ホテル検索をリニューアルし、日本を含む全世界で利用可能
Googleは2018年2月に、スマートフォン版のホテル検索から直接ホテルや民泊を予約できるような機能アップデートを実施しました。
Googleの検索はココに来て、いわゆるGoogle MapsとGoogleマイビジネスとの連携を更に強化した訳です!
これまでは、スマートフォン版のホテル検索を中心としたアップデートが多かったですが、ついにPC版(デスクトップ版)のホテル検索も刷新ですね。
まずはPCで。Googleで検索を
では早速Googleで検索してみましょう。
すでに「東京 ホテル」や「湯布院 ホテル」などのキーワードで検索すると、リニューアルしたホテル検索が出来、すでにスマートフォン版で提供されていた機能がPCでも利用出来るようになっております。
リニューアルされたホテル検索ではAirbnbなどの民泊仲介サイトでみられるUIに変更され、ホテルの概要と同時に地図上での位置も確認出来ます。
ホテルの詳細画面では、Googleマップのデータに基づいてホテルの立地状況を評価する「リッチスコア」が確認できるほか、付近のおすすめスポットや乗り換え、空港などを一括表示!
地図との連動はなかなか便利ですね。
また、トリップアドバイザーやbooking.comなどのOTAに掲載されているレビュー数や評価スコアも表示され、ゲストレビューを横断的に確認出来ます。
更に料金の表示があるトコロと無いトコロがあります。
コレは海外OTAに掲載している事で掲載されているのかな?
では、「料金表示あり」の施設の金額の箇所をクリックすると…
「Google Hotel Ads」で、横断的に料金表示がカンタンに出来ます。
さいごに
コレを見て感じた事。
「Googleの情報で、宿泊予約までの導線がほぼ完結する」
将来的にはそうなっているのかも知れませんね。
皆さんはどう感じられましたか?