を2年連続取得…
  5. YADO MASTER

    ホテルシステム・YADO MASTERがバージョンアップ丨ネット環境+デバイスが…
PAGE TOP