一休.com

一休.com丨LINEギフトに新規出店!全国のホテル・旅館の予約で使えるeギフト「割引クーポン」が登場しました

Pocket

なお、一休レストラン・一休スパ等の予約・Yahoo!トラベル経由の予約ではまだ利用出来ないのでご注意を

LINEが提供する、「LINE」を通じて友だちに様々なプレゼントを贈ることができるサービス「LINEギフト(https://gift.line.me/about)」ってご存じでしょうか?


ボクもこのように ちょいちょい送ったり貰って使ったりしております。

個人的にも、日々お世話になっている方へのお誕生日プレゼントとして 500〜1,000円ぐらいのお気持ちを送るのに「LINEギフト」の機能をとても重宝している訳なのですが、なんとYahoo! JAPANが買収した”あのサイト”でも遂に使えるようになったようです。
 



「LINEギフト」において、12月24日(金)より 新たに上質な宿泊施設の予約が可能な「一休.com」が出店!

「一休.com」でのホテル・旅館の予約時に、お支払い画面でLINEギフトで貰ったクーポンコードを⼊⼒することで利⽤可能な 3,000円分〜10,000円分まで選べる3種類のeギフト「割引クーポン」を「LINE」のトークを通じて友だちに贈ることが可能となりました。

【「一休.com」とは?】
『こころに贅沢させよう』をミッションに上質な宿泊施設・レストラン・ラグジュアリースパに特化したオンライン予約サイトで、すべての施設を事前に審査し、厳選して掲載することで、上質な体験を提供しています。

 

【「LINEギフト」とは?】
「LINE」のトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービスです。住所を知らなくても直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができるため、ちょっとしたお礼を⾔いたい時や季節イベント、⼤切なライフイベントなど様々なシーンでご利⽤いただいており、ドリンクチケットやコンビニで使えるeギフト、雑貨などのカジュアルに贈りやすいものから、特別な⽇に贈りたいコスメやスイーツ、グルメといった本格的なものまで、シーンに合わせたもらって嬉しいギフト商品をラインナップしております。


「LINEギフト」は 今年10月より開始したYahoo!ショッピングやPayPayモールとの商品連携をはじめ、11月には日本最大級の出前サービス「出前館」やファッション通販サイト「ZOZOTOWN」が新規出店するなど、Zホールディングスグループ間の連携をはじめとした より幅広いラインナップの拡充を続けており、今回もその流れの一つのような感じでした。
※ボクも「LINEギフト」は PayPayを使って購入・決済しております。

では今回連携の注意点を幾つかチェックしましょう!
 

「LINEギフト」「一休.com」クーポン連携の注意点

では、今回一休.comで用意された3種類のeギフト「割引クーポン」についてなのですが…


3,000円・5,000円・10,000円分とどれか選んで、お世話になった方に「LINEギフト」としてLINEで送信出来ます。

受け取った方は割引クーポンを使えば、「一休.com」が取り扱う全国約6,300の厳選された高級ホテル・旅館の予約に利用出来ると言うモノになります。

なお注意点として「一休.com」が取り扱う宿泊施設のみで利用可能な割引クーポンとなり、レストラン・スパ等の予約・Yahoo!トラベル経由の予約では現状まだ利用は出来ません。
また現状、一部対象外の宿泊施設もあるようです。


宿泊施設の現場としては、今後「LINEギフト」を使った一休.comの予約も徐々に増えそうですから、知識として知っておいて損はないでしょう。

さいごに

「LINEギフト」では、今後も様々なブランドの出店と幅広いラインナップの実現により、“会えなくても気持ちを伝える”新しいコミュニケーションサービスの⼀つとしてユーザーのギフトシーンに寄り添って行きたいとの事です。
なるほど…確かにJ●Bのギフト券(商品券)とかよりも若い方はこっちの方が嬉しいかも?

軽すぎず、かと言って重すぎず。
日々の感謝を伝えるのにとっても便利な「LINEギフト」、Blogをご覧の方はコレを機に使ってみてはいかがでしょうか?

ではご興味ある方は「LINEギフト(https://gift.line.me/about)」を覗いてみてくださいね!
ちなみに…



こんな風に「LINEギフト」のクーポンを使えば、自分用にお得に購入する事も出来ますよ。

ボクは今46歳なのですが、同世代であまり周りで使っている人がいないので ココでこっそり普及活動してみました(笑)

なおある程度のネットリテラシーは必要なのですが、チャットアプリのLINEにせっかく実装している機能なので、「LINEギフト」を便利に使って慣れていきましょう!



一休.com関連の記事一覧はコチラ】
https://kawashimablog.com/?cat=47

【追伸】
「ブログ村」に参加しておりますので、良かったら「ポチッ」とお願いします!
https://blog.with2.net/link/?1766752

【ネット予約の販売・管理でお困りの方へ】
ネット予約の売り上げを伸ばしたい。
日々の宿泊トレンドを知りたい。
人手不足で、OTAのプラン延長やサイトコントローラーをうまく活用出来ていない等。

コチラからお仕事のご依頼も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ⇒CONTACT
※もちろんSNSのDM等でも結構です。

The following two tabs change content below.

川嶋 雄司

代表取締役(株)旅月
1975年生、福井県高浜町出身。21歳の時 九州〜福井を自転車旅行した際、大分県湯布院町が気に入りそのまま移住。現在は大分県国東市在住。 大分県を中心に 山形・千葉・長野・大阪・広島・佐賀・熊本など、全国各地の旅館やホテルのネット集客のコンサル・WEB集客のサポートを展開中。 特にサイトコントローラー(手間いらず.NET・ねっぱん!++・TL-リンカーン)に重きを置き、現在国内外の宿泊予約サイト・自社ブッキングエンジンを使い多角販売をサポート。 以前旅館で勤めていた経験を活かして 宿泊施設様のお悩みや痒い所にお応えし、旅館・ホテルの売り上げUPに繋げております。

ピックアップ記事

  1. Go To トラベルキャンペーン丨ココに来て、ひょっとしたら楽天トラベルが撤退す…
  2. Relux丨「新型コロナウイルス感染症対策」表示機能をリリース

関連記事

  1. じゃらんnet

    現在、日本では子供の数よりペットの数の方が多いのはご存知でしょうか?

    「ファミリー層」より、今後は「ペットと一緒に泊まれる宿」の方が需要が高…

  2. Yahoo!トラベル

    一休.comならびにYahoo!トラベルでも「施設原資クーポン」の発行が可能に!

    楽天トラベル・じゃらんnetの宿クーポン(販促クーポン)との最大の違い…

  3. 一休.com

    知ってて得する?一休.comあるある

    一休.comの特徴を知れば、管理画面を楽しく触れます♪こんにち…

  4. じゃらんnet

    電話予約対応のスタッフが少ない場合、全てコールセンターに流すのもアリ!?

    食事提供時やチェックイン・アウト時は、無理して電話予約は取らなくて良い…

  5. 楽天トラベル

    夏休み前までの閑散期対策とは?│直近で出来る事を総合的に考えてみた 〜Part.2〜

    閑散期でスタッフの手が空いている時こそ、出来る事があります昨日の続きで…

  6. 一休.com

    ■一休.comを代行販売して貰っている施設様必見!管理者の設定に気をつけよう。

    こんにちは!予約サイトが大好き♪宿泊予約サイトマーケッターの大分県…

ご質問・ご連絡・お問い合わせはコチラ


多言語AIチャットボット&旅ナカアプリで 人材不足解消と顧客対応の効率化を実現!

最短5秒で一括返信!「くちこみクラウド」

LINE公式アカウントやQuerie.meを使って質問が出来ます

カテゴリー

サイトコントローラー「Beds24」2ヶ月間無料トライアルOK!!

ホームページ

𝕏(旧:Twitter)

「マーケティング・経営ランキング」で参加しておりますので、良かったらポチッとお願いします

  • ランキング
  • ポイント
  • ブロ画
参加する

  1. 温泉ぱらだいす九州

    九州に特化した宿泊予約サイト「温泉ぱらだいす九州」が「たびらい」に統合
  2. talkappi

    多言語AIチャットボット「talkappi(トーカッピ)」を実際に導入した場合に…
  3. Yahoo!トラベル

    Yahoo!トラベルが『すごい!夏旅SALE』を開催中!「ポイント14%プラン」…
  4. Relux(リラックス)

    一流ホテル・旅館の宿泊予約サービス Relux(リラックス)が、福利厚生サービス…
  5. 手間いらず.NET

    2023年11月2日(木)「TEMAIRAZU」シリーズ丨【予約情報詳細】【予約…
PAGE TOP